パッチノート朗読会で「今回は(ネタバレ)もういいです」「気になる人は自衛して」との事なので、しばらくミュート設定させてもらう事になりそうです。
重要なお知らせを見逃しそうで怖いんで本意ではないんですがね。
パッチノート朗読会で「今回は(ネタバレ)もういいです」「気になる人は自衛して」との事なので、しばらくミュート設定させてもらう事になりそうです。
重要なお知らせを見逃しそうで怖いんで本意ではないんですがね。
新ジョブのスキル習得レベルが記載されていないのは仕様なのだろうか
と思ったら後から表示されるようになってた
Last edited by Trishaaaa; 06-27-2024 at 10:14 PM.
ネタバレに関しては公式(パッチノート)的には「できれば配慮してね」ってスタンスだけど、
前回(?)はそれを錦の御旗にして過度にネタバレ警察みたいなことをする人らがいたから、
「そういうギスギスしたのは求めてないのでゆるくいきましょう、自衛も大切ですよ」って話をしていただけのような気もする。
ヴァイパーとピクトマンサーのPvPアクションが全部リキャスト0秒でこのままだと連射できてしまう……!
運営さん、大丈夫でしょうか……。
まぁXなんて映画のコナンの犯人を名前にしてリプライしてくる人いるしネタバレ警察がいようがいまいが見ないほうがいいよ
悲報
ハイレベリング、レベリングはあまり出来ない
(´・ω・`)そんなー
ルーレット:ハイレベリング(旧50,60,70,80ダンジョンルーレット)、あまり経験値が稼げない
→行かない
→ギミック忘れる
→ますます行かない
そんな感じがずっと続いてる…
中には「ギミック覚えてる→リニューアルで初見ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?」ってパターンも(魔科学とか魔科学とか魔科学とか)
実際のところハイレベで経験値絞る理由は何なんだろう、と。
Player
なんと言うか名称をハイレベリングじゃなくてハイレベルにしておけば、経験値稼ぎはレベリングルレで、主にトークン(詩学)稼ぎはハイレベルルレでって感じになったのかなと。
ハイレベリングルレって聞くと、レベリングルレより効率良く経験値稼げそうに聞こえちゃいますよね。
実際どうなのかは始まってみないとわからないですけどね
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.