MAc版でcommand+shift+3でスクリーンショットをとってもクレジットが表示されません。
ツイッターなどに上げたいので表示する方法があれば教えてください
MAc版でcommand+shift+3でスクリーンショットをとってもクレジットが表示されません。
ツイッターなどに上げたいので表示する方法があれば教えてください
差し当たっての回避策となってしまいますけれども。
権利表記は、ファイナルファンタジーXIV 著作物利用許諾条件において「1ページの中に複数の画像、動画が掲載されている場合には、画像、動画ごとではなくページ全体に1箇所の表記で構いません」とされており、必ずしも画像や、動画そのものへの権利表記が求められるものではありません。
ですので、例えば権利表記を添えて画像をツイートするという方法でも問題無いと考えられます(そのぶん、文字数や手間は取られてしまいますけれども)。
FF14自体のキーバインドにスクリーンショットありませんか?
MACに在るか分からないですがWin版ではPrint Screenがデフォルトでスクリーンショットキーでした。
MacOSの標準機能でSS撮っても、出ないと思います。
パッドならL1+スタートボタンか、もしくはコンフィグでキーボードのどこかのキーを割り当てる必要があるかと。
確かシステムメニューのキーバインド設定で、各種キーボードのキーを割り当て変更できたかと思います。
ちなみに私はF10でHUD非表示、F12をスクリーンショットに割り当てています。
OS標準機能ではなく、FF14クライアント側の機能で撮れば、クレジットも入りますよ。
私も iMac を使っていますが、スクリーンショットはデフォルトでは F13 に割り当てられています。ただ、iMac の標準キーボードには F13 がないので、他のキーに割り当てるか、ゲーミング・キーボードを導入する必要があります。
私自身は、Logicool のゲーミングキーボードとマウスを使っていますが、F13 は PRTSC という表記なので、解りやすいですね。
こんばんは。
ご返信が遅くなりまして誠に申し訳ございません。
MAC版にてスクリーンショットの撮影につきまして、キーボード操作の場合は「F13」、ゲームパッド操作の場合は「LBボタン+STARTボタン」で行うことが可能です。
その他、MAC版の操作方法や設定については以下をご覧ください。
■プレイガイド
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...de/mac/manual/
こんにちは。
恐れ入りますが、テクニカルサポートフォーラムは、プレイするための環境やプレイを始めるにあたって起きた技術的な問題についてディスカッションを行い、解決に導くための場となりますため、対応外に移動いたしました。
Mac版の操作方法法については前回ご案内のとおりです。
また、著作物利用の際の権利表記につきましては、#2の投稿で既にご紹介いただいていますが、
以下のページをご確認いただければと思います。
ファイナルファンタジーXIV 著作物利用許諾条件
https://support.jp.square-enix.com/r...5381&tag=authc
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Cookie-Richtlinien
Diese Website benutzt Cookies. Wenn du keine Cookies auf deinem Gerät einsetzen möchtest, benutze bitte nicht diese Website. Bitte lies die Square Enix Cookie-Richtlinien für weitere Informationen. Deine Nutzung dieser Website unterliegt außerdem den Nutzungsbedingungen und den Datenschutzrichtlinien der Square Enix-Websites, und indem du diese Website nutzt, akzeptierst du diese Bedingungen. Die Nutzungsbedingungen, Datenschutzrichtlinien und Cookie-Richtlinien lassen sich auch über Links unten auf dieser Website finden.