Page 14 of 15 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 LastLast
Results 131 to 140 of 146

Hybrid View

  1. #1
    Player
    tankyuushin's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    618
    Character
    Ryo Tam
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 100
    横槍失礼

    同じLSの仲間と誇張されていますが、それならその仲間同士で固定組んで対戦されては如何ですか?
    ※それがアビューズ行為になるのか存じませんが

    その為にも固定PT、ソロ申請分けるべきですね
    まさか勝つために野良狩り続けて気持ちイイしたい訳では有りませんよね?
    あのですね、固定ガチャなど必要としてないんですよ私らソロ勢は元々。
    とにかく戦力バランスのとれた遊びを求めてるんですよ私は。
    マーシーの為かは存じませんが、狩りやすい野良を養分にしてまで手に入れるよりは固定同士の戦いで手に入れた称号こそ箔が付くのでは無いのでしょうか?

    私は固定など組まなくても充分にFLを楽しめてきたので固定のいない試合を希望しています
    純粋にFLを楽しみたいのならソロでも充分に遊べると思いますので、固定組みたい方々は私ら野良ソロ勢を巻き込むこと無く固定PT同士で楽しんで頂きたい。

    なので運営には何年にも渡る固定PTとソロの申請分けの提案を放置するのではなく、分けないのなら『何故分けないのか?』の明確な理由と、その為に野良ソロが長きに渡り利用され続けた部分をどの様に捉えているか良い機会ですので考えて検討して頂きたいと思います
    (14)

  2. #2
    Player
    hibarii's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    52
    Character
    Charlotte Meiden
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 51
    Quote Originally Posted by tankyuushin View Post
    実際に固定9つ集めて野良の方が混じらないように細心の注意を払いつつ固定大戦を主催したこともあります。
    2週間ほどエントリー期間を設けた上でなんとか開始30分前に9つ目のPTの参戦を取り付けることができギリギリ開催することはできましたが、その経験をも踏まえて「固定キューは絶対に回らない」と申し上げているのですよ。

    実際に申請キューを分けるとどうなるかという見立てについては私がせっかく書いたのですが横槍を入れる前に読んでいただけなかったようなので、感情的になる前に私の投稿を最初から読んでいただければ幸いです。



    Quote Originally Posted by Kyoh View Post
    ソロ申請は実装するのであればGCフリーが良いと思います
    なぜなら、GC固定にすると結局人口云々ではなく、申請合わせで同一のPTないし同じ戦場でマッチングする可能性があるからです。
    それじゃあソロ申請分けた意味がないですよね
    Kyoh様のこの方法が最も現実的な手段ではありますが、自身のGCに対して愛着を抱いている方々のやる気を削ぐリスクと世界観のことを考えると個人的にはあまり賛同はできませんね・・・
    (3)
    Last edited by hibarii; 05-16-2018 at 11:50 PM.

  3. #3
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    Quote Originally Posted by hibarii View Post
    Kyoh様のこの方法が最も現実的な手段ではありますが、自身のGCに対して愛着を抱いている方々のやる気を削ぐリスクと世界観のことを考えると個人的にはあまり賛同はできませんね・・・
    GC固定に関して、追加で言わせてもらえばGaiaは軍師の所属GCに偏りが多かった時期があり、例えば黒渦と不滅には野良で軍師をしてくれる方が供給過多な程にいましたが、双蛇にはあまりいませんでした。
    唯一してくれる方も所属鯖でPTを組んだりして、野良に降りてくるということが無くなり、酷い時には双蛇が申請しないとFLがいつまでも24ばかりという事態にも発展しました。
    黒渦30分以上・不滅30分以上・双蛇党5分未満、これがGTで起きていたこともありましたので、ご一考ください。
    (5)
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

  4. #4
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    戦力バランスが取れるからソロ申請にして欲しいというのはわからないでもないんですが、ソロ申請をするのは良いとしても、ソロで味方を牽引出来る存在を忘れてはいけません。
    以前そういった方とプレイした時は、アラ外から厚くヒールが飛んでくる等のフォローがあり、私のところはヒラが1だったのですが、一度も倒されることなく試合を終えました。
    そういったプレイヤーがいるとバランスが取れているか……?となってしまうので、ソロ申請+αとして、レートマッチング等のバランスを取るための仕様を入れるべきではないでしょうか。
    正直、他アラのフォローが出来るプレイヤーが片方に寄ってしまった場合、火力の高い人がそこにマッチングしたら、今のマッチングよりも酷い試合になると思います。

    なので、勝率、試合数、レート、リザルト等様々指標となるものがあるのですから、そこからマッチング振り分けをする仕様を入れるべきではないかなと思います。
    ソロ申請だけの実装だと、ヒラ弱体しろだのなんだのといった、要望が出てくるのが目に見えています。
    (0)
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

