最近リアルイベとかグッズの販売はたくさんあるけどインゲームアイテムの新規品全然ないなって
服の追加最後見たら半年前のアルフィノ服だし、もうちょいゲーム内にもそのへん力入れて欲しい
最近リアルイベとかグッズの販売はたくさんあるけどインゲームアイテムの新規品全然ないなって
服の追加最後見たら半年前のアルフィノ服だし、もうちょいゲーム内にもそのへん力入れて欲しい
黄金のNPCは裸が多いから?
その辺はもう感覚の違いですかね
私はゲームがやりたくてFF14やってて、リアルイベやグッズにはあまり興味がないので
グッズ販売自体に反対はないんですが、やっぱ最近あまりにもゲーム内何もなさ過ぎて寂しい
確かに少ないのは確かですね。
でも課金服や課金マウント作るなら、ゲーム内で手に入るようにして欲しいなぁ。
グッズならわかるけど課金アイテムが増えるのはあまり好きではないので。
インゲームアイテム、あるにしても7.1直前か、それ以降かなって勝手に思ってます。
7.0は新マップバグ対応とかに追われてそんな余裕ないですし。
7.1のリリース準備が終わって余裕ができたとこで人が少なくなってきたところの客寄せパンダ的な感じで投入とか。
個人的には7.1の絶エデンに合わせで 共鳴4層とか再生4層零式の後半あたりのコスチューム追加されないか期待してます。
スクエニは特に「スクエニだったら叩いてもOK」みたいな風に思っているであろう暴言をよくみるので
どこよりも早急にその様な対策をして欲しいと思いますね…
昨今のネガキャン文化のせいで日本のメーカーのティザームービーなのに日本人「だけ」コメント出来ない設定にされてるのが
各メーカーあらゆるジャンルで当たり前になってきててなんだかなーって思ってます。
Last edited by ashlie; 10-04-2024 at 09:25 AM.
まぁ正当な批判はされるべきって意見自体はわからんでもないが、感覚としては自分は関係ないとしても隣で怒ってる人と怒られてる人を見ると気分が悪くなるのと同じで、閉鎖空間で仲間内で愚痴を含めてた貶し合いや、相手に直接伝えるなら良いけど、いわゆるネット空間の書き込みは正当な批判をするには向いてない場所になりつつあるというか、お作法的なものが守られていれば目溢しあったものが、のりしろ超えちゃったから自由を制限せざる得なくなった感じかもねぇ。
ぶっちゃけフォーラムもフィードバックの場所とはいえ、否定的な意見って大抵感情が乗っかるので、伝える場所に向いてないし・・・。
某スレのことだと思うけど、そもそも否定的な意見や感情を持ってくるフォーラムでそんなスレッドを立てたらどうなるか、そりゃ批判いっぱいになるだろうとしか思えない…。
今更TGS関係の投稿ですみません。
後ろの方にいた者ですが、PLL開始前の約15分前に到着した時点で、通路を越えたブース外の場所(TGS全体マップでいうスクエニのすぐ下にあるビジネスソリューションコーナー)にステージ観賞用のスペースが用意されてありそこで立ち見可能でした。
が、スピーカーが遠いので吉Pやモルボル氏の声がボヤケて何を喋っているか全く分からない、モニターも遠いのでパッチアートもパッチタイトルも見えない、入場待機で1時間立ちっぱなしによる疲れのピークが来ている……の三重苦で早々に退場しました。
今後もTGSで似たステージがあると思いますが、普段座りっぱなしのゲーマーの方はステージ近くに寄れない限り配信で見ることをオススメします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.