Page 66 of 320 FirstFirst ... 16 56 64 65 66 67 68 76 116 166 ... LastLast
Results 651 to 660 of 3198
  1. #651
    Player
    utuho's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    17
    Character
    Utuho Tatunoko
    World
    Ridill
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    200戦したので感想
    機工兵器のパイロットしだいで戦局ひっくり返せますが逆に敵と談合してたら逆転の手段もなくなりますし ロボ乗って壊した人は1分乗れないって制限つけたほうがいいのかも
    ブルートジャスティスはうまい人が使うと英雄ものなので2機制限はいいのですが同じアライアンスは乗れないはつけたほうがいいと思います 
    一度だけですが接戦で敵のジャスティスが防衛放棄で勝てたことがあるので談合想定の調整も必要だと思いました たぶんこのコンテンツはわいわいするカジュアルマッチ想定で勝ち負け気にするなって思ってるんでしょうが
    フロントラインが8人申請できたのが今回4人になっているので敵味方にわかれた場合余裕でできます 初心者と遊べるようにPT組んでいけるって開発の御心はわかるんですが中型大型フロントラインFCLSが悪用することも考えてください
    書き忘れ、中央は制圧戦のように人数占有でいいと思います ヒラVSヒラの改善にはならないですがヒラ盾でたっちさせねーよ作戦には効果あるのでヒラ弱体よりいい案だと思います 
    ヒラの性能弱くすると自衛の苦手な人にとても影響があるので
           以上です
    (9)
    Last edited by utuho; 11-29-2017 at 03:30 PM.

  2. #652
    Player
    Vojon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    473
    Character
    Blanitar Zeid'syn
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by Kyoh View Post
    言い方は悪いですが、RW専門でやってるヒラに連携取って相互回復ってのは中々難しいですよ。
    同じPTならまだしも別のPTにヒールを飛ばすことも出来ない人もいるので、DPSが連携取らなくても、相手にタゲつけて敵味方のフライテキスト見つつ、ある程度味方に合わせた甘々バーストかけるだけで落とせます。
    そもそも連携取らなくても、2人いれば落とせるヒラって結構多いんです残念ながら。
    皆さんは実装当初に暴れるヒラがどれだけヒラに自信があるかわかってないんだと思いますよ。
    実装当初は、以前のPVPからヒラやってて、ある程度ヒラに慣れてる人が多いのでそう感じるだけです。
    まとめやSNS等でヒラが強い!みたいな話が出回った今となっては、ヒラが強い!という情報だけでやれもしないヒラだしてる人も多いので、意外とカモれます。
    それを言い出したら、それこそDPSでバースト合わせなんて野良じゃできませんし、ターゲット合わせすら出来ない人も少なくない
    バーストすらまともに出せない人も多いので、下手したら2~3人なんて言わず4~5人でもヒラは落とされない。
    なんて事も言える訳です。

    こんな事言い出したらキリがないので、性能の話しをする際に中身の話しなんてする意味が無いです。
    こういった場で話をする際、ジョブの性能だけを見るべきで、性能を見たらOPだと私は言っている訳です。

    フェイカーがライズで活躍しようが、ウメハラがリュウで活躍しようが、ライズやリュウがopなんて事にはなりません。
    (13)

  3. #653
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    Quote Originally Posted by utuho View Post
    200戦したので感想
    機工兵器のパイロットしだいで戦局ひっくり返せますが逆に敵と談合してたら逆転の手段もなくなりますし ロボ乗って壊した人は1分乗れないって制限つけたほうがいいのかも
    ブルートジャスティスはうまい人が使うと英雄ものなので2機制限はいいのですが同じアライアンスは乗れないはつけたほうがいいと思います 
    一度だけですが接戦で敵のジャスティスが防衛放棄で勝てたことがあるので談合想定の調整も必要だと思いました たぶんこのコンテンツはわいわいするカジュアルマッチ想定で勝ち負け気にするなって思ってるんでしょうが
    フロントラインが8人申請できたのが今回4人になっているので敵味方にわかれた場合余裕でできます 初心者と遊べるようにPT組んでいけるって開発の御心はわかるんですが中型大型フロントラインFCLSが悪用することも考えてください
    書き忘れ、中央は制圧戦のように人数占有でいいと思います ヒラVSヒラの改善にはならないですがヒラ盾でたっちさせねーよ作戦には効果あるのでヒラ弱体よりいい案だと思います 
    ヒラの性能弱くすると自衛の苦手な人にとても影響があるので
           以上です
    それはアビューズで通報してどうぞ
    (8)

  4. #654
    Player
    tenten0602's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    124
    Character
    Jill Kitten
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 100
    連携してヒラ倒せって人いてちょっとびっくりします。
    自分たちは固定か仲間内でPT組んでるんでしょうからそれが出来るんでしょうけど。
    皆さんお忘れではないですか?
    RWには初心者だって来るってことを?
    その初心者に「ヒラ居たら連携して倒そう!」とかワザワザそんな打合せしてる暇なんかございません。
    そんな事よりも、どの様に進軍するかそっちの打合せの方が大切です。
    先日は私以外の3名が初見でした、ロボを何処から乗るのかすら分からないって言ってました。
    そんな方々も沢山来てるって事をもう少し考えて発言して欲しいです。

    ヒラを弱体する案は多分通りませんしする必要無いと思います。
    どうしてもヒラを弱体させたいって方は別スレ作ってそっちでやってくれませんか?
    (9)

