そんな焦ってまでやるようなイベントじゃないって伝えてあげれば良いだけだと思います。
モグコレってノーアプデの時期の暇つぶしイベントですよ。
これから続けていく上で、「これ手に入れられる気がせんな・・・」って思ったマウント等の取得を目標に進めていければ十分かと。
普段使わないジョブでモグコレ新生IDもなかなか楽しい。モ竜忍侍リ詩機黒赤占賢ひさびさに使った。
今後どうなるか分からないから雑談レベルなんだけど、モグコレのウィークリー
1周目:ゴージ、2週目:FL、3週目:ID
って人と
1周目:討滅、2週目:レイド、3週目:G.A.T.E.
って人に分かれたりしたらちょっと不公平感あるな。全体を通して同じようになるならいいんだけど。
追記:めんどくさいってレベルならいいんですけど、ゴージ・FLなんかゴールデンタイムじゃないとシャキらない、募集使えないし
Last edited by y_edamame; 01-31-2024 at 10:58 AM.
モグコレ中のゴージって深夜でもシャキるイメージなんだけど、そうでも無いのかな?FLは普段からシャキるし。
流石に午前3時〜6時とかは無理だと思うけど。
レイド、討滅、IDならほとんど時間関係なく人数集めればクリアできるのに対して、ゴージ・FLは時間が限られる(できない時間帯がある)のお題としてちょっと不公平じゃない?って意味です。
ゴージ・FLだとクリアできないとかそういう話ではないです。
もちろん全体的に見たら全員同じお題で、それが週で変わってるってだけなら文句はないんですけどね~。
特定の人だけPvPばっかり、とかなると、それはどうなの?って思います。
ゴールドソーサーのくじみたいなもので、機会は平等に与えられているので、結果は平等にしなくても良いんじゃないでしょうか。
いいのきたらラッキー。みたいな。
モグコレのウィークリー報酬、受取期限書いてない(見つからない)けど、あとで複数週分まとめて受け取りとかできるのかなあ・・・
モンハン楽しんだ+もぐこれ欲しいアイテム無し+MWはメイン子19ジョブ分強化してサブ子もカンストジョブ分が残り2ジョブだけだから、サブ子でイシュガルド復興やり始めたけど、実家のような安心感。
1時間平均7500以上だったからスタートダッシュ成功!
皆さまぜひイシュガルド復興をやってみましょう(ネジが外れた人の意見)
ガイドブックの希少トームストーン受け取り期限(全般)に関しては特設サイトに記載されている、
あたりだと思うけど、※モグモグガイドブックからの報酬受け取りは、パッチ7.05以降行えませんのでご注意ください。
・第1週のウィークリー(プチモグ含む)チャレンジ内容を達成した後、
報酬を受け取らずにリセット(火曜17時)を迎えた場合、第2週に第1週分の報酬を受け取ることはできるのかどうか
に関してはどうなんでしょうね。
特に記載がないってことは達成さえしていれば週をまたいでも受け取れるんじゃないかって気もするけど、
ガイドブックのヘルプによるとウィークリーは、
とのことで、かつゲーム内のガイドブックで報酬受取済のチャレンジを見ると、次の週になるとチャレンジ内容が変わり、達成できなくなるため、達成期限にはご注意ください。
というカテゴリに振り分けられているので、「期限切れ=週が切り替わった=報酬受取済み」とみなされるとしたら、◆報酬受取済み/期限切れ
「達成したけど受け取る前にリセットを迎えちゃった分」は受け取れずに虚無ったりするんだろうか。
それともここでいう「期限切れ」とは全体の受取期限(7.05)を指すんだろうか。
(´ε`)ウーン…
言葉が足りなくて申し訳なかったのですが、イベントの本質は理解した上での意見です。
他の方が仰られているように、先行で長くプレイしている人を優遇するのは当然だと思っています。
ただ、「ウィークリーに行けなかった」と残念にしていた声が現にあったことも知って欲しいだけなんです。
(もちろん、焦ってやるイベントではないことは伝えましたよ!)
でも、手帳を埋めるっていう成功体験をしてもらうってのも、悪くないような気がします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.