Page 13 of 13 FirstFirst ... 3 11 12 13
Results 121 to 128 of 128
  1. #121
    Player
    ekiben's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,291
    Character
    Alma Sters
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    オーボンヌやってて思ったことはひとつだけ。

    †ヘヴンリージャッジメント†・・・・・・厨二さんなのかな?w
    (1)

  2. #122
    Player
    Eleven_Beef's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    1,810
    Character
    Morio Morito
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    マメット・ラムザと労働八号のミニオンがあるのに近づけても小芝居が始まらないのはムスタディオ成分が足りないせいでしょうか。
    (5)

  3. #123
    Player
    AlterEgo's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    417
    Character
    Alter Ego
    World
    Faerie
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    Quote Originally Posted by ekiben View Post
    オーボンヌやってて思ったことはひとつだけ。

    †ヘヴンリージャッジメント†・・・・・・厨二さんなのかな?w
    彼女は永遠の忠一さん(忠義第一)です。

    私は「あなた様の元へ」が結構気になりました。
    あそこにずっといたのならその後の顛末は知らないはず。
    まあ、時間的に生きているはずもありませんけど。

    実は"史実"では姫はあの時点で既にももう死んでいたのではないか?
    とか思ってしまいます。
    その後の姫は実は影武者で、それがFFTのラストや姫の身の上の
    "俗説"の元になった、なんて可能性も考えてしまいます。
    (0)

  4. #124
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    何百年何千年とあの場所を守るために居たわけですから、通常の人間の寿命を考えれば、殺害されたにしろ天寿を全うしたにしろもうこの世いないことは明白なので、”あなた様の元へ”という言葉になるんじゃないのかなあと思います。あの三人が自身の時を止めていたわけではなく、時間の経過は認識していると思うので何千年と経った今だからこそ言えるセリフなんじゃないかなあと。

    FFTの方のラストだと、ラムザ兄妹がどこかへ行くような終わり方だった(と思う)けど、14の方でのあの演劇と同じなんだなあと何年も前のゲームとのリンクを感じられて良かったです。
    でもそうなると、FFTの語り手は、14の時代からさらにあとの世代の人なのかなとかその辺考えてしまいますね。

    こうやってみると、うまいことイヴァリースとエオルゼアを絡めてきたなあと改めて思います。
    面白い!

    (FFTの記憶がかなりあいまいなので間違ってるところもあると思うけどご容赦ください)
    (4)

  5. #125
    Player
    AlterEgo's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    417
    Character
    Alter Ego
    World
    Faerie
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    Quote Originally Posted by Ckohqa View Post
    何百年何千年とあの場所を守るために居たわけですから、通常の人間の寿命を考えれば、殺害されたにしろ天寿を全うしたにしろもうこの世いないことは明白なので、”あなた様の元へ”という言葉になるんじゃないのかなあと思います。
    私も素直にそれで良いと思います。

    ただ、実際の歴史ではあり得ませんし、また、FFTと14は全然違うという大前提での話ですが、今回良い意味で色々妄想してしまったと言うことで。

    ①王女中途退場➡️エーテルでのこる
    ②死亡説が流れる➡️まさに今の14みたいにエーテル王女によって否定される。
    ③替玉、死亡説が時代を経て変質➡️王女出生の俗説になる。
    ④平定後、王女は成仏する➡️死亡発表➡️実際には既に死んでいるので不自然さが残る
    ⑤反体制派辺りから暗殺説が出る➡️時代を経てFFTのラストとして暗殺説が一部取り入れられる。

    単なる個人的な妄想だということで、ご容赦ください。
    (0)
    Last edited by AlterEgo; 01-15-2019 at 01:38 PM. Reason: 誤字

  6. #126
    Player
    Rulia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    617
    Character
    Rulia Fullerene
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 90
    FFT好きな最高の自分としてはほんとーーーーーに最高のアライアンスでした。劇の最後に獅子戦争のOPの文章を入れ込んでくるのはズルい!!!
    NPC達のセリフにも一つ一つ目を通していきましたが、ガフガリオンのセリフはやはりイイですねえ…
    戦闘バランスも秀逸で、大満足でした!

