Page 191 of 320 FirstFirst ... 91 141 181 189 190 191 192 193 201 241 291 ... LastLast
Results 1,901 to 1,910 of 3196
  1. #1901
    Player
    NanaB's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    77
    Character
    Nana Bianco
    World
    Fenrir
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    とりあえず、ゴールドソーサーのGATEが始まった時の演出みたいに
    「マップを開こう!」「チャットを見よう!」「戦況を報告しよう!」
    とか毎回試合開始前にどどんと全画面表示で出してほしいですね(笑)
    (3)
    Last edited by NanaB; 01-16-2018 at 09:28 AM.

  2. #1902
    Player
    Michichan's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    33
    Character
    Michi Jasmine
    World
    Ixion
    Main Class
    Leatherworker Lv 80
    マッチングについて。

    先程申請したら味方が7人も欠けてる状態でした。
    終了まで7人欠けでした。
    30分位シャキ待ちしてこれではやる気が無くなります。
    (3)
    Last edited by Michichan; 01-16-2018 at 10:24 AM.

  3. #1903
    Player
    kabubu's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    267
    Character
    Kabubu Asteres
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    Quote Originally Posted by mecco View Post
    2.逆転要素の有無
    RWは中央とられてからの逆転要素が薄過ぎる。
    そもそも中央フィースト初発負けてるから実力的に中央取り返すのもきつい。てことは機械操るスキルも低いからなけなしの機械だしてもまぁ止められる。
    シルロはむしろ常に1位とかはほぼない。
    終盤に三国がせめぎ合う盛り上がりがあった。
    氷は終盤は火力ある国が隠れんぼからの強襲でゴール余裕。そもそもフィールド広過ぎて隠れんぼと鬼ごっこで1位逃げ切り。

    どのコンテンツが好きでもいいですけど明らかに氷とRWは接戦が起きづらい点が私が個人的に好きになれない理由ですね。
    個人的にはランダム、逆転要素で今までの得点積み重ねや強さを全否定される方が嫌いなので、氷やRWの、強いから勝つという仕様は気に入っています。
    こればかりは個人の好みや、ソロ・PT参戦といった環境の違いもあるため、一概に何が正解かは結論は出ないかと思います。
    しかしながら変化が無さすぎるのも事実なので、新フィーストの柵が変化したり、氷のパターンの様に、決められた中でのランダム性はあっても良いかなと思います。
    (3)

  4. #1904
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    とりあえずは中央フィースト状態で勝敗を決してしまう事が多いのでやっぱりジェネレータ稼働開始まで5分ほど時間を置くべきだと思います。

    またテンションシステムとFF14のPVPにおけるヒーラーの影響力の強さからテンション10になったプレイヤーが敵の本陣でリスキル始めるほど戦力差による影響が強すぎる。
    コアを割られるまで本陣に攻め込まれてまともに脱出する事も出来ない状態で嵌め殺されるなんて状態も戦力が偏ればありますしね。
    本来なら本陣に近づくほどリスタート組が早くなるので戦況有利になるはずがテンションのお陰で一人も倒せないまま延々と狩り殺される事が起きるって言うね。
    (7)

  5. 01-16-2018 05:39 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #1905
    Player
    Noitarec's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    407
    Character
    Noitarec Retcarahc
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 98
    水はもっと拾いきれないくらいあってもいいのでは?
    機工戦なのに水がなくてロボに乗れないってコンテンツとしてもったいない気がします。
    ジェネ占拠で得られる水がおまけになるぐらいガンガン水拾わせて欲しいです。
    (27)

  7. #1906
    Player
    dariokoo's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    102
    Character
    Koo Dario
    World
    Shinryu
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    修正後の方が、逆転する試合が増えた気がしますが、途中グダつく為、タワーの強度の調整が有っても良いと思われます。逆に水汲み場へ、タワー回復ボックスや、ロボ強化ボックスなど、ランダム要素を入れても面白いかもしれません。(水汲みおじさんもにっこり)
    チェイサーの影響は大きいですが、慣れ不慣れもある為、もう少し影響させず、誰でも乗りやすくする調整はありだと思います。
    (5)

  8. #1907
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    セオリーというのは日々変わるものです。
    柱となるものがあるだけで、複合的な要因で柱となる『中央ジェネの確保』という事項が達成出来なくとも、CE補充(マトン破壊やタンク拾い)により、ロボを出すことが出来れば勝つことが可能です。
    ここ50試合程で、ジェネを確保出来なくとも試合に勝つという事例を結構な頻度で見ています。
    南を折らないというセオリーがありますが、それもジャスで北の防衛が容易になるからこそのセオリーであって、南を折ってジャスが出てもジャス防衛が出来ない状況にしてしまえば問題が無いのです。
    開幕中央チェイサーもセオリーになっていますが、それも味方に不安がなければオプレッサーを出してタワーを折りに行っても問題無いのです。
    そういったものをたかが数試合や動画で理解するというのはさすがに無茶がありませんか?個人的にはそういうもので理解した気になって改善要望を出す、というのはあまり褒められた行為では無いと思います。
    フロントラインがしたいというのであれば別スレをたてて発言すべきです。
    私はFLを1万試合やろうとも、数試合や動画見た程度で新規コンテンツのセオリーを理解したという人は信用出来ませんね。
    運営を煽るような発言もそうですけど、新規コンテンツに運営がそこまで浅いものを入れているとは制圧殲滅、シルロと砕氷とやってきた身からすると考えられません。
    どのコンテンツもすぐに理解出来る程底の浅いコンテンツではありませんでしたよ。
    (10)
    Last edited by Kyoh; 01-16-2018 at 08:56 PM.

