Page 26 of 320 FirstFirst ... 16 24 25 26 27 28 36 76 126 ... LastLast
Results 251 to 260 of 3197
  1. #251
    Player
    kintoki's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    166
    Character
    Bruce Harp
    World
    Tiamat
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    ホントにヒーラー強すぎ
    近接DPSがタイマンで全く倒せる気がしないとかバランスおかしいでしょ

    後、タワーとコアのHPバーの長さ同じにしてほしいかな。配置に困る
    (16)

  2. #252
    Player
    Psychocalorie's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    558
    Character
    Psycho Calorie
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 67
    ・メレーの射程3m以下の攻撃スキルに詠唱中断
    ・レンジの15m以上の攻撃にダメージ遠距離減衰
    ・ヒーラーのヒールスキル射程+10m
    これくらいやっても良いんじゃないですかね。
    勿論、ライバルウィングズ、フロントライン専用の調整で。
    (5)

  3. #253
    Player
    gaf_chan's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    53
    Character
    Raih'li Lanbatal
    World
    Chocobo
    Main Class
    Summoner Lv 100
    ギブアップ投票欲しいです
    (11)

  4. #254
    Player
    P-mankun's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    268
    Character
    Koenafloera Bharwyn
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by Vojon View Post
    そもそもヒーラーが必須なバランスじゃないといけない理由はありません。
    現状タンクが日の目を見れないのはヒーラーがその役割を奪っているからに他なりませんし、近接も日を重ねる毎に少なくなっている印象を受けます

    しかし近接居なくても困りませんよね?
    それと同様にヒーラーも居なくても困らないと言うバランスになるのが一番良いバランスだと思うのですがどうお考えでしょうか。
    そりゃ今のヒーラーの性能なら居なくてはならないでしょう、それだけ現状のヒーラーは強いですからね。
    PVPをずっとやっていたものとして説明させていただくと、仕様変更にともなってタンクとヒラは弱体をすでにされています。
    そして散々要望していた8人ptから4人ptが上限になったことも併せて固定対策にもなっているのです。
    ヒールに耐性などつけても良いと思いますが、PVP経験者が強⇒普通になったとこで、未経験者は普通⇒弱になることで野良が死滅するほうが影響大きいと思います。

    なのでヒラを弱体するよりも近接のアッパー調整を望んだほうが意見は通りやすいかと思います。
    砕氷戦の例を取ってもキャスが強かったため、キャスだとダメージ半減バフが氷に付くように途中から調整されたように。
    (28)

  5. #255
    Player
    Vojon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    473
    Character
    Blanitar Zeid'syn
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by greenhorn View Post
    ヒーラーが居なくても困らないバランスに調整すべき、という主張の時点で私情が見えている気がするのですが。
    どのジョブも必要とされるように調整すべき、と主張した方が良いのではありませんか?
    言い方が違うだけでそう言っていますよ、私情なんて一切入っていません。
    私はメタを追うタイプなのでその時その時強い物を使うだけですので。

    その上で全体のバランスを見たらヒーラーはOPだと言ってるんです。
    (6)

  6. #256
    Player
    P-mankun's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    268
    Character
    Koenafloera Bharwyn
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by greenhorn View Post
    ヒーラーが居なくても困らないバランスに調整すべき、という主張の時点で私情が見えている気がするのですが。
    どのジョブも必要とされるように調整すべき、と主張した方が良いのではありませんか?
    自分の推測ですがVojonさんがおっしゃってるのはどちらかと言うとロールの概念をなくして全員DPSにする。
    そしてタンクよりのDPSやヒーラよりのDPSみたいなカンジのバランスになるようにスキルを取捨選択していくカンジに近いと思います。

    んでも開発がロールなくすかっていうと・・・
    そして今より敷居が上がるのでなんともいえないですが、自分はアリだと思いますw
    (6)

  7. 11-25-2017 05:28 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  8. #257
    Player
    sigure005's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    193
    Character
    Sigure Satuki
    World
    Ramuh
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Vixen-Miller View Post
    ただでさえヒラ1人に複数人でバーストかけないと落とせないほど固いのに更に攻撃性能まで備えてるってどう考えてもヒラだけバランスおかしいよね?
    しかもヒラを優遇しないとヒラいなくなるとか最早バランス関係なくただの私情でしょう。