    最後に1つ、オーランがアルマとやることやってる事をラムザが知ったらオーランは半殺しだろと思います
    (4)

  7. #127
    Player
    inokoMAX's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    382
    Character
    Laocorn Gaudeamus
    World
    Ramuh
    Main Class
    Weaver Lv 100
    ちゃんとワインの話を軌道修正したり、別枠のクエストにしたりと優しいですねw

    私は最後演劇が少し見れて ありがたかったです。(あの舞台と客席は新たに作ったんすかね?)
    字幕でしたが演技とセリフが合っててとてもよかったと思います。

    ディレクターの件は残念だけれど、それは吉Pに最後まで頑張っていただくとして(これで助けられる人はいなくなったw)
    せめて松野さんにはメインシナリオでまた参加してほしいと思ってます。
    ネットが広まりきった昨今、何を書こうがあれこれ言われる時代なればこそ、FFシリーズに一石を投じる為
    最後さえハッピーエンドになれば、途中問題作になっても構わないから ブッ飛んだメインシナリオにしてもらえませんか?

    それに背景とか敵の演出とか、全体を通してこのイヴァリースシリーズのデキが良かった。
    以前、吉Pも言ってたけれど どうも一緒に働くスタッフも120%のチカラを発揮しているみたいです。
    なので、松野さんはリアルシナジースキルでも持ってるじゃないかと睨んでますw  
    アライアンスレイドに関わった全てスタッフの方々、ありがとうございました。これからも頑張ってください。
    (4)

  8. #128
    Player

    Join Date
    May 2014
    Posts
    628
    とても面白かったです!素晴らしい出来だった!

    これまでアライアンスレイド・トリロジーは新生のクリスタルタワーが全体のバランスが取れていてクオリティが高かったと思っていたのですが、今回第三弾のオーボンヌを終えてみてクリスタルタワーを超えたかなと感じています。
    クリスタルタワーはタンク2ヒーラー2DPS4構成やバトルのもっさり感もあって試行錯誤した様子が伺えましたが、なんといってもクリスタルタワーという大きなひとつの主題の下に良くまとまったストーリーと、FF3の名曲が見事でとても完成度が高い素晴らしいアライアンスレイドでした。
    続編である蒼天のシャドウオブマハはゴスロリ的なグラフィックを多用していて目新しさもあり、インスタンスエリアの風景も綺麗で素敵だったのですが、肝心のストーリーが今ひとつ記憶に残らない曖昧な出来だったと思いました。バトルも然程印象に残っていないんだよなあ…

    そしてこのリターントゥイヴァリースは元々既にあるストーリーや設定を転用しているのもあるからだとは思うのですが、そのストーリーや設定が素晴らしく、14の世界にもよく馴染ませてあって違和感のないとても印象に残る仕上がりでした。
    またどのバトルもギミックが面白く、難易度も高くいい調整でした。特にリドルアナの労働七号の算数は将来語り草になると思います。あとボスがめちゃくちゃ喋るのも良かったですw
    それと当時やりこんだオウガバトルやタクティクスオウガ、そしてFFTのキャラクターデザインを担当された吉田明彦さんのイラストを元に用意した装備が14で着られる事にも感動でした!特にオーボンヌで手に入る装備はどれも素晴らしいクオリティです。14で最も吉田明彦さんを感じられる装備ではないでしょうか。

    ストーリー、世界設定、カットシーン、音楽、バトル、装備、どれも非常にクオリティが高く素晴らしいアライアンスレイドでした。めっちゃ面白かった。随分遊んでなくてすっかり忘れているFFTをまた遊ぼうと思っています(〃´ω`〃)

    P.S. ワインクエの続編でゲゲルジュがなんか悪者に仕立てられたのだけは納得がいっていませんwマツノノノノ!。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
    (4)
    Last edited by Milpon; 01-24-2019 at 07:37 AM.

Page 13 of 13 FirstFirst ... 3 11 12 13