Results 1 to 10 of 3564

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    Quote Originally Posted by kukura View Post
    残り1週間となった段階での要望は無駄になるか正誤混ざって混乱を招くのでは?
    今の段階ではコンテンツ内容を予想して、その予想が真とした上でそれに対する要望を行うしかないですからね…
    (1)

  2. #2
    Player
    meganedog's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    30
    Character
    Daryl Steiner
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 33
    PvPはシールロックに少し参加しただけのほぼPvP初心者ですが、RWに野良でほぼヒラ(白)で通って最近ゴリラが取れたので今はサブキャラDPSで万物集めがてら参加しています。

    個人的にはヒラについての調整は正直どっちでもいい気もしてますが、倒しにくい点において厄介な存在である事(たいていの場合倒す必要はないと考えていますが)と攻撃力が高い必要はないかなと思うので、調整するなら攻撃魔法の威力を下げるorヘヴィやバインドなどのデバフ付与をなくすとかはどうでしょうか。
    してもしなくても変わらない程度の攻撃であればDPSやタンクもそう簡単に落とされる事がないのかなと素人の感想です。

    それよりも、DPSで参加して思うのは特に野良ですとPTで行動するという事がほとんどない為、特に私はキャスで参加していますが前線で突っ込んでいく方なので特攻してはすぐ蒸発して死に戻り…これを繰り返すのがわりと苦痛に感じたりします。
    つまりヒールがあまり来ないのですが、PT単位で行動する事の必要性がそう高くない事もあって自アラのヒラさんが近くにいるとは限りませんしまずヒールより攻撃してるヒラさんが圧倒的に多いように思います。

    キャスなのに突っ込むのが悪いのかもしれませんが、歩兵がロボの後ろに隠れてどうすると思うので前線上げる為に突っ込んでは溶けているのですが、正直死んでペナルティあるわけでもないのでどれだけ死のうが構わないのですが死んだあとまた前線に戻るのに時間がかかる事がストレスに感じます。
    これを解消するには、マウントの移動速度を上げて欲しいという要望になるのか、ヒラさんにヒールしてほしい(攻撃に夢中にならないような調整?)という要望になるのか、PT単位で行動するような流れになる調整なのか…ちょっと自分でもよくわからないのですが。
    ヒールしてほしい=他アライアンスをタゲりやすくしてほしいという要望という事にしておきます。
    (8)

  3. #3
    Player
    porun's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    2
    Character
    Porun Ravenclaw
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 50

    ジェネレータについて

    ジェネレータ中央1つ問題について
    この際、自軍付近に1つづつ、中央付近に2つ置いてみるのはどうでしょうか?上昇量は調整必要
    ジェネレータ占拠した箇所へは、テレポでジェネレータ場所まで飛べる使用に。
    それによって、ロボット大戦ゲーでもなくなる気がします。
    隠密やコア凸部隊ができるのも面白いかと思います。
    当時フロントラインってこんなのを想像してました。
    まぁ開発さんの次回新マップに期待かな
    (0)

  4. #4
    Player
    NIC_KKK's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    2
    Character
    Silvie Ariel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Miner Lv 70

    どうしてこうなってしまったのか

    初めまして、いつも楽しくプレイさせていただいています。

    普段は投稿などはしないのですが、今回はさすがにと思ったので、投稿させてもらいます。
    さっそくRWの今回の調整に関してですが、恐らく、マトンが後半あまり存在感がなかったことに対する修正。そして中央に水が集中していたのでそれに対する対処、南からの攻略が非常に困難となっていたための砲台のナーフだと思うのですが、結果はどうなったか。

    一度劣勢に立たされると、マトンはせめてくるわ、砲台は役に立たないわ、水は散らばっていて、拾いにいってる時間なんてないのでそのまま負けてしまうというなんともつまらないゲームになっているのが現状です。

    特にひどいのがこの水の調整です。今までは地下が無警戒であれば距離も短い中央地下で、すぐに補充が出来、ロボを出すことが出来ましたが、今は無理です。南と北は水の間隔も広く、時間がかかります。水を拾ってまでも必要な場面は中央をとられ、水が枯渇し、劣勢の時です。そんなときにそんな余裕はありません。

    結果どうなるか、中央をとったほうが勝ちです。以前よりはそれは顕著です。なんでことになってしまったのでしょうか。

    ジョブ調整をせず、マップの見直しもせず、オブジェクトの調整もせず、そしてなによりもテストもろくにせず、とりあえず簡単なところからいじってしまったからです。有料ベータテスターなんていわれていますが、今回ほどそれを強く感じたことはありません。

    ここは良コンテンツを自ら調整でゴミ化するなんてきいたことがありました。しかし、それはアンチの戯言だと思っていました。しかしまさにその通りでした。最悪の調整です。はっきりいいます、面白かったゲームがつまらくなってしまった。調整だけでですよ、調整で。天才ですよ。
    歩兵によるギリギリの削りあいによるどっちが勝つの!?みたいな緊張感のある展開は、このパッチでは一切ありません。 続きます。
    (70)

  5. #5
    Player
    NIC_KKK's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    2
    Character
    Silvie Ariel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Miner Lv 70

    続き

    私はこのコンテンツが非常に気に入っていました。他の人気ゲームの要素を元に、独自の要素をつけたし、さらに24人という人数、プレイヤースキルがなくても勝ちに貢献でき、楽しめるいいゲームだと思ってました。しかし、今回の調整で中央は絶対です、フィーストで求められるようなプレイヤースキルが求められます。さらにこの中央の殴り合いというのは以前のパッチから言われてる通りあまりゲーム内においてあまり面白くない部分で不人気です。
    多くの人が、レーンでロボやマトンとともに遊びたいと思っており、実際そちらに集中しています。なのに勝つのには面白くない中央が絶対不可欠なのです。

