Page 8 of 15 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast
Results 71 to 80 of 146

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    Quote Originally Posted by tankyuushin View Post
    だめですよ印象操作は。

    もし空気ならGC撤廃後も勝率高キープ出来るわけがないですよ
    まさかアビューズ行為してる訳でも無いでしょうし。
    T1H1D2だけでもアホほどプレイヤー狩れるんでフルパでなくてもそれも固定というのです。

    ゲームの影響力は充分過ぎる程あるのです。
    gaiaは確かsakuranoさんが言う時期は固定が機能してなかったからしょうがないですよ、1DCだけでプレイしてると印象なんてそんなもんです。
    (2)

  2. #2
    Player
    galtelo's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    92
    Character
    Galtelo Hh
    World
    Ridill
    Main Class
    Lancer Lv 90
    自分がガイアでFLをプレーさせてもらったのは砕氷戦後期ですが、ガイアでは広く固定さんが受けいられていた事に衝撃を受けた記憶があります。

    固定さん達のマナーも素晴らしく、ソロプレイヤーとも積極的にコミュニケーションを取っていて、実力も飛び抜けていました。自分の印象では「空気」とは真逆で戦場の中心に彼等がいたように感じます。

    しかし、だからこそソロで対面に当たるのは勘弁願いたいです。(最大限の敬意を込めて)
    (17)

  3. #3
    Player
    tankyuushin's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    617
    Character
    Ryo Tam
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Saik4 View Post
    凄く面白いですね。
    マッチング分けについてド真ん中の意見だと思います

    巷ではソロだけの申請に分けたら今度はその中でしゃぶられると言うが、野良ソロがそこまで下手くそだと思ってるのか甘くみすぎだと思う。
    野良でもタゲ合わせなどはマーカー・指示出せれば容易に可能であり、問題は野良ソロが使わないVC、固定のジョブバランスが戦力差になりすぎてゲームにならないと陳情している事が、この動画の意見が出てくる事によって正論付けていると思う。

    過去に吉田氏が固定でPKしてきたから高揚・テンション等を付与してプレイヤーを狩る楽しみをシステムに取り入れてると思うのだが、結果初心者・ソロが離れマッチングしなくなるという結果になっていくのが明白なのが残念に思う。


    『72人のゲームって本当に面白いんですよ、だからこそ本当に残念です』。


    運営さん、何故対戦格闘が廃れていったのか解りますか?
    初心者・弱者を狩りすぎて人が減ったからです
    だからこそゲーム会社は初心者・弱者にも逆転の要素として大技の簡素化や運要素を取入れ少しづつ盛り返して来ているように思える。

    FF14のPvPでも同じです『狩られ過ぎ』だとつまんないんだから人が減るのは当たり前です。
    もしマッチングが弊害となって固定PTとソロを分けれないのなら、ソロ側に何らかの強化バフを付与するか、固定側に与ダメダウン・披ダメアップ等のハンデを付けない限り戦力差が縮まる事なくプレイヤーの減少に歯止めが効かなくなるのでは無いのでしょうか?

    運営さんには今一度、何故ソロ・PTを分けてくださいと要望が出ているのかお考え頂きたいです。
    次期FLには、その辺りも考慮して頂けると幸いです。
    (11)
    Last edited by tankyuushin; 03-31-2018 at 02:56 PM. Reason: 誤字訂正

  4. #4
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    Quote Originally Posted by tankyuushin View Post
    tankyuushinさんの狩られ過ぎてつまんないに付け加えておくと、シルロ末期~砕氷実装辺りでGaiaでは双蛇党に固定が少なく、ある鯖のソロ申請合わせ固定のおかげでまだなんとか出来ている状態でした。
    しかし、軍師も出来て、プレイングスキルも高いその固定がManaに鯖移動してしまいました。
    まあその後の双蛇党はお察しの通り、黒渦不滅の固定の餌にされて人が減り、GTに黒渦不滅が30分以上でも5分未満表示になっていました
    ARを溜めるのに使われたり、あと一押しや氷やトームリスの点数代わりに使われてたらそうなりますよねという良い例ですね。

    いくら固定擁護しようが、固定がそういうことをしたら人が減るという事実が実際あるので一応。
    (7)
    Last edited by Kyoh; 03-31-2018 at 03:14 PM.
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

  5. #5
    Player
    dariokoo's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    102
    Character
    Koo Dario
    World
    Shinryu
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    私はPTとソロでも参加をしてるが、固定を擁護するわけでは無いが、このシステムでは差が生まれるのは必然と言えるでしょうね。
    ですが、それを固定が悪いと紐付けるのでは無く、システムが悪いとだけ付け加えておきます。
    また、平等を掲げるのであればランクマッチを導入の上、ソロ.2PT.4PT.8PTと分けた上で、各GCに同様のマッチングをしたら良いと思います。戦場を分ける必要はありません。
    (4)
    Last edited by dariokoo; 03-31-2018 at 07:01 PM.

  6. #6
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    742
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by dariokoo View Post
    私はPTとソロでも参加をしてるが、固定を擁護するわけでは無いが、このシステムでは差が生まれるのは必然と言えるでしょうね。
    ですが、それを固定が悪いと紐付けるのでは無く、システムが悪いとだけ付け加えておきます。
    また、平等を掲げるのであればランクマッチを導入の上、ソロ.2PT.4PT.8PTと分けた上で、各GCに同様のマッチングをしたら良いと思います。戦場を分ける必要はありません。
    逆に聞きたいんですけど、じゃあその仕様でもしもフロントラインに申請してるプレイヤーが8人の固定PTと他全員野良だった場合はその8人の固定PTはどうなるんですかね?
    マッチング相手になる勢力に8人PTがいなかった場合はマッチングできないってことで30分くらい待たされるんですかね?
    またはその野良で構成された戦場に8人PTが参戦してしまうんですか?そうなった時24の場合だと1勢力がフルPTになって他勢力全員野良でやばそうな試合になりそうですね。
    Quote Originally Posted by Timnas View Post
    夜中72人戦がシャキるのは幸せなんだろうけど
    昼間24人戦で明らかにPT組んでるよねっていうところが蹂躙して
    人を減らしていってる事も忘れないでもらいたいですね
    (5)
    Last edited by Saik4; 03-31-2018 at 07:15 PM.

