グラフィッカーの仕事としての正否?
リアルだと帽子被るとき前髪上げる人もいれば下げる人もいますし
どっちが正解とかないのでは?
グラフィッカーの仕事としての正否?
リアルだと帽子被るとき前髪上げる人もいれば下げる人もいますし
どっちが正解とかないのでは?
Last edited by WWW; 01-17-2012 at 12:52 PM.
別に賛成も反対もする気はないけど またON/OFFか・・・ という謎の感情が生まれるスレですね。
作業コストやクライアントの複雑化などが懸念事項かしら。
コマンドは基本初心者にはわかりにくい。
面倒だしデータ量も増えて実現しないだろうけど一応。
アイテムを分けて実装する。
・ 帽子[前髪あり]
・ 帽子[前髪なし]
・ カウル[禿頭]
・ カウル[髪の毛あり]
圧倒的人気で、帽子[前髪あり]とカウル[髪の毛あり]が売れそう。
新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。
ちょっと余計な部分が多かったようなので整理しました(前のも残しておきますが)
前髪が表示されるように修正した人物が”改悪”という表現があてはまるような悪意(一番有名な言い方でいうと「簡単におでこみえちゃったらくやしいじゃないですか?」)をもっていたと思いますか?
私は「前髪がきえるのをなんとかしてください」という一部ユーザーのほんの些細な要求に答えようと「ユーザーのために」尽力してくれたのだと思いますが。どうでしょう?
「改悪」という表現は酷すぎると思います
これまでの経緯や概要は和尚さんの言うとおりなので省略します。
それよりも、「on/off」の問題で言うなら、まず真っ先に取り組むべきは、
「/display head off」で「カウルのフードを下ろす」の実装ですよね?
新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。
前髪出して欲しいという意見があったのは知っています
それでも選ぶ余地を作らずに修正してしまった時点で
私にとっては間違いなく「改悪」なので
「改悪」という表現を取り消すつもりはありません
スレ主が「改悪」以外の意見を認めないと宣言した時点で、このスレは終了しています。
モデレーターの方へ。
このスレのクローズをお願いします。
新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。
どーでもいいけど /display head off っていうと首から上が無くなるように思えるんだよね。
前髪無しに賛成します
双方納得の行く処置を取るならば、新生まではON/OFF機能を追加する
新生後、髪型の変更(全体的に髪型変える場合は専用の施設を作り、部分的に変えるだけならその場で手軽に変更出来るように)を可能にする
結論
やっぱりフォーラムのある意味が分からない
Last edited by WWW; 01-17-2012 at 06:17 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.