  5. #5
    Player
    dariokoo's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    102
    Character
    Koo Dario
    World
    Shinryu
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    何の擁護でも無く、単純な感想だけ。
    ソロの戦場は、ピンからキリまである事を認識頂きたい。尖った発言の意味合いじゃなく、純粋に動きが乏しく、噛み合わない無気力試合に付き合わされるのも、控えめに言って、つまらない未来しか見えない為、ご勘弁願いたいものです。

    今後どの様な方向性を持たせたいのかわかりませんが、vEに付随したカジュアルおまけPvPコンテンツという位置づけならば、メインになっている層が少なからずいる事、その層を失うリスクがあると思った方がよろしいかと。

    ただ、変わらないのも飽きのリスクがある為、よく無いのもわかります。

    私は旧仕様の制圧から始まり、シルロでどハマりしました。
    所謂、懐古厨という奴です。

    なので、今度くるFLルーレットで、ソロの日を作るのもいいと思いますし、逆に旧仕様でも遊べるような日が出来るのも望ましいです。
    ただ運用には、各DCで被らない様にして頂きたい。

    過去、剣術や弓といった、クラスも使えた時代のアンバランスさが、個人的には好きでした。
    (4)

  6. #6
    Player
    Lili-Magical's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    61
    Character
    Lili Magical
    World
    Ridill
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    相手が強かったり、味方にイライラする事があっても、皆ソロだと思うと納得出来ます。あとは経験の差、それで良いんです。
    ソロ~2人までならOK、2人の場合GCフリーのフロントラインがあっても良いと思います。新しいFLがあるならばそうなって欲しい。
    ソロ申請合わせGCが流行っても、対策としてそのGCへ自分が移籍したり移籍する人が増えれば出会う確率も脅威も低くなります。(申請合わせ対策はお願いします)

    それとは別にPVPチーム(フロントラインランクマッチ)があれば良いと思います。公式FLランキングもランクマッチの方を掲載
    フィーストと同じ様にレーティング制で階級変わったりする、固定PTの強さを競い合う場所があっても良いと思います。
    そんな風に固定PTの活躍…というか力を示す事の出来る場所を他に用意してあげる事で住み分けは可能だと私は思っています。
    必然的に、固定は野良ソロ相手に無双しても評価されなくなり、評価して貰える戦場へ足を運ぶ様になるでしょう。
    (11)

  7. #7
    Player
    Lfio's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    61
    Character
    Lilio Fio
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 90
    固定という表現をされることが多いので勘違いされやすいのですが、FLPTは厳密に言えば固定ではありません。
    以前のようにやれることが多くコメテオが猛威を奮っていた頃の仕様ならまだしも、新仕様になってからはガチガチにメンバー固めたフルPTで来てるところはあまり見ませんね。
    LSやFC内、または外部のコミュニティで、来れそうなメンバーに声をかけて適当に編成していることが多いです。
    また、今はLv30にさえなっていればPvPが遊べるので、PTを組むレベルでFLを好んでいた層は今は各DCごとに動かせるキャラを持っており、鯖やGCどころかメインキャラが所属するDCの壁すら越えてPTを組むことだってザラですし、FL用のPvPチームを作ったところでチームの実力を正確に測るのは難しいです。
    さらに、現状のただタゲを合わせて殴って落とすだけの簡略化された戦闘システムではPTを組む意味も薄く、組むにしてもただ親しいプレイヤーと一緒に遊びたいとか、どうせやるなら熱意や価値観が近しい人とやりたいなーくらいのカジュアルな動機になりつつあるように思います。
    こういった状況の中で、ただ現状のマッチングと分離する形でPT戦のキューを作られても、あまり魅力的には思えません。
    PT申請に制限を設けたキューと分ける形でPT戦がメインに成り得るキューを作るのであれば、単に申請窓口を分けるだけではなく、別の要素がほしいです。

    例えば優劣を競うのであれば細分化された固定というチーム単位よりかは、以前のようなソロPT混合の所属陣営固定でGCごとの覇権を争う形にした方が帰属意識の強い旧来のプレイヤーを取り込みやすいですし、何ならいっそのこと戦闘も旧仕様に戻して基本PvE準拠+PvP固有アクションという形にすれば、やれる事の多さゆえにPTなりチームなりを組んで本気でやる意味も出てきます。GCに愛着があったり旧仕様を懐かしむソロプレイヤーにも、そういう環境で遊ぶ選択肢が出来ます。
    ただパッチごとにプレイ人数が激しく推移する上に頭数が必要なコンテンツですので、キューを分けるのであればマッチングはDC単位ではなく、JP、NA、EUといった、言語に基づいた広域単位で行われるようにするなどの工夫は必要だと思います。

    あまり現実的な案ではないですし、個人的にはマッチング分離には反対の立場です。ただ、もしマッチング分けをするのであれば、単純にPT参戦の可不可を分けるだけではあまり意味がないと思っているので、余計な問題が生まれないよう完全に参加層を切り分ける意味もこめて、これくらいのテコ入れをしたほうが面白くなるのではないかと思っています。
    (3)
    Last edited by Lfio; 05-17-2018 at 06:09 AM.