    ※省略します。
    実装されてから、ヒーラーで楽しく遊ばせてもらってます。

    別に優遇して欲しいわけではないし、弱体化されても自分はいいけど、なんでこんなに風当たりが強いのか疑問です。
    問題になっていると書かれている、中央ひきこもりは重要装置の防衛に複数人使うという戦術であって、問題ではないでしょう。
    守るために数人使っており、護衛や特攻の人数が減るため、デメリットもあります。
    そのデメリットより燃料をためるメリットが大きいから、この戦術をとっているだけだと思います。
    また同様に、固さを生かして囮になるのもロール特性を生かした立派な戦術ではないでしょうか。

    特攻ゲーとおっしゃられてますが、防御(ジェネの維持、見方の護衛、オートマトンの維持など)重要なので、自分は攻防のバランスはいいと思います。

    かれこれ70戦以上やりましたが、「ヒーラーの回復そのものに恩恵を感じる場面がほとんどない」と言われるのは悲しいですね。
    パーティーメンバーはもちろん、他のアライアンスのメンバーも回復して、味方のオプを守ったり、敵ジャスティスの攻撃でへこんだHP戻してなんとか倒しきったこともありました。
    味方の砲台が攻撃されてたら回復し、敵を攻撃し続けられる場面もありました。
    …本当に回復の恩恵はないんでしょうか?

    バランスは近接が不利かなと思うくらいで、そんなに悪くはないと思います。
    RWにおいての攻略の要は間違いなくロボットであり、生身のままでコアやタワーは壊せません。
    単独行動で破壊対象にダメージを与えるのが困難な以上、他のメンバーの動きを見て動くことが重要であり、個々のジョブの特性によって動きが変わるだけではないでしょうか?

    長くなりましたが、まだ実装されてから1週間もたっておりません。
    ヒーラーがやたらと問題視されてますが、エレメンタルだとヒーラーそんなに数いないけどなぁ…。
    (27)

  9. #258
    Player
    yuujing's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    39
    Character
    Chao Chu-ru
    World
    Adamantoise
    Main Class
    White Mage Lv 82
    Quote Originally Posted by Mirepoppo View Post
    ちゃんと文章を読んで頂けて無いようなのでもう一度申し上げますが、ヒラ以外のDPSタンクでも参加しておりますよ!
    メインはレンジとヒラですがwちゃんと楽しんでプレイしているので、ヒール奴隷と言っている人もいますが自分は奴隷とは卑下しないですね。

    ナイトはクレメンあってなかなか硬いのもいいですし、
    暗黒はCCやアンメが強力なのでチェイサーと協力してヒラも簡単に落とせるのがとても魅力ですね。
    機工は言わずもがなオールラウンダーの火力、CCもあるしうまくしたらタイマンでカジュアルヒラなら落とせますよ。(もちろんプロヒラなら無理ですが)
    キャスは召喚少し触っただけでメレーは上げてないのでごめんなさいって感じですが…
    Mirepoppoさんもきっといろんなジョブで参加されてるんでしょうね。
    RWを楽しみたくて主張してらっしゃるんだと思います。
    ただちょっと今は頭に血が上ってらっしゃるようなので、フォーラムでけんか腰になるのは気を付けた方がよろしいかと!
    (場合によっては削除や書き込み停止もあり得ます)
    これからもお互いRW頑張りましょう。
    (10)
    Last edited by yuujing; 11-25-2017 at 08:27 PM. Reason: 引用元に変更があった為

  10. #259
    Player
    kukura's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    565
    Character
    Auru Woodend
    World
    Masamune
    Main Class
    Botanist Lv 80
    1戦が長くてだるい。
    (27)

  11. #260
    Player
    greenhorn's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    136
    Character
    Kirahvi Jeki
    World
    Garuda
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    Quote Originally Posted by P-mankun View Post
    自分の推測ですがVojonさんがおっしゃってるのはどちらかと言うとロールの概念をなくして全員DPSにする。
    そしてタンクよりのDPSやヒーラよりのDPSみたいなカンジのバランスになるようにスキルを取捨選択していくカンジに近いと思います。

    んでも開発がロールなくすかっていうと・・・
    そして今より敷居が上がるのでなんともいえないですが、自分はアリだと思いますw
    私もアリだと思いますw
    いっそ全員チェイサーに乗って殺し合うゲームにしたら分かりやすいんじゃないですかね、結局プレイヤーの腕の差だってことが…
    (0)

Page 26 of 320 FirstFirst ... 16 24 25 26 27 28 36 76 126 ... LastLast