    ジョブに関して言えば、さらにマトンプッシュでヒーラーの重要性がさらに増しました。ただでさえ、その万能ぶりが問題視されてたなかでです。そして近接においては動いてるマトンをろくに触れもしないようになりました。ただでさえ、やれることが少ないと言われていたのにです。

    今後に調整に期待したいのですが、同じ方々が調整をすると思うと、
    あまり期待できないのでは?と思ってしまいます。ですので、まずどういった調整をするかより
    きちんと調整ができる環境を整えて頂きたいです。この手のゲーム(moba)でテストサーバーもない状況で、まともな調整が行えるとは思えません。私のプレイするゲームのほとんどがユーザーがプレイするテストサーバーの結果を受け、その変更や調整が実装されます。なぜff14はいきなり本番の場面で試してしまうのか。そもそもそれが無茶な行為なのではないでしょうか。私たちはFF14をプレイするときこれがベータテストだとは思っていません。

    遊戯王カードゲームは、元の漫画では様々なゲームが存在し、その中の一つでした。しかしそのカードゲームが作品の代名詞となったようにRWもFF14の代名詞になるような存在だと思っています。


    とりあえずまともな調整ができるような環境が整うまでは、以前のパッチに巻き戻ししていただきたいです。他ゲーのベータテストでは変更の取り消しはよくあることです。このバランスで年内そして年越しとプレイしづけるのは無理です。恐らくプレイしなくなると思います。ですので、年内には戻してほしいです。
    (69)

  6. #6
    Player
    jya's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    427
    Character
    Popono Pono
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    水の沸く位置なんですが、せめて開幕は確定位置で良いのでは?
    特に南は青の本陣近くの水辺に多く確定ポップさせておけば、開幕は南に攻めながら回収したり、あえて南は少人数で回収して即ロボ、歩兵で中央や北を責めるとか出来るし、青の面白さは開幕の選択肢の多さだと思っているので、これなら赤的にはかなり脅威になるかと。
    (1)

  7. #7
    Player
    nutac's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    12
    Character
    Koh'ya Wolndara
    World
    Tonberry
    Main Class
    Alchemist Lv 90

    調整後から

    後半になると負けたと思って放置する人が増えています。
    さらに、わざと負けるような行動をとる人が増えているとおもいます。
    時間短縮には全くなっていないと思います。
    まだ以前のように後半にもチャンスがあるほうが、ちゃんと全員動いてくれます。
    それが本来のPvPなのではないですか。
    (48)

  8. #8
    Player
    Quattro's Avatar
    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    16
    Character
    Quattro Vagena
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 70

    勝敗だけでなく、勝ち点制にしてはどうか

    現状、中央が取れなくて劣勢になると、さっさと試合を終えて次に賭ける方がいいように思ってしまうのですが、最後の最後まで頑張れるように、勝ち点制にしてはどうでしょうか。

    数字とか適当ですが、例えば

    自軍のタワー防衛 +1
    相手のタワー破壊 +1
    自軍のコア防衛 +2
    相手のコア破壊 +2
    試合に勝利 +1

    これだったら、勝てないまでも相手のタワー一本でも折って一矢報いるとか、コアを守りきって勝ち点2は確保しようとか、頑張れることも出てくるんじゃないでしょうか。
    相手のタワー一本も折れずにコアを破壊されると0点になりますが、何も達成できてないわけなのでそれはそれで良いかと。

    現状の赤有利の状況とか、逆転が難しいところはなんとかしてほしいと思いますが、少なくとも負け確定して放置とかは少なくなるかなと思います。
    ついでにアチーブメントの条件もこれにしてくれたら、勝てなくてもコツコツポイントを重ねていけると思うので、人も集まりやすいと思うのですが。。
    (10)

  9. #9
    Player
    hsdrwd's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    1
    Character
    Hoho Howink
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 20
    いつも楽しくプレイしています。別キャラで主に暗黒白占など出しています。
    私がRWをやっていて楽しいところはFCのみんなとライトパーティーでわいわい行けるところや、ロボに乗ったりロボと進軍したりするところです。
    そのため、中央をとれないとずっとタンク拾いになったりヒーラーが個人でできることが多くPTが分散しがちだったりするところを改善してほしいなと思い提案いたします。

    ・タンクを拾うときのキャストをなくす
    →移動中にひょいっと取れたらうれしいなと思いました。妨害されるとがーん!となりますし前線に歩兵の集まる速度が上がるので戦術の幅がひろがるかなと思いました。
    ・たまーにランダムで大タンクが出現
    →50CEはラッキーすぎかな?30CEとかちょっと多めにとれると自分のPTでジャスティスが出てるときに何度も前線を離れたりしなくていいのになと思いました。だってジャスティスと一緒に進軍したい!
    ・テンション10のPTは非戦闘状態でもマップに居場所が表示される
    →FLの高揚みたいな感じです。アライアンスチャットで「テンション10ジャスティス注意!」って呼び掛けてみんなで落とす!とかも戦術になるし、隠密行動したいPTは無用なキルが(ロボ妨害キルとかも)減ると思います。
    ・ヒーラーでマトンを回復できなくする
    →これはヒーラーの影響力をへらす提案です。マトン上げを近接DPSで行えるならDPSの価値も相対的に上がるかな?と思いました。

    以上です。つたない意見ですがご精査いただけると嬉しいです。
    (20)