Results 1 to 10 of 21

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Choki's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    500
    Character
    Loanne Roiteloint
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    現実世界でも、単なる爆弾テロリストだろうが「ナントカ民族解放戦線」とか名乗れば政府機関だってそう呼びます。
    「お前ら解放軍(を名乗るテロリストども)だな!」というだけなんじゃないですかね。
    (2)

  2. #2
    Player
    Tilla's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    948
    Character
    Tilla Rampant
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Choki View Post
    現実世界でも、単なる爆弾テロリストだろうが「ナントカ民族解放戦線」とか名乗れば政府機関だってそう呼びます。
    「お前ら解放軍(を名乗るテロリストども)だな!」というだけなんじゃないですかね。
    帝国兵が叫んだ台詞は(帝国プロパガンダによる)レッテルなのか、(帝国が公的に取り扱う)呼称なのか、で解釈がかわりそうですね。
    ハイデリンの帝国がそこまでメディアと倫理が発達しているのかの是非はまた別なのだろうと思いましました。(例:WW2連合国の枢軸国に対する呼び名。もしくはその逆)

    なお現実の例で言えば、最近だったら某国大統領がロケットマンなんて誰かを呼んでたり日本では某国の正式名称を呼ばずに「北~~」と報道し、仰る政府機関の公式声明も「北~~」と取り扱われています。
    寡聞にして知らないのですが、海外の政府機関でも自身たちがテロ認定している組織を「略称等」で呼んでも「正式名称で」呼ぶ例は少ないと記憶しています
    (イギリスならIRAとかそうですし、有名なISILとかも。日本メディアは一時期変な名称で呼んでいましたが、政府機関としても呼称期間も短かったような)
    理屈としては呼びやすさもありますが、彼らの言い分と立場を認めるわけにはいかず、でも呼称がないから。
    結局のところ世界設定班次第だなあって思っています(振り出しに戻る)
    (0)
    Last edited by Tilla; 10-01-2017 at 02:24 PM.