これから鯖間tellが来るので
暴言なんて通報されるのリスクある行動しなくてもPTメンバーの選別ができるようになりますよ
これから鯖間tellが来るので
暴言なんて通報されるのリスクある行動しなくてもPTメンバーの選別ができるようになりますよ
CFやRFのマッチング設定にログの表示非表示のチェックつければいいんじゃないの。デフォルトは非表示で
ツール使いの遊びに協力したくないってのは分かるんだけど、
それなのにツール使いと一緒に遊ぶのは問題ないってのが理解できない。そこは分離すべきだろう
今のままでよい。以上。
スレ主さんの主張に全面的に賛成。
解析ツールがあると遅かれ早かれ敵の最大HPは判明します。
その方の言いたいことは
非公開にしたところで、極端な話8人中7人が公開にしていれば
ツール側で非公開の人の分は結局分かってしまうよ、という事でしょう。
仮に非公開ができるようになったとしても、ツール側が「非公開者DPS」という、おおよそ割り出す機能がつく、
それでも非公開できるようになってもいいんじゃないかとは思いますけどね。
なるほど、そういう深い事情が込められていたのですね…。
現状で敵のHP表示機能があるのなら便利だな!って思って早とちりをしてしまいました。
返信ありがとうございました(*´ω`*)
DPSメーターの実装について話題になってるスレッドを参照してくださると。
違法なツールを使用する事で相手のHP、戦闘中に与えたダメージ値などのデータを計測する事ができるものがあります。
方法までは分かりませんが、戦闘のログデータを収集する事で数字を出す事ができるらしく
DPSを継続しては、公式生放送の参加プレイヤーの数字を晒す等のハラスメントなプレイが過去には実行されていました。
このスレッドではそれらの数字を読み取られたくないと言う要望だと思います。
Player
どういう通信のやり取りをしているかは解りませんが、
ゲームの流れとは無関係に、バトルログを別途送信しているのであるならば、自身と敵の数値を除いて、アクションとその結果のみ、クライアント側に送信するようにするのは"アリ"だと思います。
これもどのぐらいの通信量か存じませんが、モブとか特殊FATEとかになれば、それを省略することで通信量が減り結果的に、より快適なプレイが楽しめるとかにつながってくれるなら。
また、当課題も、数値情報そのものが送られないため、ほぼ解決されるのではないでしょうか?
自分の数値は見られますし、他プレイヤーともアクション表示さえあればやり取りに支障はないと思います。
でも、その改修によって、基本仕様そのものを変えないといけないとか、もっと重くなるとかより遅くなるというのなら
要らないかな。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.