Ergebnis 1 bis 6 von 6
  1. #1
    Player

    Registriert seit
    Jan 2017
    Ort
    リムサ ロミンサ
    Beiträge
    72

    マーケット価格のデミマテの値下げを運営側に止めて欲しいです。

    工匠のデミマテリア、数か月前は、1個 10万ギルでした。
    今現在、
    1個 1000ギルで、売っているユーザーも、います。

    他のデミマテリア、デミマテリラ、デミマテリダは、原価価格より、下回って、マーケットで販売しています。

    70装備に、デミマテを、素材に、組み込む事、運営側が、考えて欲しいです。
    (2)

  2. #2
    Player
    Avatar von Merurururururu
    Registriert seit
    Mar 2016
    Ort
    グリダニア
    Beiträge
    1.396
    Character
    Meruru Mel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dunkelritter Lv 100
    何が問題なのかがよくわかりませんが、昔に使っていた素材を新しいレシピに組み込むことで、値段が一時的に暴騰していただけではないでしょうかね?
    そもそも大して数を使うわけでもなく、流通量もそれほど多くない装備品に使う感じでしたので、パッチ日の本当の初期の初期に凄い値段がついていただけで
    すぐに値段下がっちゃいましたし。需要がなくなれば暴落するのは当然のことです。
    作るの面倒すぎてあれで稼ごうとか間違っても思わないレベルですしね…。
    次の商材を探しましょう。

    ところで、「数ヶ月前には1個10万ギルだった」とありますが、あれそんなに需要の高いものだったんでしょうか?

    ----- 追記 -----

    趣旨的には運営側にマケボ相場の乱高下を止めて欲しいってことだと思いますけれど、
    具体的にどういうシステムだといいんだろう…。
    (2)
    Geändert von Merurururururu (23.10.17 um 11:22 Uhr)

  3. #3
    Player
    Avatar von kazu_1014
    Registriert seit
    May 2017
    Beiträge
    340
    Character
    Kazu Sophia
    World
    Tonberry
    Main Class
    Schwarzmagier Lv 52
    Zitat Zitat von Merurururururu Beitrag anzeigen
    ところで、「数ヶ月前には1個10万ギルだった」とありますが、あれそんなに需要の高いものだったんでしょうか?
    単純に供給量が極端に少なくて、暴騰してただけじゃないですかね?
    パッチ前後のタイミングとかで買い占められて、極端に高い値段だけが残っていたとか?
    (1)

  4. #4
    Player
    Avatar von Rockhart
    Registriert seit
    Jan 2012
    Ort
    グリダニア
    Beiträge
    43
    Character
    Lia Rockhart
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    オンラインゲームなら市場の動向次第で物価が変わることなんて日常茶飯事です。
    そうゆうのを読み取ってギルを稼いだりしたりするユーザーもいると思うので運営が関わるのは
    よろしくない気がします(`・∀・´)
    (27)

  5. #5
    Player
    Avatar von Rukachan
    Registriert seit
    Jan 2016
    Ort
    ウルダハ
    Beiträge
    2.344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gärtner Lv 70
    Zitat Zitat von Merurururururu Beitrag anzeigen
    何が問題なのかがよくわかりませんが、昔に使っていた素材を新しいレシピに組み込むことで、値段が一時的に暴騰していただけではないでしょうかね?
    そもそも大して数を使うわけでもなく、流通量もそれほど多くない装備品に使う感じでしたので、パッチ日の本当の初期の初期に凄い値段がついていただけで
    すぐに値段下がっちゃいましたし。需要がなくなれば暴落するのは当然のことです。
    作るの面倒すぎてあれで稼ごうとか間違っても思わないレベルですしね…。
    次の商材を探しましょう。

    ところで、「数ヶ月前には1個10万ギルだった」とありますが、あれそんなに需要の高いものだったんでしょうか?

    ----- 追記 -----

    趣旨的には運営側にマケボ相場の乱高下を止めて欲しいってことだと思いますけれど、
    具体的にどういうシステムだといいんだろう…。
    パッチ4.0が来るまでは受領証が必要だったのでいちいち掘ったり、伐採したり、釣ったりする必要があって個数を稼げなかったので
    相場が3万ギルぐらいだった感じだったのが、受領証不要になったので分解上げをしてると簡単に三桁とか行くようになってしまった背景があるかなと。
    特に指輪分解できるクラフターだと50個ぐらいバンバン砕けたりシますし。

    結局は需要と供給の問題でしかないので、常に不足するような商材でもない限りは乱高下はするものだと思います。
    (0)

  6. #6
    Player
    Avatar von JClown
    Registriert seit
    Jul 2017
    Beiträge
    333
    Character
    Jaylee Clown
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gelehrter Lv 50
    価格カルテルは市場を崩しそうなので反対ですね。
    そもそも価格が上下するのは仕様ですしそれで売り買いされているのなら何の問題もないのでは。
    (7)