再現確認できました。
ET15時頃にガンゴッシュの x:6.4, y5.8辺りに立つと、
報告されている画像みたいに透けているように見える自キャラを撮影することができました。
これはこれでちょっと面白い。
再現確認できました。
ET15時頃にガンゴッシュの x:6.4, y5.8辺りに立つと、
報告されている画像みたいに透けているように見える自キャラを撮影することができました。
これはこれでちょっと面白い。
「セイブ・ザ・クイーン」のカットシーンでゲロルトが透けている が仕様と判断されたので雑談スレで。
こちらの投稿を参考にさせていただいて自分でも再現確認ができました。
動画のほうがわかりやすそうだったので動画を撮ってきました。
https://youtu.be/Rn7_0B0gQ9U
影が偶然柱と重なって透けてるように見えたという感じではなさそうですね。
逆光?のときの描画の都合上こういうふうになるという仕様なのかな~と思ってます。
条件が揃えばガンゴッシュにかぎらず起こりそうなので他の透けスポットを探してみたいですね。
まーた髪の話してる…(してない)
新生10周年おめでとうございます!
Twitter眺めてたら、一部のSS勢御用達のツールが、アプデの時にこっそり強制終了?させるような仕組みを入れていたらしく、炎上騒ぎに。
使っていたユーザーは、別のに乗り換えようって言ってるのを見て、ツール根絶は難しいって思いました。
外部ツールの怖いところを目の当たりにしてるのに「やめよう」じゃなくて「乗り換えよう」って思える危機感のなさが怖い
新生10周年おめでとうございます!
shade系については「使用するのは構わないけど"自己責任"で、もし何かあってもこちらは責任取らない」と元々言われてますUtilizing such a tool would not violate any agreements customers have with Square Enix, and we don't plan on doing anything to restrict users from accessing it.
However, we advise that players use this at their own risk. Square Enix does not regulate the content of the aforementioned add-on and will not be responsible for any damage or losses resulting from its use.
不安であればNVIDIA Freestyle(Geforce Experienceの機能)等を利用すればよいかと
不安ならそもそもそういう系統のものを使わなければいいのでは…
新生10周年おめでとうございます!
それって、10年前くらいの話って聞きましたが、今、吉田P/Dに聞いたら絶対だめっていうでしょうね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.