Results 1 to 5 of 5
  1. #1
    Player
    Auxo's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    27
    Character
    Auxo Stargems
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 70

    難読アイテム正式名称について

    FF14お楽しみの皆様こんばんわ。
    さて、先日、WSの正式名称がアップされておりましたね。
    FF14には、スキルといい、アイテムといい、けっこう難読な漢字が多く使われています。

    WSについては公式に回答がありましたが、ここではプレイヤーの皆様のお知恵で
    難読なアイテムの読み方を解読していきたいと思います。

    主にネットで読み方を調べたものなので、FF内では違うよ!というものもあるかもしれません。
    (そういうものは公式にお答えいただけると信じております。)

    ・梳毛糸・・・「そもうし」梳毛は「そもう」と読むそうです
    ・玉繭・玉糸・・・そのまま「たままゆ」「たまいと」で良さそうです。
    ・葛苧・・・裁縫職人を悩ませたこの漢字は「くずお」と読むそうです。
    ・玉鋼・・・「たまはがね」刀の材料として比較的有名ですね。
    ・鉄刀木・・・「てっとうぼく」
    ・藍鉄鉱・・・「らんてっこう」
    ・菱鉄鉱・・・「りょうてっこう」
    ・鉄重石・・・「てつじゅうせき」タングステン鉱石の一種のようです。
    ・灰重石・・・「かいじゅうせき」これもタングステン鉱石の一種だそうです。
    ・青麻・・・「あおそ」なんとなく「あおあさ」とか「あおま」と読みそうです。
    ・赤麻・・・「あかそ」これも「そ」と読むようです。変換だとなかなか出ません。
    ・馬芹・・・「うまぜり」セリ科の植物だそうです。
    ・綿実油・・・「めんじつゆ」ワタの種子を原料にした油だそうです。
    ・藍上布・・・「あいじょうふ」上布が「じょうふ」と読むそうですので、あいじょうふ?
    ・鍛人・・・「かぬち」と読めるそうですが、一般的に鍛冶師のことを指す言葉なので、FFでは変換しやすい「たんじん」と読む方が良いのでしょうか?
    ・工匠・・・「こうしょう」
    ・赤銅・・・「しゃくどう」
    ・褐鉄鉱・・・「かってっこう」コトバンクによると、こう読むそうです。
    ・重石華・・・「じゅうせきか」
    ・菱亜鉛鉱・・・「りょうあえんこう」
    ・沸石・・・「ふっせき」ゼオライトのことのようです。
    ・熊脂・・・「ゆうし」生薬辞典より
    ・不織布・・・「ふしょくふ」ふおりぬのではありません。

    (゜Д゜)?難しい漢字多くないですか?!
    全部網羅したわけではないので、気づいたものなど補完して頂ければ助かります。
    (14)

  2. #2
    Player
    Merurururururu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,396
    Character
    Meruru Mel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    ・玉糸紬(たまいとつむぎ) 紬ぐ、という漢字が見慣れなくて最初読めなかった
    ・芙蓉蟹(ふようはい、フーヨーハイ) "ふようがに"ではないみたい?

    いつぞやの生放送でも、コンテンツ担当に祖堅さんが「あいつ難しい漢字使い過ぎなんだよォ!」と絶叫しておられましたが
    アイテムも難読名称ほんと多い…w
    (2)

  3. #3
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,175
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    ・蚕蛹(さんよう) カイコのサナギ

    そういえば「焼過煉瓦」は「やきすぎれんが」なのか「しょうかれんが」なのか。
    どっちでもいいのかな。

    -----

    なるほど(`・ω・´)ゞ
    (2)
    Last edited by Aji; 09-04-2017 at 02:11 AM.

  4. #4
    Player
    Surgate's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    125
    Character
    Dantalian Disward
    World
    Ultima
    Main Class
    Warrior Lv 80
    Quote Originally Posted by Merurururururu View Post
    ・芙蓉蟹(ふようはい、フーヨーハイ) "ふようがに"ではないみたい?
    芙蓉蟹は、日本で言うかに玉とであると思っていただいて問題ありません。
    フーヨウハイというのは中国語読みになります。
    お仲間に芙蓉蛋(蟹の入ってないかに玉・・・ただのあんかけ卵焼きじゃん!)や芙蓉蝦(蟹じゃなくて海老が入っています。えび玉です)なんてのがあります。

    Quote Originally Posted by Aji View Post
    そういえば「焼過煉瓦」は「やきすぎれんが」なのか「しょうかれんが」なのか。
    どっちでもいいのかな。
    一般的には、「焼過煉瓦」と書いた場合は「しょうかれんが」、「焼き過ぎ煉瓦」と書いた場合は「やきすぎれんが」と読むことが多いようです。
    どちらも同じものを指すので、正直、どっちでもいいらしいです。
    余談ですが、耐水性に優れるので、建築物に使われることが多いそうです。

    それにしても、意外と知らない漢字が出てきて、雑学ではありますが、勉強になりますよね。
    (3)
    NO!と言える日本人!!

  5. #5
    Player
    Auxo's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    27
    Character
    Auxo Stargems
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 70
    補完レス頂いた皆様、ありがとうございます!
    掘り返してみると、他にもちょっと読みづらいようなもの、けっこうありますよね・・・
    だいたい、分かる部分を無理やり読んで、なんとなくお互い理解してしまうので、正規の読み方なんかそっちのけのことが多いです。
    (菱亜鉛を「ひしのやつ」とか、今回の葛苧も「く、くずいも?」とか読んでましたし。)

    追加(比較的簡単に読めるものも含みます。)
    天青石・・・てんせいせき
    黄麻・・・変換では出づらいですが「こうま」と読みます。
    漆喰・・・しっくい
    餅鉄・・・べいてつ、もちがねとも読むようです。
    珪藻土・・・けいそうど
    斑銅鉱・・・はんどうこう
    辰砂・・・しんしゃ
    細砂・・・さいさ 魚分解で鬼のようにお世話になります。
    鰭竜・・・きりゅう 鰭は「ひれ」と読むそうです。


    玉糸紬は確かに読めなかったです・・・つむぎが出てこない!
    (1)