パーティー募集の検索が便利になればいいなってDC再編前(紅蓮のリベレーターあたり時から)のマナにいたときも思ってましたよ。
練習フェーズがたくさん区切りあるのにいちいち1個ずつ見ていくのはめんどくさいなって。
Player
それって空いてると思ってた枠に参加申請したら数分(仮)待たされた上に断られることが発生する可能性があるってことですよね?
勿論最初に来た人以外は即断るって手段があるとはいえ、全員がそれを確実にやるとは言い切れないですし。
参加する側としては、参加できるかどうかも分からない状態で数分(仮)待たされるならすぐ入れるパーティ探すか自分で出しちゃいますね。
また、枠確保した状態では本当に時間がとか予定ができた以外で抜ける人は少ない印象(いないとは言えない)ですが、
申請しただけで確定してないなら気軽に「あ、あっちの募集の方がいいな」なんて取り消しやすいように感じます。
これは参加側からしたらメリットかもしれませんが、募集側からしたらデメリットになりません?
新生10周年おめでとうございます!
それって空いてると思ってた枠に参加申請したら数分(仮)待たされた上に断られることが発生する可能性があるってことですよね?
勿論最初に来た人以外は即断るって手段があるとはいえ、全員がそれを確実にやるとは言い切れないですし。
参加する側としては、参加できるかどうかも分からない状態で数分(仮)待たされるならすぐ入れるパーティ探すか自分で出しちゃいますね。
また、枠確保した状態では本当に時間がとか予定ができた以外で抜ける人は少ない印象(いないとは言えない)ですが、
申請しただけで確定してないなら気軽に「あ、あっちの募集の方がいいな」なんて取り消しやすいように感じます。
これは参加側からしたらメリットかもしれませんが、募集側からしたらデメリットになりません?
これはデメリットにしかならないと思うな。
募集してること多いけどFFって自分勝手な人多いからね。(すぐ決まらないと無言抜け・急用できて抜ける・フレに呼ばれましたと抜ける)
さんざん募集立てて嫌な思いしてきましたし。
はっきり言って民度最悪だからこういうシステム無理だと思うな。
もし仮にやるとしてもpt抜けてから30分とかしないと次のpt入れない制限つけないと成立しないよ。
既に意見が挙がっていますが、募集コメントのフリーワード検索があると、主に高難度の練習のとき探しやすくて便利だなと思います。
それと、募集する際のデフォルト構成を【タンク2、ピュアヒラ、パリアヒラ、メレー2、レンジ、キャス】にして欲しいです。
上記のパーティ構成が推奨されるようなコンテンツでも基本パーティ構成で募集している人が多く、例えば自分が黒魔のとき
既に他のキャスが募集に参加している場合、入れるけど入れないというケースがあり、不便に感じます。
勿論D2黒魔という構成もなくはないでしょうし、今後のコンテンツやジョブ調整によってはキャス2が推奨されるケースもあるでしょうが。
メインストーリーのIDで初見未クリアの方だけもコンプリート済みが出来るように選択できるようにして欲しいです。初見未予習の方一緒に行きましょうってコメントしても練習中ですって来ちゃうので。新パッチ来たときくらいしか使えないけど最初の1回くらい素敵にワイプしたいなぁって思います。
既出でしたらすみません。
所属DC以外でのPT募集を制限してほしいです。
零式募集がマナに一極化しており、零式をやりたいなはマナに移動しなければならないです。
所属DCで募集を出しても人が集まらず、困っています。
できることなら所属DCでプレイしたいです。
PT募集のコンテンツ項目について…
新生/蒼天/紅蓮/漆黒/暁月のソートを項目に追加して頂けないでしょうか?
討伐・討滅戦とかダンジョンとか、選び出すのがかなりしんどいです。
既出でしたらすみません。
高難易度コンテンツに「固定募集」を追加していただけませんか?
私はお店やハウジングの募集が見たいのに、「その他」の欄に実装未実装問わず固定募集のPT募集があり(時期によってはいくつも)目的の募集が検索しにくいです。
お手数お掛けしますがご検討よろしくお願いいたします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.