リプレイ機能を情報公開する前にTwitterで「リプレイ機能がありまぁす!」とかいったら問題でしょうが、
今回の場合は時刻を見る限り、PLLで発表されたのちに「私はその時こんなことをきいてました~!」程度なので、
別に気にすることではないかと。

吉田Pからしても、ちゃんと釘は刺しておいたからPLL後にTwitterでみなさんが言ったわけですし、
引用元のはるうららさんもyoutubeなどで座談会レポート動画をあげてますが、今後の方針や実装してほしいものの質疑応答だけで、
直近で実装されるものは一切含まれておりませんでした。

それでyamatonaoさんの言ってることをまとめると、「一部の人だけ非公開の情報を知れてずるい! 不公平!」と言っているだけで、
あの方たちはFF14を盛り上げてるので、そのお礼として開発の人達は座談会の人達の一部に攻略動画を作ってる方々がいるので、
オフレコで教えちゃおう!っていう気持ちで伝えたのだと思いますよ?

というかスクエニ社外にそういうイベントで情報を漏らした段階でリークといわない気がしますが・・・。

こういうスレのようないってしまえば「嫉妬の塊」のようなものが元で炎上して、座談会に着ていた人は悪くないのに、
周りが謝罪しろだの言いだして、なぜか謝る事態になったりするので、その辺は慎重にスレッドを作った方がいいと思いますが、
いかがでしょうか?