グラスレザー・フードベストとアドベンチャラーフードベストをシャインゴールドで染色すると
プレビュー画面ではちゃんと金色なのに実際にはシャインブラスと変わらない色になってません?
グラスレザー・フードベストとアドベンチャラーフードベストをシャインゴールドで染色すると
プレビュー画面ではちゃんと金色なのに実際にはシャインブラスと変わらない色になってません?
FF14もそうだけど、昨日、自分がやっている少なくとも日本ではかなりマイナーなゲームで有料DLC(マップ・武器・お供)と無料アップデートがあって、やっぱり新要素が加わると限界界隈でも盛り上がって嬉しい。
モルボルさんのハウジング行っても〜の件、いつ頃になったら選定終了になるのだろう。
まだ1週間は経っていないので変更しませんが、より良い改善案というか変更してみたくなってしまったので・・
(他の方達の作品が素晴らしいので選ばれないとは思っているのもありますが念の為・・)
不正ツール使用疑惑による某統計サイトのBAN騒動とか配信外W1st取り消し騒動とか、
レース主催の「今後のレイドレースはこういう条件をつけようと思います」みたいな発言を見ていて思ったけど、
公式がアドオン構想を諦めずに実現させて「こういう機能はダメ、この機能はOK」みたいにやってくれれば良かったのになぁって。
どの機能もダメっていう明確な方針でやってくれているのでは?
口で言ってるだけで行動がともなってないんですよね
浮いてるシリーズ新シーズン開始したのか
新シリーズ、「割れてる」
ツール問題はもっと強気に動いてくれていいと思う、どうせCS勢には関係ないことだし。Xやってて全く知らないアカウントからアダルトMOD使ったSSが流れてきたりするから、本当に動いてるのかなって不安になる。
使ったらBANされるってことがもっと広まったら少しづつでも減っていくんじゃないかなと思います。
PCユーザーとしてはツーラーの仲間みたいに言われるのが嫌なので、早く公式DPS計測機能とアンチチート実装して欲しいです
DPSチェックあるのにその肝心のDPSがわからないんじゃ気づけないし直しようがないので
そもそもスキル回しの概念をチュートリアルで教えるとか、そういうのも必要だと思いますね
電子キーボードの演奏補助機能みたいに、画面上にアイコンが流れてタイミングよく押すことで練習できるとか
装備によるGCDの変動もゲーム内のキャラデータから読み取れるから調整できますし、そこは公式の強みなんじゃないでしょうかね
かねてより勝手に自分のプレイデータの記録を取られて勝手にサイトに上げられて勝手に他人に見られるのが気持ち悪くて嫌だったんですが、そもそもいわゆる計算機と言われている違反ツールはゲームプレイに必要なんですか?
なんで必要なんですか?
DPSチェックがあるならみんなで頑張ってDPS出せばいいんですよね?
何のために計算機が必要なんです?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.