Page 616 of 1037 FirstFirst ... 116 516 566 606 614 615 616 617 618 626 666 716 ... LastLast
Results 6,151 to 6,160 of 10394

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    914
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    Quote Originally Posted by Xien- View Post
    要望出す時って周りを同意させて巻き込んでいくのが定石だから反感買うようなやり方すると正しいことを言っても味方が増えないんですよね、、、
    まさにこの通りで、そもそも運営がこの意見はめんどくさいから、諦めてもろてとか、別に無理にやってもらわなくても良いんやで?って思われたら、目的達成出来ないんですよね。
    (ゲームに限らず、ユーザーからもクレームも含めたご意見で、別にこのユーザーは離れても良いやって判断することは普通にありえる)

    しかもどうしても、見る側もラベリングしてしまう部分はあるわけで、AさんとBさんが同じような意見があったときに、Bさんは非常に適切な内容だが、Aさんの書き方が見る人の嫌気を誘うものだと、あーこれ系の意見は良いや、ほっとこうってなることもあり得るので、その希望出してる全体として損になる。さらに内容もそうだけど、量が多すぎれば単純に振り分けして対応しない基準は上がるだろうし。

    これは、その意見を見ている他のプレイヤーも同じで、仕方、書き方、熱量がズレなんかが見て取れたときに、その意見は採用しなくて良いんじゃない?という、共感できないから一言申し添える的な意見も出てくる。
    これも見る側からすると、一つの意見に賛否がくっついているとやはり優先度を下げても良いかな?ってなりうる。(建設的に議論が加熱したら逆もあり得るが)
    だから、わざわざ余計な口出しするなって意見も出るんだけど、そりゃ届いてほしくない意見です!って表明するのも自由だし、フォーラムの使い方としては間違ってないんよね。

    この意味では非公開で運営に伝えるフォーマットがあってもいいと思うけど、それもあくまで参考に見るかもってくらいで納得してれれば良いけど、そこから言えば対応してもらえるとか、対応するべき!ってなるとそれはそれで収集つかんから、運営は設置しないのかもしれんけど。
    (26)

  2. #2
    Player
    SchwarzwaelderTorte's Avatar
    Join Date
    Oct 2019
    Posts
    331
    Character
    Schwarzwaelder Torte
    World
    Cerberus
    Main Class
    Dancer Lv 100
    昨日FF14をプレイしていない友人にフィードバックスレッドの状況を説明しようとしていた。
    「コックリさんをプレイしているみたいだね。幽霊とコンタクトを取ろうとして質問しているのに、返ってくる答えは隣の人が突然いなくなることだけ。」と言ったんだ。
    つまり、存在の証拠(超常現象?)はあるのだが 、その存在はまだ何も答えようとしない。これではその存在が実際に話を聞いているのかどうかを知るのは難しい。

    以前から言われているように、FF14はプレイヤーのフィードバックに耳を傾けることを誇りとするゲームです。
    ただ、フィードバックを集め、フィードバックに対応する現在の手段では、もう十分ではないかもしれないと思います。

    まあ、一方で、英語のフォーラムを見ていると、どのような方法を使っても、人々が冷静かつ礼儀正しくフィードバックすることは難しいだろうと思うの...
    (6)

  3. #3
    Player
    Scars's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    143
    Character
    Scars Yellowheart
    World
    Valefor
    Main Class
    Reaper Lv 100
    初夏の各ゲームショーで沈黙を貫きもしや今年度のスクエニは黄金と聖剣頼みかと思ってたら
    ニンダイでしっかり隠し玉出してきて思わずにっこり
    黄金を遊びつつあれもこれも遊んでとなるといよいよ寝る時間を削るしかないね
    でもサンキュースクエニ!
    (4)

  4. #4
    Player
    AtenaGlory's Avatar
    Join Date
    Apr 2020
    Location
    大久野島
    Posts
    987
    Character
    Athena Orangeplanet
    World
    Typhon
    Main Class
    Reaper Lv 100
    ユニクロコラボのアリゼーのお胸が大きくなってる感じがする。
    成長したのか!?エーテルの力で大きくしたのか!?
    (2)
    Last edited by AtenaGlory; 06-17-2024 at 10:16 AM.

