Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 29
  1. #1
    Player
    Ka_mizuki's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    923
    Character
    Kamina Mizuki
    World
    Chocobo
    Main Class
    Monk Lv 90

    次のジョブクエストの場所が分からない

    レベルを上げると「ジョブクエ受注できるよ!」というアナウンスが出ますが、次の場所が何処だったか調べるのに一苦労しています。
    Lv50までは定位置なので迷いませんが、以後は毎回場所も違うので、ジョブクエが何処で受けられるか簡単に確認できるシステムを実装して欲しいです。
    今のメインストーリーの進行ガイドはとても良いと思うので、アレを拡張して作れませんでしょうか?
    (27)

  2. #2
    Player
    kazu_1014's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    340
    Character
    Kazu Sophia
    World
    Tonberry
    Main Class
    Black Mage Lv 52
    ジャーナルのコンプリートリストを見ればいいのではないでしょうか?
    戦闘15ジョブ、クラフター8クラス、ギャザラー3クラスの計26あるので、人によっては26個も並ぶことになると思います。
    (17)

  3. #3
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,140
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    表示数に関しては「クラス/ジョブクエストガイド」を1枠だけ追加して、
    今現在のクラス/ジョブで受注可能なクラス/ジョブクエストが表示されるようにすればいいと思う。
    (13)

  4. #4
    Player
    Kura_Cura's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    105
    Character
    Crisis Titan
    World
    Titan
    Main Class
    Archer Lv 10
    おすすめコンテンツの一番頭に現在のクラス/ジョブで受注可能なクラス/ジョブクエストを表示してくれると良いんだけどなー。(現在居るマップ関係無しに。。。)
    解放時に、案内出せば良いだけだし…
    (5)

  5. #5
    Player
    chaorin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    254
    Character
    Mama San'
    World
    Ixion
    Main Class
    Scholar Lv 50
    Quote Originally Posted by kazu_1014 View Post
    ジャーナルのコンプリートリストを見ればいいのではないでしょうか?
    戦闘15ジョブ、クラフター8クラス、ギャザラー3クラスの計26あるので、人によっては26個も並ぶことになると思います。
    慣れた人なら何てことはなくそれで解決なんだけど、アタシそれ今までに何人のビギナーさんに教えたかわかんないわ。
    あそこに自分で辿りつける人ばかりじゃないと思うから、もうちょっと親切設計でもいいと思うのよね。
    (31)

  6. #6
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,843
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by chaorin View Post
    慣れた人なら何てことはなくそれで解決なんだけど、アタシそれ今までに何人のビギナーさんに教えたかわかんないわ。
    あそこに自分で辿りつける人ばかりじゃないと思うから、もうちょっと親切設計でもいいと思うのよね。
    一応補足しておくと、レベルが上がって次のジョブクエが受けられるようになったときに、
    画面中央にジャーナルから次の受注場所を確認できるとの説明が表示されますよ。
    (4)

  7. #7
    Player
    chaorin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    254
    Character
    Mama San'
    World
    Ixion
    Main Class
    Scholar Lv 50
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    一応補足しておくと、レベルが上がって次のジョブクエが受けられるようになったときに、
    画面中央にジャーナルから次の受注場所を確認できるとの説明が表示されますよ。
    そうなんだけど、だいたい読み飛ばしてる人が多いんでしょうね。
    ジャーナル開くとこまでは気が付いても、結局目的のクエストを一覧から探し出せない子もいたし。
    (まずコンプリート済みのほうに切り替えるところで躓いてる人が多かった印象)
    あらすじの文章が長くて読み飛ばして受注場所のとこに気が付かなかったりね・・・
    ま、本人の注意不足ではあるんでしょうけど。

    今ゲーム立ち上げてないからうろ覚えなんだけど、
    ジャーナル開いて、コンプリートリストに切り替えて、ジョブクエスト選択して、該当のジョブの項目を探して、最後にクリアしたクエストを選んで、文章の中から次の受注場所を見つける。
    確かこれぐらい手順必要じゃなかったかしら?ひと手間かかるのは間違いないと思うのよ。
    もっと簡単に開ける方法があるのかもしれないけど、だとしたらそれなりに長くプレイしてる人でも知らない人は知らないってぐらいには埋もれてる方法ってことだし。

    レベルが上がった時のその説明が通知に残って、通知をクリックしたらジャーナルの該当のページが開く、とかだったらわかりやすいのかしらねぇ。
    (36)

  8. #8
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,843
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by chaorin View Post
    確かに目的の項目までに辿り着くのは手間が掛かりますね。
    これは改善して欲しいと自分も思います。

    ただスレ主さんが最初に書かれていた「分からない」は、
    一応きちんと読み飛ばさなければ、何処何処に書かれていますよ、
    と言う導線は用意されています。

    「分からない」ではなく「分かりにくい」なら、全面的に支持したのですがね。
    (1)

  9. #9
    Player
    chaorin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    254
    Character
    Mama San'
    World
    Ixion
    Main Class
    Scholar Lv 50
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    一応きちんと読み飛ばさなければ、何処何処に書かれていますよ、
    と言う導線は用意されています。

    「分からない」ではなく「分かりにくい」なら、全面的に支持したのですがね。
    初心者さんがクエストを進める中でジャーナルってほとんどジャーナルからは開かない(大抵は画面上のクエスト一覧から見たいクエストを直で開く)から、わりと馴染みの無い言葉なんじゃないかしら。
    少なくともアタシの周囲の初心者さんはそんな感じだったわ。
    ジャーナルって何だっけ?って状態でその説明が流れても、何のこっちゃわからん!まあ何とかなるだろう、で読み飛ばしてしまうのよ。よくわからないカタカナ用語混じりの説明書を見たときはアタシもそうなるわ!(笑)


    最後の一行に関しては、理屈としては間違ってないけどそんな細かいとこ突っかからなくても・・・
    それに「分かりにくい」っていうのは、わかったあとに言えることじゃないかしらね。
    迷ってる最中の人にとっては「分からない!」で合ってるし、そう感じる状況になりやすいのも確かなんだから「分からない」でいいんじゃない別に。
    (41)

  10. #10
    Player
    Kura_Cura's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    105
    Character
    Crisis Titan
    World
    Titan
    Main Class
    Archer Lv 10
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    確かに目的の項目までに辿り着くのは手間が掛かりますね。
    これは改善して欲しいと自分も思います。

    ただスレ主さんが最初に書かれていた「分からない」は、
    一応きちんと読み飛ばさなければ、何処何処に書かれていますよ、
    と言う導線は用意されています。

    「分からない」ではなく「分かりにくい」なら、全面的に支持したのですがね。
    幾ら導線が用意されていても、シャオリンさんが上で言っているとおりたどり着くまでに複数手順が必要で有り、かつ分かりにくい(読み解かないと到達できない)のであれば、それは導線が無い事と同義だと思います。

    それに、知ってる人からしたら、有ると成りますがミズキさんの場合、方法を知っているのか、はたまた知らないのかが判りませんが、無いとは言っていないので分からないでも問題ないと思います。(どうも、この「分からない」にこだわりがあるように見受けれたので、私の所感を書いておきます。)
    (23)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast