ヒラ弱体されたら機工兵器からのダメージ耐性だけはつけたほうがいいかも ただし対価で機工兵器への攻撃は今の火力のさらに半分で
そうしないとライン戦にならないので
ヒラ弱体されたら機工兵器からのダメージ耐性だけはつけたほうがいいかも ただし対価で機工兵器への攻撃は今の火力のさらに半分で
そうしないとライン戦にならないので
他のロールがヒラがいないとすぐに死んでしまうのに対して
ヒラだけ回復も攻撃も出来てしまって自己完結してしまってるので
ヒールの弱体ではなく攻撃能力を弱体させてください
ていうか一度クルセ取り上げてそれやってますよね
あとは別の方向で行けば他のロールにある程度の自己回復能力を付けるとか
少なくともヒラと1:1で相対した際に退かなくて済むだけの
あとは色々案を挙げてみますと
・中央2Fにロボが介入出来るようにする
・ジェネレーターを砕氷と同じ多数決にする
・ジェネレーターの周辺に被ダメアップや与ヒールダウンなどのデバフフィールドを付与する
・いっそジェネレーターそのものを撤去して、常にジェネレーターの効果が適用されるようにする
等々…少なくともヒラを大量に配置してのジェネ等々レーター防衛についてはなんらかの処置を必ず行って欲しいです。
(あとオートマトンへのヒール無効も)
現状、レイヴン(赤)がジェネレーターも中央地下も制圧して有利過ぎます。北南の青燐水タンク集めすら赤が徹底してファルコン(青)の妨害をして来ます
それでいて中央はカチカチのヒーラー数人で防衛。青はじり貧になって負ける試合をよく見ます。
マップの改善をするか、中央占拠時間で徐々にデバフが付いていく様にするか、
せめて敵機工兵器を破壊した場合はCE50近く、ジャスティス破壊でCE100近く貰える様にしてください。
中央に固執するより敵機工兵器を破壊する事に比重を置くと思います。青燐水タンク集めは楽しくないです。もっとロボ合戦になった方が試合も早く消化出来そうです。
数戦やった感じで物言えるレベル違いますけど、
ヒラの固さは今のままでええと思いますよ。
僕暗黒でやってますけど結局はベネ打たさなければ良い話で、
スピラーで沈黙付与した後、スタンで止めて後よろしくな感じじゃないですか?
この後よろしくが大事で連携とれなきゃ沈められないし取れていれば沈められる。
そんな感じで行けませんかね?ヒラ落とせたらDPSは比較的軽く落とせますし。
水取に地下での遭遇線で1vs1でDPSがヒーラーに勝てないのが流石におかしいと思う
ヒーラー1人に対して連携とってスタン入れて沈黙まで入れないと落とせないってやばくないですか?
ヒーラー3人で中央陣取られたら取り返すのに何人連携取ったDPSが必要なんですかね?
ヒーラーが固いのは周知の事実であり、その為に戦術に偏りが出てる。
現状のヒーラー保守の意見は自分にとってディスカッションの意味をなさないと考える。
新たにフィードバック致しますが、【ライバルウィングズのみ】対ヒーラー用キラーに『近接DPSの強化』と『タンクのスタンを5秒』にする必要性を求めます。
この調整でよりゲーム性に変化が出て躍動有るものと考えます。
Last edited by tankyuushin; 11-27-2017 at 09:15 AM. Reason: 少し補填しました
フィースト44でもスタン沈黙入れてタゲやバースト合わせて連携とって落としてますよね?
FLでもヒラの足止めてタゲ合わせて落としてましたよね?
多人数コンテンツですから味方と連携とって相手を落とすのは当たり前のことですよね?
違うのでしょうか?
相手がうまいヒラサンでなければ
だいたい構成次第ですが4~5人ぐらいで落とせるかと
Last edited by Nico_rekka; 11-27-2017 at 08:40 AM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
何度も言われていますがヒーラーがしぶといのは以前からそうなので今更になって問題になっているのにかなり疑問なのですが、
氷砕戦等フロントラインでは基本的に常に3アライアンス同時に同じところへ移動していたので
例えヒーラーがいようがタゲを合わせれば落ちるし落としてきましたし、
かといって外周でばったりヒラと出くわしても落としきる事はその時から難しかったです。
しかしRWで強いと言われているのは6PT同じところにいる事がほぼないので、戦力が分散されている故に落ち辛くなっているからだと思われます。
フィーストがある以上少なくとも3〜4人からの攻撃にギリギリ耐えられる調整をされているので
それ以下の人数なら倒せなくても仕方ないのですが、流石に2PTいても倒せないのは練度不足というほかないと思います。
新しいコンテンツ実装により全くの初心者、新規の方も沢山いらっしゃると思いますので
今が1番如実に中身の性能の差が出る事が多いでしょう。ヒーラーを弱体する事は味方のヒーラーも弱くなるという事なので
安易に強すぎ、固すぎて倒せないからナーフというのはやめていただきたい。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.