  5. #5
    Player
    kouki0w0's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    656
    Character
    Rino Sakuraba
    World
    Asura
    Main Class
    Machinist Lv 100
    仮に、万が一、アプデスレの要望が開発に届いていないとして、あれだけ騒ぎになってればモデレーターさんから上に報告いくと思うんですけど……
    不具合報告として送った意見だけ拾われるとかかなり嫌ですね。実際におかしな状態で実装されてからじゃないと物が言えないってことなので。

    追記:そんなん嫌だしおかしいと思うので、私はアプデスレの要望も不具合スレの中身も平等に扱ってほしいし、そうしてくれることを信じて書き込むよって考えでいます。
    (既に整ってるモデルの細部を変えて欲しいという要望よりも、明らかに表示がおかしい不具合修正の方が優先されるのは当たり前なので別の話)
    (16)
    Last edited by kouki0w0; 06-17-2024 at 05:53 PM.

  6. #6
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    914
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    前に要望・意見について他のプレイヤーからの意見は要らないから運営にだけ届けたいってニーズを満たす仕組みがあったほうが良いよなぁって言ったことあるけど、一応不具合報告ってそのニーズは満たしているのね・・・。

    ただ、こういうふうに不具合報告を使うのって、あまり加熱すると不具合以外に分類されたものの意見って採用しづらくなる気がするし、実際すでに不具合か要望・意見のライン見極めが起きちゃってるのみると、やっぱ運営からの反応をもらうためが全面に出てしまうと、この方法で要望・希望をってのも考えものだよなぁ。(単純に運営に意見が届くってことが先例化すると収集つかなくなる)

    意見を出した側からすると運営から何らかの反応を求めたいってのはわかるけど、それを満たしても、満足するのは当人だけで、運営含めて周りはほとんど良いこと無いのよね・・・。
    特に出来ない理由云々みたいな「丁寧な説明」を求める系も、言っても自身の希望に沿わないと納得しないし、出来ないってことで諦めつけさせることってそっと辞める分にはまだしも、昨今だと変な拡散の仕方すること多いから、運営からしたらそこ伝えてもあまり碌な結果にならんよね。
    (21)

  7. #7
    Player
    ReanEpocal's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    194
    Character
    Rerena Rena
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 20
    なるべく多くの意見が汲み取られて欲しいなと思う一方で、安易なスレ立ては他の人の意見を埋もれさせる危険性もあるんじゃないか、とも思っています。他の人が「これはただの意見じゃない?」って話をスレ立てて乱立して、結果見辛くなって運営が自分の意見見落としたらいやじゃないのかな?って思う部分はあるわけです。

    反応が欲しいのはわかるし、意見をちゃんとみてほしいというのはわかるけど、それはみんな同じで誰が優先とかはないはずです。だからこそ、安易にスレを立てるんじゃなくて内容は精査して適切なスレに書き込んだ方がいいのではないでしょうか。仮に不具合が不具合じゃないスレッドに書き込まれたとしても、意見が整理されていれば意見が汲み取られる段階で不具合として発覚して修正対象になるでしょうしね。

    加えていちいち不具合でないものを判断してスレッドを判別してる時間も、本来は意見の汲み取りに使えたはずで、それが積もれば私たちユーザーにもバカにできないデメリットになるわけです。

    この辺は運営のみている発言を信じるか信じないかにもよってくるのかもしれませんし、実際わからないから運営に判断託すしかないだろうというケースもあるので、全てが一概によくないというわけではないですが、少なくとも安易にスレを立てるとその分だけ運営も意見を見づらくなり、結果的に意見の反映の妨げになることもある、という視点は持った上でスレを立てるか考えて欲しいなと思った次第でした。(スレを立てるなという意味ではない)
    (27)

  8. #8
    Player
    Nozari's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    562
    Character
    Ruze'a Nozari
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    報告が不具合以外(仕様とか)に分類されてもゲーム内でその部分が修正されることはある(実際あった)ので、修正予定に分類されなくてもまだ諦めるところじゃない。はず。
    とは言えプレイキャラクターの顔面に関することなのでのんびり構えていられないという気持ちも凄く分かるんですが。

    キャラメイクの箇所とパーツ増やしましょうよ!
    持ち歩きデータ量が増えて厳しいですって話は前からされてるけど新生エリアフライングや2色染色もできるようになりましたし、きっと運営はやってくれるよ!
    タブンネ!
    (17)
    Last edited by Nozari; 06-17-2024 at 05:25 PM. Reason: ちょっと補足

  9. #9
    Player
    Nozari's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    562
    Character
    Ruze'a Nozari
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    カヌ・レ・センナの話とかしてるかなー?って思ってきたけどしてなかったかなしみ。
    (5)

  10. 06-17-2024 05:53 PM
    Reason
    運営に配慮して

Page 616 of 1037 FirstFirst ... 116 516 566 606 614 615 616 617 618 626 666 716 ... LastLast

Tags for this Thread