  7. #7
    Player
    dariokoo's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    102
    Character
    Koo Dario
    World
    Shinryu
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Saik4 View Post
    逆に聞きたいんですけど、じゃあその仕様でもしもフロントラインに申請してるプレイヤーが8人の固定PTと他全員野良だった場合はその8人の固定PTはどうなるんですかね?
    マッチング相手になる勢力に8人PTがいなかった場合はマッチングできないってことで30分くらい待たされるんですかね?
    またはその野良で構成された戦場に8人PTが参戦してしまうんですか?そうなった時24の場合だと1勢力がフルPTになって他勢力全員野良でやばそうな試合になりそうですね。
    いいえ、8PTは8PTが無いとマッチングしないようにすればいいのではないでしょうか。
    自然と2PT、4PT等 コミュニティは出来ると思いますよ。
    (2)

  8. #8
    Player
    kabubu's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    267
    Character
    Kabubu Asteres
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Kyoh View Post
    tankyuushinさんの狩られ過ぎてつまんないに付け加えておくと、シルロ末期~砕氷実装辺りでGaiaでは双蛇党に固定が少なく、ある鯖のソロ申請合わせ固定のおかげでまだなんとか出来ている状態でした。
    しかし、軍師も出来て、プレイングスキルも高いその固定がManaに鯖移動してしまいました。
    まあその後の双蛇党はお察しの通り、黒渦不滅の固定の餌にされて人が減り、GTに黒渦不滅が30分以上でも5分未満表示になっていました
    ARを溜めるのに使われたり、あと一押しや氷やトームリスの点数代わりに使われてたらそうなりますよねという良い例ですね。

    いくら固定擁護しようが、固定がそういうことをしたら人が減るという事実が実際あるので一応。
    一つの固定が無くなるだけで影響が出るなら、逆に1つ、2つどころか、無数の固定がひしめき合う程コミュニティが活性化すると良いなーと思ったり。
    固定PTにやられ過ぎてつまらなくなる、一理あると思います。
    ソロとは視点が違いますが、敵に毎度名前を知ったPTがいて負け続けると、つまらないまでは行かずとも、やはり面白くない気持ちは出てきます。
    ただそこで、どうすれば勝てるようになるだろう、何が悪かったのだろうと共有出来る仲間がいると、同じつまらないという気持ちも、反省や改善へと繋がります。

    CFのマッチングは手軽な反面、自身で改善出来る内容はとても少なく、結果モチベーションである強くなったという事が実感しにくいのもあるのでは無いでしょうか?
    (試合終了後、リザルトも見ず、すぐに退出される方がとても多いのが残念です。)
    RWでは4人という制限があるものの、PT参戦を残したのは、コミュニティを重要視しているのでは無いかなと思っています。
    (5)

  9. #9
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by kabubu View Post
    今回モルボル氏への質問受付だからPVPのコミュニティについて質問してみてはどうでしょうか。まあ総責任者に聞くにはいささか規模が小さいような気もしますけど。
    (1)

  10. #10
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    Quote Originally Posted by kabubu View Post
    一つの固定が無くなるだけで影響が出るなら、逆に1つ、2つどころか、無数の固定がひしめき合う程コミュニティが活性化すると良いなーと思ったり。
    固定PTにやられ過ぎてつまらなくなる、一理あると思います。
    ソロとは視点が違いますが、敵に毎度名前を知ったPTがいて負け続けると、つまらないまでは行かずとも、やはり面白くない気持ちは出てきます。
    ただそこで、どうすれば勝てるようになるだろう、何が悪かったのだろうと共有出来る仲間がいると、同じつまらないという気持ちも、反省や改善へと繋がります。

    CFのマッチングは手軽な反面、自身で改善出来る内容はとても少なく、結果モチベーションである強くなったという事が実感しにくいのもあるのでは無いでしょうか?
    (試合終了後、リザルトも見ず、すぐに退出される方がとても多いのが残念です。)
    RWでは4人という制限があるものの、PT参戦を残したのは、コミュニティを重要視しているのでは無いかなと思っています。
    Gaiaにおける固定の印象が良い要因というのはGCに根付いたコミュニティでしょうね、お互いがお互いの固定をリスペクトしあう関係というのが良かったのでしょう。
    それだけではなく、固定と野良の間でもわかりやすいところで挙げると在庫固定のようにGCの文化を理解したプレイングを行うことも印象の良さに繋がっているのだと思います。
    力こそ正義であるということを体現していましたから、ある種ManaやEleとは違う、海外DCのように固定が良い方向で作用した例だとは思います。
    ただ上で書いたように、そのコミュニティが一つ無くなったことで瓦解してしまうデメリットも抱えていたわけですが。

    ソロ申請合わせ自体は当時別のGCか嫉妬したプレイヤーかは知りませんが、結構文句を言われていた記憶がありますが、ソロ申請合わせという野良でも自分のアラに上手いプレイヤーが来る可能性があった。ということである意味でコミュニティの根幹を担っていました。
    他の固定はどうしても固定と固定で申請を合わせるというコミュニティを作っていましたから、そこがデメリット側に回ってしまったのでしょうね。
    (3)
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

Page 8 of 15 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast

Tags for this Thread