Results 1 to 3 of 3
  1. #1
    Player
    Daruna's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    12
    Character
    Daruna Grayark
    World
    Asura
    Main Class
    Ninja Lv 70

    楽器演奏コンテンツに関しての質問

    いつも楽しくFF14をプレイさせて頂いています。
    楽器演奏コンテンツについて、開発チームの方に質問したいことがあったのですが、
    どのスレッドに書いたら良いのかわからなかったため、こちらに書かせて頂きました。

    現在パッチ4.15に実装予定の楽器演奏コンテンツをとても楽しみにしています。
    その中でひとつ気になったことがあるのですが、演奏や動画投稿可能な曲がFF14内の楽曲のみ
    可能であることは、先日吉田PがPLLで説明されていたので知っています。

    ただFF14の楽曲をいざ演奏したいとなっても、楽譜がなければ多くの人がコンテンツを利用するのが
    難しいと思います。

    自分は今、個人使用目的でコンテンツが利用しやすいように、楽曲を耳コピしてコンテンツの演奏用に編曲した譜面をいくつか作成しようと考えていて

    もしFF14の著作物利用規約に問題ないのであれば、ネットで公開していろんな人に
    楽器コンテンツを楽しんでもらえる様にしたいなと考えています。

    もちろん営利目的は考えていません。ですが元々はFF14に著作権があるので、
    コンテンツ実装後、公開しても問題ないか開発チームの方に確認を取るべきだと思い、今回投稿させて頂きました。

    長文となりましたが、回答の方、よろしくお願いします。
    (9)

  2. #2
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,846
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    一部の曲を除くFF14の曲は、あくまでも規約の範囲内で自由に使っても良いですよ、と言うだけであって
    著作権を放棄しているわけではありません。
    (そもそも法的に著作権自体放棄できません)

    なので譜面の第三者の開示も、著作者(この場合スクエニ)の許可を得る必要があります。

    詳しくは、サポートセンターに問い合わせてみると良いと思いますよ。
    (0)

  3. #3
    Player
    chaorin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    254
    Character
    Mama San'
    World
    Ixion
    Main Class
    Scholar Lv 50
    Quote Originally Posted by Daruna View Post
    プレイヤー側の楽譜のアップロードに関しては、見た人が許可とか深く考えずに単純に「14の曲なら楽譜自由にUPしてOK」って勘違いして真似するケースは出てこないかしら?
    無許可うpが当たり前のように増えたら、次はFF14以外の楽譜まで出回るようになったり…
    って、考えすぎ?
    でもこうやって最悪のケースを考えると万が一にも楽器機能停止ってなっても困るから、一番いいのはやっぱり公式で楽譜を出してくれることだと思うのよね。

    みんなが広く楽しめるようにっていうのは大賛成!
    例えばモグステで販売される楽譜を買うと、ゲーム内で(鍵盤が光るキーボードみたいな感じで)アイコンが光って次の音を教えてくれるガイド機能なんかもあったら楽譜読めない人でも楽しめそう?
    楽譜読める人には逆にガイドは邪魔だから、任意で機能オフにもできたら嬉しいけれど。
    (8)