モグコレ中で気になったのですが、最初の方から敗北が濃厚になると
防衛をしないとか無気力的なプレイになる人が結構多い気がします。
短時間でトークンを稼げるからとこういったプレイをするのは如何な物かと思います。
開始から10分以上経たないとトークンが入手出来ないとか変更を入れて頂きたいです。
モグコレ中で気になったのですが、最初の方から敗北が濃厚になると
防衛をしないとか無気力的なプレイになる人が結構多い気がします。
短時間でトークンを稼げるからとこういったプレイをするのは如何な物かと思います。
開始から10分以上経たないとトークンが入手出来ないとか変更を入れて頂きたいです。
そういう輩は粛々と通報しましょ。
たまにストレート勝ちすることもあるので時間で縛るのはあまり良くないと思います。
FLと比べてRWは劣勢から逆転するのが非常に難しい上にギブアップも無いので気持ちはわからなくはないけれど。(必死に声掛けて戦ってもどうにもならないことの方が圧倒的に多いです。)
Player
時間が取れたのでそれなりの試合数こなしましたが、色々と感じるものがある中で一番強く思った事だけ書いておきます。
それは「動ける人と動けない人の差が激しすぎる」です。
オプやジャスを前線で仕事させて対物ダメージを稼がないと、とてもではないが人が殴ってはタワーは壊せないとか、
機工兵器をなるべく沢山乗りたい、だから青燐水の量は意識しておくべきだとか、
中央や南北にポップするアレコレはなるべく勝ち取った方がいいとか、
分かってるなーって人の動きと、何となくで戦っているように見える人の差がえぐすぎて、一方的なスノーボールゲームになる事がほとんどです。
多分半分ぐらいの人は何で最初真ん中行くのか分からないけど、みんな行ってるからって感じじゃないですかね?
初手興奮剤だった時とか何PTかでスカして水汲み優先しても面白そうなのに、脳死中央集合大戦争で格付けを完了させるのが涙が出るほど美しい様式美。
そこの勝敗でテンションが…LBゲージが…と書かれている方がおられましたが、初手中央の結果で勝敗が決まってしまうというよりは、総合的に強い方が初手中央で順当に勝って、そのまま南北ラインの戦いなどでも同じく強い方が順当に勝つ、という認識の方が現実に即していると感じます。
初手中央の勝敗ではなくそれ以前の問題で、24人振り分けられた瞬間に8割から9割ぐらいのゲームは結果が決まっていると思います。
そこには個人のスーパープレイや上手い連携、素晴らしい判断が介在する事なく、ただただジョブの性能をどこまで引き出せるかと、ヒドゥンゴージの理解度の2つで決定する強さ、それだけで勝ち負けが決まっている感覚です。
ある程度分かってる人の数が多い方が勝つゲームで、一定の水準の動きが出来る人までなると、そこからは所謂味方ガチャみたいな感じではないでしょうか。
PTメンバーは全然乗ってくれないけど、いざ自分が乗ると青燐水を補給してくれない。
複数人申請が強くて云々言われるのが非常によく分かります。
理解度が低いと言えば、対人オプなど何に対してはどの技が効果があるってのを分かってないのが筆頭ですが、技の効き目・機工兵器の役割以外のところだと例えばですが、理解度の低そうな人の動きとして具体的に私が見たものは…
南レーンからオプ2+マシーナリーのラッシュが来ていてチェイサー数体と相当数の歩兵でそれらを倒した後、その軍隊がそのまま何となく南レーンを集団で進んで南塔前でタゲれるものを力いっぱい殴っている。
敵兵はほとんどいない、オプが後ろから来ている訳でもない、でも何か知らんけど南集団は人数も多いのでちょいちょい出てくる敵歩兵とかをボコれるので気持ち良いのでしょう。
当然そんなところに過剰に人数をかけても手持ち無沙汰になるだけで、北レーンで押し込まれ始めているとか、マシーナリーがポップしそうなのに間に合わないとか、全体としては大きなマイナスです。特にチェイサー、対物では置物なのにそんなところにいてどうするんだみたいな。
これFLだと集団行動で正解みたいなとこあるんで、そういう動きになるんでしょうかね?