  8. #8
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Lfio View Post
    ばっさり言ってしまうと、Hibarii氏にせよ、Lfio氏にせよ、固定PT内部のコミュニティのごく限られた世界の事情と好みと根拠だけで話をされていて、それをもって全体の事情とするのがむずかしいと思う次第です。

    そういう意味でとらえるなら、分離申請側とイーブンの状態でしかないですよね?
    にもかかわらず、現実的でないというのは、全体的に見た話しではなく、あくまで限られた世界から言ってるだけなのではないでしょうか?。

    もし、他からみた視点も含めて、ゲーム全体の隆盛を考えるなら、もう少し違った言い回しになると思います。

    ただ、スマホゲとかでなく、MMORPGである14では、プレーヤーの側も、ゲーム会社から与えられるだけでなく、ゲームに参加する段階で、盛り上げることを考えざるを得ないだろうと思います。
    とくに、大規模PvPにおいては。

    言っておくと、VC絡みの固定PTでは、だいたい固定排除の話をするとき判で押したように何の理由もあげずに「現実的でない」と言ってますよね?
    あれはいったい、どういうわけなのかよくわからない現象です。
    (12)
    Last edited by MiaEst; 05-17-2018 at 05:29 AM.

  9. #9
    Player
    Lfio's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    61
    Character
    Lilio Fio
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    いちプレイヤーが多面的に物事を見て、全体の視点から意見を述べるのはとても難しいです。
    「PT組んで遊びたい」が感情論なら、「PTいるとつまんない」も感情論です。
    立場が違えば相手の事情が分からないのは当然のことですし、全体を見て発信しているつもりでも、どうしても主観が混じります。
    にも関わらず「全体のことを見て発言している」と頑なに主張すれば、ややこしくなるだけです。
    ですので、あくまでも自分の立場から見た現状を記した上で、それに基づいて面白いんじゃないかと思った仕様やマッチング分けを考えてみただけです。
    もちろん、ここに出ている全ての意見とイーブンの状態で話をしているつもりです。

    「現実的でない」という言い回しに過剰反応なさっているようですが、
    これは前述した自分のマッチング分離案に対してのもので、DCという枠組みが出来てから今まで、それを跨いだマッチングが行われた前例がないということ。
    一度大幅に改定され、同じ戦闘システムを用いた別コンテンツの国際大会等の話も出ている中で、敢えて旧仕様を戻す理由がないということ。
    また、多くのコンテンツの一つに過ぎないFLにそれだけのリソースは割けないだろうという予測の三点から、そう申し上げた次第です。
    ソロとPTのマッチング分けそのものに対するものではありませんし、そもそも「ソロ限定とソロPT混合で分離申請をするのであれば」という前提で案を出しています。その点に関しては分かりづらかったと思うので、該当記事を修正いたしました。

    私個人はPTでも野良ソロでも参戦しますし現状どっちでも楽しめていますので、分離申請の必要性をあまり感じないのは事実ですが、
    分離申請を望む人がいるという点に関しては理解しているつもりですし、そこまで対立するつもりもありません。
    そもそも問題の根底はソロだのPTだのではなく、マッチングシステムやUIの改善でソロプレイヤーにとってストレスフリーな環境を作っていくことは出来ると思うのですが、そういった部分での前向きな議論が出来ないレベルでアレルギーを起こしてしまっている方がいる以上、ソロ戦場とPT戦場両方ともがそれを遊ぶ多くのプレイヤーにとって望ましい形のルールになり、なおかつ両方シャキるのが一番穏便に済むんでしょうね。
    (2)
    Last edited by Lfio; 05-17-2018 at 06:34 AM.

  10. #10
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Lfio View Post
    分離に関しては、わかりました。誤解した件については、お詫びします。

    私個人の見解でいうと、ルール内であれば、何をしてもいいという一部のプレイヤーがいて、それについて全てルールで賄えるだろうかと考えるとするなら、それは難しいのではないかと思ってしまっています。
    問題はコンテンツの存在を否定するようなプレイをする固定PTがいてしまうこと、これに対する有効なルールが対策しずらいこと、このあたりであろうと思われます。
    建設的議論以前に「ルールにのっとった試合を目指していない」または、「外部ツールによる談合によって勝敗を融通する」、さらには、「せっかく有志がよびかけたイベントを台無しにする」こういったスタイルの固定が存在している以上、分離案がでるのも致し方ないと思われる次第です。このへんの内容になると、もはや固定ですら、固定が嫌いになるレベルなので、野良ソロの方からすれば、アレルギーを起こすのも無理からぬことかも知れません。

    ちなみに、3DCの統合マッチング、既存ハード上に構築するのであれば、ほぼ不可能かもしれませんが、別個にハードを組みなおすのであれば、あるいは可能なのではないかと考えるんですけどね。
    (6)

Page 14 of 15 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 LastLast

Tags for this Thread