練習場の設置の件、至極当たり前の意見だと思います。
新機軸を入れて(機工兵器パイロットという名のジョブ相当)ユーザーに取説だけでは困りますからね。
練習場は必要ないと思います
チャイサーもオプレッサーも50コストで直ぐに乗れるんですから、実戦で乗って実戦の中で慣らして行けばいいと思います
ジャスティスはその二体のロボで慣らして操縦に自信が付いたら乗ればいいと思います
戦況を左右してしまうのがロボなので、実戦でいきなり乗れって言うのも気後れする人多いんじゃないかな?
正直、敵チェイサーが大量にいるレーンの方へオプレッサー進軍させる人がいると、おいおい…って思ってしまいますし。なるべく言葉を選んで別方向へ誘導したいとは思いますが…。
短気な方がいた場合だと、どんな言われ方するのか怖い気もしますし。
機工兵器に乗ると思うと手がふるえて初見以来ほとんど乗ってません。
負けるとしても乗らないと思います。
■先日、ジャスティスが戦局を大きく左右する場面がありました。
初見の方なのかジャスティスに搭乗し、無駄に突っ込んで勝手に即死しました。
アラチャットで批判の嵐が殺到しました。どちらも一切悪くはありません。
ジャスティスに乗らなければ経験できず、一生機工兵器初心者のままだからです。
逆に真剣に勝利を求めている人間からすると、慣れてる人が乗るべきだと思うのも当然です。私もそう思います。
今のところPT組んでしか行ってないので問題はないのですが
このままでは私は一生初心者です。(ジャスティス乗ったこともないよ!)
勇気のない哀れな私、お前が悪いと言われても言い返す事も出来ないのは重々承知です。
開発の皆様にはどうか手を差し伸べていただければと思います。
フィースト優先だから厳しいかな?
機工兵器ではないのですが、チュートリアルステージとしてスチームカノンの練習の場もあると嬉しいです!
昨日マウント取れましたー
本題 行こうかと迷っている人にとって チュートリアルあると より参加しやすい環境が生まれると思います。
どんどん ライバルウィングズに参加してほしいと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.