残念ながらRWはやる事が多くて、それを手分けしてやらないと全体として有利を取れないんです。
そのやる事の多さの負担からか、FLほど指揮する人を見かけないですし、指揮したところで「中央」って言われて全員中央集合しても困りますし、どれをどの程度どう伝えるかも難しそうです。
(あとはFLほど常時プレイされていないから指揮官が育ってこないってのもありそう)
という事で、つまるところ言いたいのは、これらは導入で何の説明もないせいであり、何なら自力で学習しない限り、システムから気付きをサポートしてくれるわけでもなく、公式の生放送やロドストSNSなどでの情報発信も当然ない、とにかく不親切な設計と運営によるものだと思いますという事です。
導入でロボの試乗とかがないのは散々言われてますが、そこら辺フィードバックとしてはまだまだ弱いんでしょうか。
「ゴブリン・マーシナリーが、30秒後にサウス・マーシナリーベースに出現する!」→初見です、なにそれ?ですよ。マシーナリーとかステーションの説明ってありましたっけ。
クリコンは何度もピックアップしてファンフェスでリージョンチャンプを決めるんでしたっけ?
ヒドゥンゴージも24人チームで応募させてファンフェス大会やってもいいんですよ?
いい感じの実況解説を付けて、熱烈に盛り上がるようにして、何なら初心者さんにルールや戦い方が伝わるようにしてくれてもいいんですよ?
ゴージの事を発信したのって「この世界では何にでもなれる」の広告ぐらいじゃないですかね。
何とかする気があるなら、もう少し何とかしようと初心者さんを上達に導くような情報を流したり、ゴージが盛り上がるように魅力を伝える発信を試みたり、そういうのがあるべきだと思います。
もっと多くの人が「多少分かってて最低限動ける人」になるようにサポートが必要です。
そうでない限りこのコンテンツはどこをどう調整しても不満が募るものになり続けるでしょう。
Last edited by Nanananami773; 09-08-2023 at 04:57 AM.
MAP見れてないんだろうなって人結構いますよね
PvPだけはミニマップを全体が見れるようなやつにしてほしいです
確かに普段pvpに興味がない人を引き込んで人数を増やしたり、良い試合展開を目指すなら公式の説明不足は感じます。
これはゴージに限らないでしょう。
私もゴージは最初全く分かりませんでしたが、色々調べたり、試行錯誤しました。pvpに興味がない人は、そもそも調べたり考えたりしないですよね。pvpが賑わうには、新規さんへの入り口のハードルを下げるべきかと思います。
大変的を射ていると感じます。
アライアンスチャットでコアに受けるダメージ量を試しに発信してみましたが、チャットを非表示にして配信しながらでもやっているのか、
前線で暗黒騎士や白魔導士、召喚士に殴りかかるの方が多いチームに当たると何をどうしても巻き返せません。
また、負ける試合で分析してみましたが多くの試合でただ前線にいるもののアビリティを使わずにウロウロしているだけの人が多い試合でした。
そういう方も混じってもいいのですが、何度も何度も申し上げていますが人数配分があまりにもおかしくないですか。
こちらのロボは何を出してもすぐに潰されるのに、相手のロボは満タンでコア前までくる。
こっちが圧倒的に数で勝ってるのに人形も押されなければロボに張り付いてる歩兵も一人も沈まない。
これはもはや練度ではなくコンテンツに参加する意思の有無ではないでしょうか。
これがPvEで範囲攻撃受けたくないから移動は一緒にするけどボス戦には参加せずに封鎖されたところで待ってます
って通報対象じゃないでしょうか。
Last edited by RSM; 09-09-2023 at 10:59 PM.
新規のハードル下げた結果が今のスキル群なんですが
これ以上スキル削減するのは正直おもんないですね
一人一人にやる気の有無はとても問えないと思いますが大変的を射ていると感じます。
アライアンスチャットでコアに受けるダメージ量を試しに発信してみましたが、チャットを非表示にして配信しながらでもやっているのか、
全員暗黒騎士や白魔導士、召喚士に殴りかかるの方が多いチームに当たると何をどうしても巻き返せません。
また、負ける試合で分析してみましたが多くの試合でただ前線にいるもののアビリティを使わずにウロウロしているだけの人が多い試合でした。
そういう方も混じってもいいのですが、何度も何度も申し上げていますが人数配分があまりにもおかしくないですか。
こちらのロボは何を出してもすぐに潰されるのに、相手のロボは満タンでコア前までくる。
こっちが圧倒的に数で勝ってるのに人形も押されなければロボに張り付いてる歩兵も一人も沈まない。
これはもはや練度ではなくコンテンツに参加する意思の有無ではないでしょうか。
これがPvEで範囲攻撃受けたくないから移動は一緒にするけどボス戦には参加せずに封鎖されたところで待ってます
って通報対象じゃないでしょうか。
中央で勝てる時は先手必勝な時だけですよ
雪崩式にLBゲージ貯まったり貯まられたりするので、何もできずに沈む人も多々いると思いますよ
ちなみにどんな内容のチャットだったんですか?コアに受けるダメージ量って例えばどういう表現だったんでしょうか
「自軍コア残り70%」とかそういう感じですか?