  9. #1908
    Player
    Lindi's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    54
    Character
    Taeri Taeri
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    RWのゲームシステムが悪いというのもあるだろうけれど本質的に改善しなければならない問題が山ほどあるというのを運営には知ってほしい。


    クラクション(イベントアイテム)での煽り、ジャンプでの挑発煽り、×マーカーを味方につける、暴言、晒しetc・・運営はPvPを盛り上げたいと言うが対策という対策は一切行わない。新しいコンテンツ、報酬を出してハイおしまい。
    バンバン通報して欲しいとは言うが、いつどこで誰が何したなど事細かに入力し煽られた、暴言を言われた側が理不尽に時間を食われる通報システム。そしてBLも機能していない。
    相手が通報されてどうなったのかは知らされない。
    流行りのRWでは名前が見えないため煽りのオンパレード。いかに不愉快に相手を煽るか競うまで行われる始末。チャットOKなため罵詈雑言の嵐。
    RWも調整しますという発言からの一ヶ月以上経過し音沙汰なし。

    煽りは文化と言うプレイヤーにも問題があり
    煽るのも楽しみの一つと言い
    そして常套文句の嫌なら来るな。


    なんだかんだpvpは好きですがこのままじゃ衰退する一方だというのがわかりきっているので悲しい。(格ゲーの世界と一緒)
    実際RWで初めてpvpを触ったFCメンも最初は楽しんでプレイしていましたが煽られ暴言を言われpveに帰っていきました。
    いま流行っているのは一過性のものであり奇数パッチだからであり決して人がpvpに根付いたわけでは無いと思います。
    今回のコンテンツは成功した!と思っていそうで怖いです。

    RWに人が沢山いる今だからこそこのような根本的な問題を改善して欲しい。
    運営もプレイヤーも考えを改め行動すべきだと思います。


    長ったらしくなりましたが、まとめると
    運営は人の善意に頼り過ぎで
    プレイヤーは品が無さすぎます
    (28)

  10. #1909
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    Quote Originally Posted by Lindi View Post
    クラクション(イベントアイテム)での煽り、ジャンプでの挑発煽り、×マーカーを味方につける、暴言、晒しetc・・運営はPvPを盛り上げたいと言うが対策という対策は一切行わない。新しいコンテンツ、報酬を出してハイおしまい。
    バンバン通報して欲しいとは言うが、いつどこで誰が何したなど事細かに入力し煽られた、暴言を言われた側が理不尽に時間を食われる通報システム。そしてBLも機能していない。
    相手が通報されてどうなったのかは知らされない。
    流行りのRWでは名前が見えないため煽りのオンパレード。いかに不愉快に相手を煽るか競うまで行われる始末。チャットOKなため罵詈雑言の嵐。
    RWも調整しますという発言からの一ヶ月以上経過し音沙汰なし。
    通報システムに関しては、簡易的な通報システムの構築が必要だと考えます。
    現状経験値と戦績、トークンが手に入る以上、そこからRMTに繋がるからかbotの使用をしている方を見かけますし、海外ではランキングにそういった行為をしているプレイヤーが載っている始末。
    通報時のやり取りも、相当なラグがあってからの運営からの返信、それも複数回に渡ってのやり取りです。
    その対応が行われるのも数か月後なんてことも実際にありました。
    フィーストでアビューズ行為を頻繁に行っているプレイヤーのことですね、複数人が通報したにも関わらず、開幕から閉幕間近までずっとそういったことを行っていましたよ。

    ですから、RMTと同じく通報に関しては簡易的なシステムを作るべきです、そうすれば放置行為やbot行為といったこともしっかり取り締まることが可能になりますし、ゲームとしても健全な方向に進むのではないでしょうか?
    健全なプレイヤーだけが時間を取られるシステムというのはおかしくないですか?
    (15)

  11. #1910
    Player
    mecco's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    111
    Character
    Barbatos Goetia
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 65
    Quote Originally Posted by kabubu View Post
    気持ちはすごくわかりますけどね。
    私も個人的には強い人が勝つのがpvpだと思ってはいます。
    ただ、運営の今までを見れば解るとおりどんどんカジュアル思考のコンテンツにはなってます。スキルがアホみたいに削られ、最大32人で申請合わせできたのが今では4人です。
    強さを求めてもそこに上限を設定されており、弱い人の救済策としてロボットゲーになってます。
    上を下げ、下を上げる事で差のつきにくいコンテンツです。

    というのも人口としては予習、練習したくないライトが多いのでそちらを軽視はしきれないのです。(個人的には住み分けでpvp好きな人だけの参加がいいですがね笑)

    なのでライトとガチ勢がどっちも楽しめるコンテンツを模索しなきゃいけないわけですね。
    下手糞でも何かしらで貢献できる物を設定したり、明らかに一方的な試合になるのは避けたいわけです。
    妥協策として接戦の末結局はうまい方が勝てるくらいの試合を採用しているのではないでしょうか?という予想。

    ランダム要素は最悪の場合を予想して動けばカバーできるくらいのものなら先読みの力という部分で実力を競えますね。

    何が言いたいかわからんくなってきた笑
    (1)

Page 191 of 320 FirstFirst ... 91 141 181 189 190 191 192 193 201 241 291 ... LastLast