報酬で釣るって難しいですよね。
報酬欲しさに他鯖に集合しまくって復興したくて納品してた人が入れなかったイシュガルド復興
マウント欲しさに1回目に幻海が発生しなかったときに起きた途中抜け
そして今回のこれ、メンター報酬欲しさに初心者支援とか別にしたくないいわゆるメンターの悪目立ちもこの類ですよね。
かといって報酬で釣った青魔道士も速攻で過疎ってるという
一応退出させられる旨のアナウンスがしっかりと出るはずです。
しかし、退出ペナって30分ペナなんですけど、28分のペナルティということは退出までの2分+退出してからの2分で4分ほど画面を見ていない時間が発生しているのですが、4分も画面を見ていない時間が続くのであれば通常のIDであればかなり他のプレイヤーにストレスを与える行動のような。
メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。
一番最初ぐらいで入った。気もします。それで、最後の人が30秒後に入った。これで2分経ってしまったので退出。ということでしょうか?
シャキったから入って始まるのを待ってたら始まる前に退出させられペナルティをくれるのが、もしバグとかでなく、
自然と2分待つ様になっているなら、退出+ペナルティは変なことではないでしょうか?
早ければ5分で終わるようなコンテンツで戦闘が始まってからカウントが始まるようなシステムしてしまうとシステム上認められている2分間の放置時間を悪用してしまう輩が出てくるのでこういうシステムになっています。
コンテンツに入場してから確か待機時間で1分何十秒くらい待たされるので戦闘開始になったらわりとすぐ動かないと落とされます。
今までにこういうトラブルは全く聞いた事がないし、そもそもゲートが開く前に全く動かない人なんて99%のレベルでいないのでカウントを止めるメリットがないどころかデメリットになってしまいます。
PVP初心者で勝手が分からないのかもしれないのですが、回りをみればみんな戦闘開始前からマウントに乗っていると思うので慣れないうちは回りの動きを見てそれに合わせたほうがいいですよ。
ヒドゥンゴージの改善案として
・タワーを2本とも破壊しないとコアへの攻撃が出来ないようにする(片側レーン集中によるレース展開の防止)
・砲台を手動から自動迎撃に変更する(一方的なリスキル防止)
・ロボ全般に歩兵からの攻撃に耐性を付ける(歩兵で殴るのは割に合わない程度にしてチェイサーで迎撃するように促す)
ジョブバランスも色々と問題がありますが、他ルールとの兼ね合いもあるのでここでは割愛します。
タワー二本折れないとダメージが通らないというルールについては、アストラガロス時代で存在しました
高速クリアの対策としてはあまり効果はなく(共に右折って→左折って→コア凸に変わるだけ)
モグコレ期間が終わった後はひたすら残った一本のタワーを守り続けるつまらない試合になりかねないです
期間限定イベントの対策のためにルールそのものを変えてしまうのは、イベント後も遊ぶコアユーザーにとっては改悪となりうる為、やや反対です
※ルールやHPを今の火力等に合わせて調整する事自体は賛成です
今ヒドゥンゴージに行ってみてわかりました。
Kuroさんの仰る通り、人数が揃ったら1分30秒の開始のカウントダウンが始まるようです。
そこで、シャキってから突入できなくなるまで45秒の猶予時間があるので、最後に突入した人が45秒ぎりぎりに入った場合、最初に突入して何もしなかった人は開始ゲートが開く15秒前に2分経過してしまい強制退出の上28分のペナルティになる。
マウントに乗ろうとした時、開始13秒前だったと思うので、多分こういうことだと思います。
これは仕様のようですが、何もしていないのに突然罰せられることを楽しめる人はいないので、改善してほしいです。
自分としては、7分で強制退出にして、開始前カウントダウンを5分にすればいいと思います。5分待ったのだから5分で終わらせたらもったいないと思うかもしれないからです。
返信してくださった方々ありがとうございました。
やむを得ない事情もあるとは思いますが、集団戦において7分もの離席は戦力的に大きな損失です。
離席される1人は助かる案かもしれませんが、残りの23人には負担が大きくなってしまいます。
それであればペナルティを少なめにした上で、早期退室や補充がされる方が、退席される方の負担、残りの23人双方にとって共に利点がある改善となると思いますが如何でしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.