見て欲しいのはどこにオプレッサーが移動してるか、どこにマシーナリーが現れるか、次の中央列車は何が積まれているか
これだけだと思いますがどうでしょ
中央いって速攻受けました
何もできずにやられました
これが通報対象になるなら誰も中央行かなくなるんじゃないですかね
デコイ役ばっかり殴って勝てないっていうならあらかじめそういう旨を伝えればいいんじゃないですか?
マクロでもいいので「開幕中央に出てくるタンクは囮です、坂付近で戦うと押し込まれます」っていう感じで流してもいいんではと思う次第です
仮にぼくが指揮するなら(「開幕奥に向けて範囲打ちます」3.2.1発射)とかのマクロくらいはしてもいいかなって思います
なんの理由もなしに中央突撃するのを見て、何したらいいか分かんない人もまあいるでしょうからそこはしょうがないですよね
ぼくは「(南北中央)オプ」「(南北)マシーナリー」「敵ジャスHP%」とかのアナウンスが嬉しいです
Last edited by Rare; 09-09-2023 at 10:48 PM.
感情的になっていたようで配慮に欠けた発言をしてしまったようで失礼しました。一人一人にやる気の有無はとても問えないと思いますが
中央で勝てる時は先手必勝な時だけですよ
雪崩式にLBゲージ貯まったり貯まられたりするので、何もできずに沈む人も多々いると思いますよ
ちなみにどんな内容のチャットだったんですか?コアに受けるダメージ量って例えばどういう表現だったんでしょうか
「自軍コア残り70%」とかそういう感じですか?
見て欲しいのはどこにオプレッサーが移動してるか、どこにマシーナリーが現れるか、次の中央列車は何が積まれているか
これだけだと思いますがどうでしょ
中央いって速攻受けました
何もできずにやられました
これが通報対象になるなら誰も中央行かなくなるんじゃないですかね
デコイ役ばっかり殴って勝てないっていうならあらかじめそういう旨を伝えればいいんじゃないですか?
マクロでもいいので「開幕中央に出てくるタンクは囮です、坂付近で戦うと押し込まれます」っていう感じで流してもいいんではと思う次第です
仮にぼくが指揮するなら(「開幕奥に向けて範囲打ちます」3.2.1発射)とかのマクロくらいはしてもいいかなって思います
なんの理由もなしに中央突撃するのを見て、何したらいいか分かんない人もまあいるでしょうからそこはしょうがないですよね
ぼくは「(南北中央)オプ」「(南北)マシーナリー」「敵ジャスHP%」とかのアナウンスが嬉しいです
正しくニュアンスが伝わっていないように思いましたので下記補足させていただきます。
中央で負ける事でも、前線で何もできずにやられてしまうことでなく、人の多い方に集まるだけでアビリティを使用しないことについて「コンテンツに参加する意思の有無」という表現を用いました。
もちろん仰るように何をしていいのか分からないうちに相手の上手いプレイヤーが集まってきて前にも出れずまごついている間に結果として人のいる方に集まるだけで何もしないプレイヤーが出来上がるという視点が欠けておりました。
ご質問がありましたので、アナウンスについて補足します。
オプジャスの出現状況「北ジャス」「南オプ」「北人形」等、マーシ30秒前に人がいなければアライアンスチャットで「マーシ人ください」等発言しています。
功を奏して有利に進める事もありますが、もちろんそれでも相手の攻めが巧みで負けることもあります。それについては問題との認識は行っておりません。
「コアに受けるダメージ量」というのは「タワー2本折れている状態でオプのミサイルで15、人形で5、ジャスのパンチで8削れるので早めに沈めてください。特にジャスは連射してくるので」
というのを開始前の待機時間中にアナウンスすることを追加しました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.