PLL見返したり、まとめサイト等情報を確認しまして、自分もOyoyoさんやHNNHさんの考えと同じになりました。

今までのように、ジョブチェンジできる場所(町中、フィールド等)でコロコロとジョブチェンジした場合、フィールド上だと、ミラージュプレートが適用されず(町中でしか使えない)、元の装備の見た目になってしまう、という懸念ですね。

このジョブチェンジも、ギアセットマクロを用いたものでないとミラージュプレートが指定できないため、従来のギアセットをそのままホットバーに入れて羅列しておくというようなことができくなるのではと思います。ギアセット+ミラージュプレート指定のマクロを組んだものをホットバーに設定する必要がある、という感じに。

この辺はPLLでは、さらっと流されてしまったので次のPLLでその辺の詳細を説明して欲しいです。

ギアセットとミラージュプレートの指定が必要なるとすると、他のロールのジョブはどうなるんだろうとか疑問ばかりです。
プレート設定してバシュンと押せば設定できます!っということなので、ジョブチェンジと同時にミラプリが設定されるような感じではない?のかなと。

ナイトにジョブチェンジ→ミラージュプレートでナイト専用装備に
白にジョブチェンジ→ミラージュプレートがナイト専用なので無効、白専用のミラージュプレートに変更
黒にジョブチェンジ→黒は装備そのものにミラプリをしているのでミラージュプレートが無効でも問題なし

みたいな感じなんでしょうか。

ウェザード系装備ですが、多分幻影化できます。PLLの画面にそれっぽいものが写っていましたし、ジョブ専用装備は遺失物管理人NPCからギルで購入可能ですので幻影化して消えてもまた購入可能ということで出来るんじゃないかな。
アニマウェポン系は幻影化するならレプリカの方を幻影化する感じかなあと思います。