実装後初めて早速やってみました。
最初は、良くできてるなあと感心していました。
が、ラスボスで状況が一変。
ヒーラーが自分を回復せず、範囲DOT?に突っ込んで行って、全滅の繰り返し。
何とか回避方法を考えてclearしました。
が、これは通常のIDとは、別物と感じました。
色々やっていけば変わるのかもしれませんが、個人的な第一印象としては、実装しちゃいけないレベルかと感じました。
皆さんはどう思われますか?
私としては、せめてヒーラーが自己回復ぐらいしてもらいたいと思うのですが。。。
実装後初めて早速やってみました。
最初は、良くできてるなあと感心していました。
が、ラスボスで状況が一変。
ヒーラーが自分を回復せず、範囲DOT?に突っ込んで行って、全滅の繰り返し。
何とか回避方法を考えてclearしました。
が、これは通常のIDとは、別物と感じました。
色々やっていけば変わるのかもしれませんが、個人的な第一印象としては、実装しちゃいけないレベルかと感じました。
皆さんはどう思われますか?
私としては、せめてヒーラーが自己回復ぐらいしてもらいたいと思うのですが。。。
最初は行動パターンが自由しか選べないので結構グダグダな動きをする、
とPLLで説明されていましたので、
もっと鍛え上げて別の行動パターンを習得すれば、
また違ってくるのではないでしょうか?
まだ結論を出すには早すぎると思います。
スレ主さんと同じくlv20ハラタリで酷い目にあいました。成長させればいいと開発さんは考えてるのかな、、それ以前に私はもうやりたくないないかな?ってレベルでした。複数の敵が出てくると対処が難しいですねー。疲れました。
タンク隊員に安全地帯に敵を誘導してもらうのが何かと手間ですね。
自分でタンクを出せば誘導は楽ですし、ギミック対処も指示しやすくなる感じでしょうけどDPSではやや厳しめに感じました。
初っ端からワンパレ突撃して、懐かしさを感じるくらいのハードさでしたがクリアは出来ますね。(一応盾で行きました)
NPCという不自由さがある意味刺激的でもあり、特に盾のPT練習したい人とかには良いんじゃないですかね。
自分でこうしたら、ああしたらと考えれる人には向いてる、そうでないならやらない方が良い、そんな感じ。
ちょっとやった感じだとわりと面白いんだけども、小隊LB(アンガーマックス)を使うと遠くにいる敵が絡んでくるのは不具合なんだろうか。
LB効果自体は「敵単体に大ダメージ」と「50m以内にいるPTメンバーの与ダメージ上昇」のようだけど。
具体的には、トトラクのヘヴィ通路で使ったら奥の敵が絡んできたり、ブレフロ2ボスで使ったら外のザコが寄ってきたり。
(後者は封鎖された後だったので直後に帰っていったけど)
ワンダラーパレスでヒラプレイしましたが斧術士のタンクAIがクソすぎてハゲました。
雑魚戦で開幕オーバーパワー使わずアルティメイタム優先で使うのはどう考えてもおかしいでしょ。ヘイト飛びまくり。
ラスボスのトンベリキングもボス攻撃優先したいのに雑魚にタンクが行ったりする謎行動するしめちゃくちゃです。
AI行動の修正しない限りワンダラーパレスは2度と行きたくないと思いました。
ちゃんとテストプレイしたんでしょうか?
プレイヤーの要望A 一人でID潜るために快適なNPCを3人用意しろ
プレイヤーの要望B 育成要素を楽しみたい
開発の回答 ク○AIから始まって育成すれば最後には快適になりますよ
こんな感じですかね現状、私は育成要素好きなんでそれほど悪印象はありませんね
多分要望Aタイプの方が、最初から使えないと駄目だって怒ってらっしゃるのかな
NPCが思い通りに動かないのは指示連打なり育成でどうにかしろって事なんだなと思うので、今後も行けるID増やすなら指示の種類を増やしてほしいです
ワンダやってて「ここで待て」と「ここまで指示した敵を連れてこい」が欲しくなりました
ヴィジルを5周ばかり、ワンダラ2周(ウチ1回クリア断念)してまいりました。
トトラク・ハラタリ・ブレフロも1回ずつ行っています。
構成は
剣・弓・幻で自分は黒を出しています。走り書きで出した感想を。
・ナではないため、ややヘイトが厳しいと思われるタイミングが幾つか
・攻撃命令を出した敵に専念攻撃するようなアクションが欲しい
・トンベリキング戦などではとにかくタンクが走り回る
・周回数回、能力が上がってくると安定(頼もしく見えるレベルで)
・どうしてもハマる場合がある。小隊同伴の場合、コンテンツ内でクラスチェンジしたい
(王道編成を崩してでも、自身の臨機応変さでカバーしなければならないケースが有る)
・PTでいくと特別気が重いヴィジルが、とにかく楽しい。
見えないPTメンバーの顔色・機嫌を伺わず、気楽であり試行錯誤できる
・軍票の消費が少し重いか… → 今の半分ぐらいだとさらに気楽に回せる
・偶数だ奇数だ言わないで、マイナーパッチでもバンバン対象を増やしてほしい
こんな感じでしょうか。
廃止だ、つまらないだ、などというシロモノではないと感じ、
また、自分が欲しかったモノに思いました。
煮え切らない検証を長々続けて小出しにするより、
実装してバンバン、フィードバックを得たほうが効果的ではないでしょうか。
しばうさ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.