低確率でいいから、逆転(またはそれに近い)できる要素が欲しいです。
自軍タワー崩壊でコアもダメージ、相手側がほぼ無傷から立て直すのがほぼ不可能なので。
低確率でいいから、逆転(またはそれに近い)できる要素が欲しいです。
自軍タワー崩壊でコアもダメージ、相手側がほぼ無傷から立て直すのがほぼ不可能なので。
最近RW申請してないんですが
その理由として常に戦闘している気がするので
フロントラインより疲れるからだと思いました
逆転要素はいらないと思いますが
低確率でいいので、試合の間、ほんのわずかな時間でもいいのでぼーっとしていられる時間が欲しいです
わたしは木。
今、フィールドにある間欠泉って下から上への移動だけですが
外側から駅への移動も追加してはどうか?と思いました
わたしは木。
マッチング後の赤・青チームへの振り分けはどういう風になっているんだろう。
歩兵差が酷い(北・南レーンどちらも押されるような)ことがやたらと続いたりしますが、完全にランダム振り分けなのでしょうかね?
例えば各個人の勝率を全部足して、両チームともほぼ同じ勝率ようになるような振り分けしてたりするのでしょうか……。
たぶん申請した順番で振り分けてるだけだと思います
赤と青 1PTごとに交互に振り分けてるイメージ
(2~4人のPTもあるので絶対交互ってわけでもないとは思いますが)
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
5.0初期の段階では噂でレンジゲーと言われていてゾッとしました。
しかし、5.05のHP強化の調整で私は6戦ほど様々なジョブで参戦しましたがどのロールもバランスが整っていると感じました。
レンジロールに関してはオブジェクトにダメージを出すという立ち位置で考案されているのであれば、ジョブバランスは成立している気がします。
黒魔に限り、プレイヤーへのキルスピードはやや速いですが、ラインの立ち位置が若干厳しい部分があるため扱う難易度は高いので無難だと思います。
ターミナルベロシティとコメテオも共に強いのは変わらないです。
基本的に4.Xと同じような感じになっていて個人的には良かったというのが5.05RW2のフィードバックです。
特にコンテンツへの改善点はないのですが、アストラガスのマップ,ルール改善(?)に伴ってルーレットを実装するなどをしてよりマッチングしやすくして欲しいとかですかね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.