Page 73 of 354 FirstFirst ... 23 63 71 72 73 74 75 83 123 173 ... LastLast
Results 721 to 730 of 3560

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    VESUR's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    356
    Character
    Vesure Vicker
    World
    Alexander
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    1対1の場合、ヒラが一方的にDPS側を倒すことが出来る。
    この言葉通りならヒラを一方的に倒すことが出来る職制を作る事が出来ないのであれば鈍足の削除しませんか。
    DPSもタンクもヒラと遭遇しても被害が少なく逃げられれば再アタックで邪魔したりされたりが出来るので不満の解消にはなるでしょう。
    攻撃力やヒール力は現状でいいかと。
    (ヒール力は下げないので現状通り耐えることは可能。)
    (7)
    Last edited by VESUR; 11-29-2017 at 12:02 PM.

  2. #2
    Player
    Croroh's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    404
    Character
    C'roroh Cros
    World
    Chocobo
    Main Class
    Paladin Lv 100
    負け試合を延々とやるのも苦痛なので白旗上げられるようにしてほしい。

    <白旗システム>
    ・10分経ったら使用可能
    ・オンオフ可能で、オンにしたことは自分にしか分からない(もうだめだから白旗あげようというアラチャは有りだけど、名指しであげろとは言えないようにするため)
    ・過半数以上がオンになった瞬間に試合終了
    (8)

  3. #3
    Player
    BrownShimmer's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    52
    Character
    Firmien Cleves
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 2
    ヒラと1対1で~というのを読んでて不思議だなあと感じるのは「味方のヒラに助けてもらう」って発想がないことですね。
    ヒラだって敵ヒラと1対1の状況とか面倒くさくて嫌ですし、敵DPSをキルするのだって時間かかるわけですよ。
    DPSかタンク1人でも付いてきてくれれば圧倒的に有利な状況にできるんです。
    何のために4人PT組まされてるのか考えたほうが良いんじゃないでしょうか。
    (45)

  4. #4
    Player
    Revanshe's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    394
    Character
    Revanshe Vergstein
    World
    Ifrit
    Main Class
    Summoner Lv 100
    どう転んでも100%勝てるじゃんけんを押し付けることができる側が「考えろ」ってDPS高いですね
    見習いたいと思います
    (8)

  5. #5
    Player
    imai's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    186
    Character
    Imai Reborn
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 58
    皆さんよく意見があるとおり、自分も現状ヒーラーについてストレスを感じます。
    水拾いと、ジェネレータ占拠のところです。
    ヒーラーがいると両方邪魔をされる上に1v1では落とせず、長期戦にはなりますがDPSの場合100%勝てません。
    また、こちらがヒーラーでいったとしてもお互い邪魔し合いの不毛な戦いになります。
    この点がストレスです。

    なので、オブジェクト関連の妨害をヒーラーではできないように修正して欲しいです。
    これで中央にヒーラーが4いたとしてもDPS1とヒーラー1の構成で対応でき、ヒーラーが多すぎることが
    無駄になり、価値がなくなるためおそらく本来想定していた対人戦が中央で発生すると思います。
    また、水拾いもDPSが死ぬ覚悟でじゃまするか拾ってさっさと帰るか となるのではないでしょうか。

    ちなみにヒーラー自体の調整は不要だと思います。
    DPS二人で落とせないのは相手が上手いか、こちらが下手か。
    PVPらしいのでは?

    全然根に持ってないですが、GAROコラボのFLのGCフリー時のように盛況な今のうちに
    早々に対処してもらえるとうれしいです。 別に根に持ってないですけど
    (8)
    Last edited by imai; 11-29-2017 at 12:47 PM.

  6. #6
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    現状はヒーラー関連の調整はあくまでまだ不要の立場です

    今後ヒーラープレイヤーの実力が底上げされるか
    戦略の変化があるかしない限りはこのまでいい

    GARO実装時や拡張明け直後のときもみんなバラバラでつまらん戦場になってたので
    対ヒラに対してもなんにしても連携とらなければ無力と思わせて個人でどうにかするゲームよりももっと連携や要所での戦力集中がある戦場になって欲しい
    (13)
    Last edited by Nico_rekka; 11-29-2017 at 12:57 PM.
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  7. 11-29-2017 12:58 PM

  8. 11-29-2017 01:51 PM

  9. #9
    Player
    Revanshe's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    394
    Character
    Revanshe Vergstein
    World
    Ifrit
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    まぁそりゃじゃんけんするまでもない側の意見はそうでしょうね
    結局開幕以外でタンクを拾いに行く場合ヒーラー以外が行くのはリスキーすぎるってのが不満の原因でしょ
    無視すればいいって意見もありますけど無視をするって選択肢もヒーラーにしかないんですよ
    それ以外のジョブは無視しても「無視してくれ頼む」ってお祈りするしかないんです
    広く捉えればヒーラーがいる(かもしれない)っていうことが南北タンク拾いに関しては択の押し付けなんですよ
    そりゃあ押し付けられる側はストレスしかないでしょう
    ヒーラーで拾いに行くのか複数人で行動するのか正解はしりませんけどDPSは「CE減ってきたし北行くついでにタンク拾っていこう」は難しいわけです
    そしてこれは試合の勝ち負けにも繋がる話だと思いますよ
    これを考えろってのはちょっとヒーラー様思考が過ぎませんかね
    タンクを拾うのはヒーラーの仕事でこれがRWの分担なんだからタンクDPSは拾いに行くなってことならそれでいいですけど

    あ、もしタンク拾い絡みじゃない1vs1の話なんだったらごめんなさい何も言うことないです


    -----追記-----

    じゃんけんじゃないなら糞要素過ぎるんでタンク周りの改善お願いします
    (14)

  10. #10
    Player
    sigure005's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    193
    Character
    Sigure Satuki
    World
    Ramuh
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    ヒーラー関係を調整して、本当にいい状況になるのか、スレを読み進めるほど分からなくなりますね。

    中央のジェネレータと外周のポイント、わく頻度の調整で今騒がれているヒーラー関係の話は大分落ち着くと思いますけどね。
    外周わきポイントの数を青側に少し多くし、中央に少し遠いデメリットを緩和したりとか。

    ようは、相手を邪魔するよりさっさと燃料集めたほうがお得な状況を作ればいいんじゃないでしょうか。
    RWはコア破壊が目的で、そのためにロボ出して攻撃するのが最効率です。
    今は燃料わきが中央しか高頻度ではないし、外周はマウント使っての移動でポイントも少ないから燃料集めが大変。
    だから集めている人への妨害も有効になっており、燃料集めに向いているヒーラーが好戦的になりやすいんだと思います。

    燃料わき増やして、相手を妨害するううまみを消す。
    それでも攻撃してくるヒーラーなら、それは状況の分かっていない人、ではないでしょうか。

    ちなみに自分がヒラを出したら、外周集めている人がいたら、こそこそ動いてる見つからないようにしつつ集めます。
    相手にちょっかい出す時間が勿体ないですから。
    あぁでも、敵の部隊に裏から回り込んで移動してる増援はある程度攻撃して邪魔しますよ。

    RWは状況判断が大切な面白いゲームだと思います。
    (20)

Page 73 of 354 FirstFirst ... 23 63 71 72 73 74 75 83 123 173 ... LastLast