  5. #655
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    Quote Originally Posted by Vojon View Post
    それを言い出したら、それこそDPSでバースト合わせなんて野良じゃできませんし、ターゲット合わせすら出来ない人も少なくない
    バーストすらまともに出せない人も多いので、下手したら2~3人なんて言わず4~5人でもヒラは落とされない。
    なんて事も言える訳です。

    こんな事言い出したらキリがないので、性能の話しをする際に中身の話しなんてする意味が無いです。
    こういった場で話をする際、ジョブの性能だけを見るべきで、性能を見たらOPだと私は言っている訳です。

    フェイカーがライズで活躍しようが、ウメハラがリュウで活躍しようが、ライズやリュウがopなんて事にはなりません。
    PS無いのを棚に上げて強化したら、待ってるのは〇〇弱すぎ強化しろ!って声だけだと思いますよ。
    (14)

  6. #656
    Player
    Rurituki's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    141
    Character
    Amane Yugi
    World
    Mandragora
    Main Class
    Marauder Lv 71
    既に出ているとは思うのですが…。

    味方と敵の色をどうにかしていただいけないでしょうか?ということです。
    赤の時、アライアンス?が緑で自分のPTの色があって、赤色の味方ロボ、また赤ミニオン兵士。
    とてもわかりにくいです。瞬間的に敵なのか味方なのかわかりません。(慣れもあるんでしょうけれど)
    過去のフロントラインはちゃんと黒渦が赤、不滅が青、双蛇が黄色。といったように一目でした(これもあとから修正入ってですが。
    なのでできれば色はもう少しわかりやすいようにしていただきたいです。
    (18)

  7. #657
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,028
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    Quote Originally Posted by Kyoh View Post
    気炎法でフロー帰ってきて、連環計でエーテルフローのリキャスト5秒短縮です。学者に悩む方はお試しあれ
    集中攻撃受けてるときに気炎法打つ余裕があるんですかね。活性6回がちょっとだけ増えるかもしれないという程度で、
    ケエルガ連発、一気にもどしたいときはベネ、自分にリジェネもPT範囲ヒールも使って脱出を図れる白と回復力に差があると思いますが。
    (6)

  8. #658
    Player
    krile's Avatar
    Join Date
    Dec 2016
    Location
    うるだは
    Posts
    69
    Character
    Krile Kru
    World
    Chocobo
    Main Class
    Leatherworker Lv 30
    もしかしたら既出かもしれませんが...中央ジェネレーターを2つにして2分毎に稼働ジェネレーターが入れ替わるという仕様はどうでしょうか。
    その部屋に限り稼働ジェネレーターによって片側にフィーストのデンジャーモードデバフみたいなのが付いたりするようにして、ある程度の人員さえ都度導入すると優勢側が取れるが放置もしてられない。
    敵勢力優勢の時のジェネレーターもPSや人員によっては取り返せる感じで。細かい数値とかはちょっとわかりませんが...
    今のコソッとタッチ使用もちょっとなんだかな...とも思いますけどね。
    (1)
    Last edited by krile; 11-29-2017 at 03:54 PM.

  9. #659
    Player
    Vixen-Miller's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    13
    Character
    Vixen Miller
    World
    Asura
    Main Class
    Ninja Lv 70
    都合の良いことを言っているのはお互い様だとは思いますが、48人参加型のコンテンツでDPSタンクに連携取れやらバースト合わせろと言っておいてヒラ同士の連携は難しいとか言われちゃうと「うーん」という感じはしますね。

    ここまでの意見を見た上でヒラの固さやヘビィ等による妨害は一応役割としてある程度納得はできましたが、これらに加えて微力ではあるとはいえヒラが歩兵や兵器の削りにまで貢献できるのはやはりやりすぎかなとは思います。
    固さや妨害行為に関してはノータッチでも構いませんがせめて攻撃力半減くらいの調整は欲しいかなと感じました。

    別にヒラが削りに貢献できなくなったところでまだまだやれる事は多いし、味方としても本来の役割に徹してもらう事でヒラに対して今まで以上に恩恵を感じるようになると思いますのでバランスが大きく崩れるような事はないかと。

    その上で近接には専用のバフだったりRWの仕様そのものに調整を入れていってほしいですね。
    (19)

  10. #660
    Player
    tenten0602's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    124
    Character
    Jill Kitten
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Vixen-Miller View Post
    都合の良いことを言っているのはお互い様だとは思いますが、48人参加型のコンテンツでDPSタンクに連携取れやらバースト合わせろと言っておいてヒラ同士の連携は難しいとか言われちゃうと「うーん」という感じはしますね。

    ここまでの意見を見た上でヒラの固さやヘビィ等による妨害は一応役割としてある程度納得はできましたが、これらに加えて微力ではあるとはいえヒラが歩兵や兵器の削りにまで貢献できるのはやはりやりすぎかなとは思います。
    固さや妨害行為に関してはノータッチでも構いませんがせめて攻撃力半減くらいの調整は欲しいかなと感じました。

    別にヒラが削りに貢献できなくなったところでまだまだやれる事は多いし、味方としても本来の役割に徹してもらう事でヒラに対して今まで以上に恩恵を感じるようになると思いますのでバランスが大きく崩れるような事はないかと。

    その上で近接には専用のバフだったりRWの仕様そのものに調整を入れていってほしいですね。
    Vixen-Miller さんの言いたい事は凄く分かります。。。
    でもやっぱりジョブ調整は無いと思います。
    それよりもギミックの提案した方が建設的だと思うんです。
    (6)

Page 66 of 320 FirstFirst ... 16 56 64 65 66 67 68 76 116 166 ... LastLast