FF14におけるキャストシステムを改めて見直してみるスレッドとなります
FF14におけるキャストシステムを改めて見直してみるスレッドとなります
ヒーラーメイン+キャスターDPSとして召喚士をプレイしている者としての意見となります
【問題】
「キャスト、というシステムは今のFF14で正しく機能しているのか?」というものです
魔法職は、火力にせよ、回復にせよキャストという行為を挟むのが前提のため、主要スキルを発動させるためには2,3秒停止を求められます
詠唱中に移動を行うと中断されるため、魔法職は移動ギミックの多さで火力無いし回復を左右されます
多少の移動ギミックは全職においてカバー可能なスキルがありますが、最難関コンテンツにおいては移動ギミックの多さにより、キャスターDPSの格差が顕著になります
また、現状のユーザーの意見とジョブの調整内容を見るに、「キャスト、という行為は出来るだけ排除したい」という思いが見受けられます
例として、
・4.0においてキャストが撤廃された詩人
・4.0で追加され、キャス職として追加されたにもかかわらず連続魔という特性を引っさげた赤魔導士
・4.1で赤魔導士を上回る火力と機動力を手に入れた召喚士
があります
機動力が他職に比べて低すぎる黒魔導士は、現状最難関コンテンツである絶バハムートにおいて存在しないものに等しいです
# 絶バハムート基準でジョブを調整しろ、の趣旨ではありません。キャス職内において、移動ギミックによる影響が大きすぎるいうものです
【対策案】
「キャスト中に移動をすると、キャストが中断される」というのが全ての根幹と考えるため、以下のような対策が浮かびます
・詠唱中に移動をすると、「移動速度」が低下するが詠唱速度は維持される(スプリント込みで通常速度レベル)
・詠唱中に移動をすると、「詠唱速度」が低下するが移動速度は維持される(スロウ状態レベル)
・詠唱中に移動をすると、「詠唱が止まり」移動が終わると、詠唱が再開する。移動速度は維持
詠唱する魔法を間違って即中断したい場合は、ジャンプすれば中断できた覚えがあるので問題無いかと
これにより、キャスターないしヒーラーが移動ギミックで受ける影響は相当緩和されストレスも軽減されるかと思っています
黒魔紋という地形指定のバフや色々考えることはあるでしょうけど、是非ご一考願います
よくアニメーションとか漫画でみる魔導士は膨大な与ダメージを出すために長い呪文を唱え、その詠唱を他のメンバーが守るという.....とても集中力のいるシチュですね
移動しても魔法詠唱は途切れない代わりに与ダメージ半減ではどうでしょうかね。移動せずに詠唱完了して発動出来れば与ダメージ1.2倍とか(^_^
個人的には柱の影とかから撃ちたいのですが、敵が見えていないと魔法ぶつける対象として認識してくれない事に違和感覚えますね。
黒魔法は射程を長くして物陰からでも撃てるようにして欲しいです。
あと、黒魔紋はキャラの移動に付随して欲しいです。魔導士がちょっと浮いて足下に出る紋章、その間の移動は紋章に乗ってホバーする感じでお願いします。
どうしても移動させたくないのであれば、黒魔導士に詠唱中断を守る手段を欲しいです。
ブリンクとかデコイといった過去のFF作品にあった魔法などで詠唱中の被弾や中断を防ぎたいです。現在マバリアがありますがあまり気軽に使えない気がしてるので。
Last edited by Final-Fantasy14; 12-08-2017 at 07:09 AM. Reason: 追加
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.