運要素を排除しようとするとオークション形式しかないでしょうね。
ログイン先着も抽選も運ですし。
ハウジングエリアを無限に供給出来るならそれで解決なんでしょうが現時点では実現出来るとも思えませんし
運要素を排除しようとするとオークション形式しかないでしょうね。
ログイン先着も抽選も運ですし。
ハウジングエリアを無限に供給出来るならそれで解決なんでしょうが現時点では実現出来るとも思えませんし
ダッチオークション(時間経過で値下がりしていく形式のオークションのことです)なのに、開始価格が安すぎるから問題なのだと思います。完全に早い者勝ちになっていてオークションの体をなしていません。
ですので、最低価格は今と同じにし、開始価格を最低価格の100倍くらいからスタートで妥当かと思います。1時間ごとに0.5%ずつ下げていくくらいにすれば1週間ちょっとで最低価格です。誰も買わなければですが。
100倍でも即完売なら500倍でも1000倍でも良いと思います。とにかく即完売しないラインまで開始価格を引き上げて、ちゃんとオークションになるようにするべきです。
これを言っちゃあ、おしまいな気もしますが過密鯖から過疎鯖に事前に移動してればいいだけの話だったんじゃあ・・・?
それでも過密鯖にしがみつこうとしたなら自己責任かと・・・
現状のハウジング仕様はそれこそ2.1でもう決まっちゃってますし、仕様変更しようとすると莫大な開発費用がかかると思われるのでハウジングに興味あるひとばかりではないので現実的ではないかと思われます。
抽選に関してだと、それこそ無制限に入札できるようにしようものなら、FCなどでは組織ぐるみで動いて数うちゃ当たる方式になってかえって争奪戦の悪化を招くものだと考えられますので加減を考えなければいけません。
要望を言うのはもちろん重要ですがもうすこしアイディアを捻って開発を納得させられるだけの仕様を素人なりにもプレゼンテーションしないと現状は変えられないかと思います
完全にこれだと思いますね。ダッチオークション(時間経過で値下がりしていく形式のオークションのことです)なのに、開始価格が安すぎるから問題なのだと思います。完全に早い者勝ちになっていてオークションの体をなしていません。
ですので、最低価格は今と同じにし、開始価格を最低価格の100倍くらいからスタートで妥当かと思います。1時間ごとに0.5%ずつ下げていくくらいにすれば1週間ちょっとで最低価格です。誰も買わなければですが。
100倍でも即完売なら500倍でも1000倍でも良いと思います。とにかく即完売しないラインまで開始価格を引き上げて、ちゃんとオークションになるようにするべきです。
ハウジングが実装された初期の頃は値下がり前のLサイズを買った人はヒーローでしたが、
現在は地図等でギルの価値が一気に下がり開始価格での購入が簡単で当たり前になっています。
問題は実装当初の仕様と価格設定のままで環境に合わせた調整がされていないことだと思います。
この方法であれば仕様は変更せずに、追加分の土地だけで対応出来ますし、現在買えた人から不満が出ることはないと思います。
価格が変更されてから買う側は、『高い!不公平だ!』と言うかもしれませんが、
今と同じ価格になるまで待てば良い、待ってる間に買われてもそれが本来あるべきダッチオークションの形になるだけなので問題はないはずです。
設定金額が安かったかな、とは思います。
逆に、設定金額が今回のような額に決まったのは、新規の人に配慮すると、あまり高額にはできないという考えがあったのか、他のエリアとのバランスの問題なのか、、、、
難しい問題ですね。
こんにちは。
ヤフーオークションにハウジングシロガネの土地が出ています。
このような事態を運営の皆様はどのようにお考えでしょうか?
運よくログインに勝てた方だけが購入でき、この日のためにとコツコツがんばってきたプレイヤーやFCの方々はいまだ家を持てずに悔しい思いをされています。
同じ月額を払っているので皆そこは平等には難しいのかもしれませんがハウジングの土地をもう少し増やすこともご検討願いたいです。
過疎に行けばいいって運営も思ってそうですが、過疎に元々住んでる人のこと考えてないですよね…。
優遇指定されてからFCも人口も爆発的に増えて人気の土地は一瞬で埋まりました。
優遇指定される前は余裕で買えると思ってたんですけどね。
自分はハウジングのメリットのために移転料を払って今の鯖にいるのでやるせないですよ。
移転すれば解決、という過密鯖の負担を過疎鯖に押し付けるような施策はやめて欲しかったです。
Player
サーバー移動すればいいって簡単に言うけど
みんなと楽しみたいからハウジング欲しいのにそのみんなを置いて移動したら本末転倒じゃん
これMMOだよね?大規模多人数同時参加型だよね。大規模多人数抽選参加型だね
いつまで放置する気ですかね。
鯖移動すればよかったという意見がありますが、なら現状過疎鯖に過密鯖で買えなかった人全員が買えるほど土地が余っているのでしょうか?移転先で同じことが起きるだけだと思います。これだけずっと何度も同じ問題で騒がれているのに運営がだんまりを貫いているのがストレスの元になっています。
1.土地については問題視していない、今の仕様で良いと思っている。
2.問題があるのは把握しているが、技術的、予算的な問題で改善が難しい。
3.問題があるのを把握しており、目下問題解決に向けて努力している。
この三つのうちのどれなのか、いい加減はっきりさせて欲しい。
1なら諦めもついてこのスレッドも必要なくなる。2ならなにか建設的な意見を出せるかもしれない。3なら黙って改善されるときを待っていられる。
どれだけ声をあげても運営に届いていないとしか思えないのが不満です。これてはフォーラムの存在する意味もありません。早急に何かしらのコメントが欲しいところです。
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.