運営さん?
理由はどうあれ個人攻撃な感じになっとるよ
はよクローズしなはれ
運営さん?
理由はどうあれ個人攻撃な感じになっとるよ
はよクローズしなはれ
吉田P/D曰く、海外のオンラインゲームでは応援してくれるサイトを
ひとつのメディアとして扱うのだそうです。
(光のぴぃさん第14話に寄せられた吉田P/Dのコメントより)
今回座談会に参加されたプレイヤーは、
ファミ通や4magersなどのメディアと同じ扱いだったということなのではないでしょうか。
そういったメディアであれば、事前に記事にしてもらいたい情報を渡し、
公開日時について指定をするというのは当たり前の流れであると思います。
事前に一部の社外の方に情報提供することが悪なのであるとすれば、
ファミ通や4magersなどのメディアも悪ということになります。
記者の方にFF14プレイヤーがいらっしゃることはご存知だと思いますが、
そういった方はyamatonaoさん基準では悪なのでしょうか?
この件に限らず、誰かが得をすれば同時にそれ以外の人は得できなかったという事実がある以上は、得できなかった人の中には得ができた人を素直に羨む人もいれば、おもしろくないと感じる人もいるでしょうね。素直に祝福したいと思ってもできないことなんかいくらでもあるわよ。
どんな人でも必ずネガティブな部分を持っているわ。
スレ主さんが感じたのも、人として自然な感情でしょう。
でもね、先日別のスレッドでもあったように、誰一人として不快にならないようにするというのは、アタシにもアナタにも、運営にも、誰にとってもほぼ不可能なの。
それが誰かが誰かを喜ばせようとする行動ならなおさら、その対象から漏れた人は何かしらの感情を抱くことになるわ。
これは受け取り方の違いという極めて個人的な問題よ。
・自分がモヤモヤしたから精神的苦痛が問題 なのか
・リークにより起こりうる損益の格差が問題 なのか
それを切り離して考えない限りは、ただ妬んでるだけでしょ、で終わってしまうわよ。
二者間の行動に具体的にどのような問題や実害があったか考える上では、二者に明確な過失でもない限り、精神的苦痛に関しては人それぞれすぎてややこしくなるだけよ。
スレ主さんが訴えたいのが後者ならば、感情とは切り離して事実を冷静に考察しなきゃ。
前者なら、スレを立てるよりもまずは自分の感情と向き合うことのほうが先ね。この感情を説明してほしい、実害は自分の不快感だ、とおっしゃるような状態ではどうしたってそれに続くレスも感情的な議論に終始してしまうわ。
モヤっとしている時に書いた文章って冷静な文面にしたつもりでも、読み手からしたら感情むき出しってことも多いのよね。
火種を撒いて炎上させることをお望みじゃないなら、特定の対象を相手取ってネガティブなスレッドを立てるときには、内容が感情的ではないか、相手に本当に問題提起するほどの失態があったのか、特定の誰かを攻撃する内容になっていないか、などなど・・・
書いたら一晩寝かせてから読み返してみるなりして、投稿する前に自分でもう一度よく検証してみるといいわよ。
ちょっと正直なところ個人のプレイヤーを攻撃しかねないとんでもない内容のスレッドだと思うので同じく早めのクローズを望みます。
実際憶測で現実には知らされていない情報がリークされているなどを書いたレスがあるわけですし...。
公式でみんなに発表されてから、この話聞いてたよーといっただけの個人の感想に、感動に水をさされたと思われるのは別に自由ですがそれからのこんなスレッドはただのプレイヤーに対する嫉妬、攻撃としか思えません…。
座談会に招待されている皆さんって、ポジティブな発信力があって、スクエニとしてもプロモーション上で有効な存在なんだと思うんですよ。
そういう人たちに、「解禁されたら拡散してほしい」という趣旨で、可能な範囲で情報共有するとすれば、それは理にかなっていると思います。
私は、主にフォーラムを発言の場にしており、自分の判断で必要と思わば、開発に悪態つくし、
良いものは褒めるので、批評において自由な立場を謳歌しています。
そして、この状況を変えたくはないので、ブログ頑張って開発とズブズブになりたいとかって発想になりませんし、嫉妬も感じません。
座談会には座談会参加者のメリットがあるし、フォーラムにはアウトサイダー(4戦?)のポジションというものがあって、
どちらを志向するかは選択できます。
一度、自分がFF14に対してどのようなかかわり方をしているのか、整理してみても良いかもしれませんよ。
Last edited by -Stingray-; 10-03-2017 at 12:29 AM. Reason: 句読点など修正
株主になっちゃえば自分も参加させろとか廃止しろとか株主総会で言い放題だよ!
とか言うのはさておきこのレベルの情報公開ならマスコミにもするでしょうし
別にずるいとかそうは思いませんけどねぇ・・・
「黄金の遺産」完結・・・つづく。
Player
あぁ、消されてしまった。
そんなにひどいこと書いてないと思うんだけどな。
・レスされる方にコミュニティ発信者を偉大視され過ぎてるあまりスレ主を個人攻撃している人が見受けられる。
彼らは彼らの意思で作成しているのであって利益を受ける僕らが彼らを特別視するのは
違うんではないでしょうか
・スレ主の気持ちは分かるよ。賛否を求める前にコミュニティ発信者に提起する事も検討して欲しい。
・ハルウララさん動画毎回楽しませてもらってます。
の三点だったんだけど。。
コミュニティ座談会に参加された方々の中には旧FFXIVから盛り上げていただいて、
ずっと継続なさっています。
それがあって、今のFFXIVが形成されていると思います!
ゲーム外であれ、ゲーム内であれ、コミュニティは様々‼
とても素敵なことではないでしょうか♪
目くじら立てるほどの内容でもないですし、
それに続く方も現れるのであれば、もっと盛り上がるでしょうね!
まさに継続は力なり!ですね~
座談会に参加されている特別な方達が相手だから
ここまでスレ主さんに反論がつくとおもっているなら改めたほうがいいです
ことこの段階まできたのではっきりといいますが
ごくごく一般的で常識的な観点から見た場合
このスレは最初の内容の時点で相手が誰であろうが全く納得感がありません。
前にも書きましたが
・今は消されているが個人のツイッターURLを直で晒し上げ
・自分が抱いた悪感情をもとにあわよくば一般ユーザーに一般ユーザーを叩かせようとしかねない発言
・実害をうけているかいないのかはっきりしない
上記をしっかり整理して
ちゃんと問題提起すればスレ主さんに対する攻撃的な批判も少なかったはずです。
だから、どれだけスレ主さんが殴られても仕方ないとはいいません。
ですが、事実最初のスレ主さんの書き込みを見て同意できる人なんてほぼ居ないでしょうから
批判ばっかりになるわけですよ。
あまりにもスレ主さんの問題提起方法がひどすぎるのですから、
この先もスレがつづくならもっと辛辣な意見もでてくると思います
私としてはそちらの意味でクローズしてあげてもよろしいんじゃないかとは思いますね
ある意味スレ主さんがかわいそうです
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.