魂資源は運営がきっと何とかしてくれるはず...!
みんな...エバーキープ完...まで諦め...ナ...!
プリンセスデーのこと。
クエストそのものは楽しみました。そこに不満があるわけじゃないんですけど。
画像とおよそ関係ない(人がメインで描かれてる)内容だったの、ほぼ初めてじゃないかな……?
サンクレッドとミンフィリア、メインクエストの進行具合だと大変難しいとは思いますが、絵に描かれたからには出てほしかったなあ。
というおきもち。
https://jp.finalfantasyxiv.com/blog/003698.html
>先日放送したPLLで吉田Pから説明がありましたように、シーズナルイベントの楽しそうな雰囲気をより感じてもらうため、ストーリーのメインキャラクターたちも今回のアートから登場するようになります。
>今後はイベントならではの雰囲気に加え、ストーリーで出会うキャラクターたちの楽しそうな様子が見られるかもしれません。描かれたキャラクターが必ずイベントに登場するというわけではありませんが、「こんなifもあったかも!」、「次は誰がでてくるんだろう?」など、想像を膨らませることも楽しみのひとつになりそうですね♪
という事です。
ちょっと勝っては大敗しちょっと勝っては大敗し譜面がもらえるレート1600にいつまでも届かない
麻雀はこのゲームで一番つらいコンテンツですよ!(高難度やってない)
プリンセスデー最後のお使い、限定メニューの依頼と他人が思い描く衣装のイメージを伝えるどちらを任せるか、どう考えても役割逆だよねという違和感。選択肢でルート変わったのかしら?
クイックサンドへの「連絡」は誰でもできるけど、「イメージを伝えること」は本人じゃないと伝えられないものだから、分担する役割としては逆じゃない?ということでは。
ただ、選択肢でルートが変わることはなかったですね。
一応二人三脚でヒカセンも一緒に考え、イメージは共有できていて、それを言語化する力はヒカセンの方が高かったから任された、とやんわり受け入れるしかないかなと。
直近のあんなスレ読んじゃったら涙腺にくるじゃないの。
プリンセスデーの分担に関しては逆の方が自然な気はするけど、
クエストの最初の方で、「ピコットのイメージがブレブレで埒が明かない」的なシーンがあったので、
仮にピコットがイメージを伝えに行ったとしたらまたイメージがブレだす可能性がなくもないので、
ブレずにそのまま伝えるだけの他人(ヒカセン)が担当するのもまた自然なのかもしれない。
あとは、クイックサンドの方は言い出しっぺの本人が頼みに行く方が、
相手側も「やったろうじゃん」ってなりやすそうな気もするし。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.