客観的に見た感じだと「証拠不十分」という事なのだと思います
何故、不足しているのかは既に記載されている方々の通りだと思われます
話が終幕し、相手も強制行為のように強い態度で来なかった、火力の数値はどれを指しているのか曖昧
やはりどれも事を荒立てる要素とならないと見えます
今回のサポート報告に関しては残念ながら・・・としか言えないかもです

しかし、募集要素として「火力の有無」を「選定基準」に置く場合
HP残り何%のようなフェーズ移行での火力示唆 の提示を求められているのか
ツールを利用しての火力数値がどれだけ出ていた という提示を求められるかで
やはり扱いは変わってくるかと思います
前者はゲームそのもののありかた上自然な判断だと予想できます

後者はやはり違うモノだと個人的にも思います
そいういう場合においてサポートが何も手を付けないというのなら流石に疑問を覚えます
グレーであったり、遠回りに公式公認であったとしても
「立場的に止めて欲しい」と仮にも公式が表現するのであれば、それは対応しなければいけないと思います

しかしながらグレーな案件な中「不快に感じた」という事は原因があっての事ですので
規約違反の罰則は無いにせよ
実際に行われたかどうかは野次馬なので判断できませんが、注意の一つでも相手側に届いていないのであれば
やはりそれはそれでおかしな話だと思います