ゴールドソーサーフェス楽しみですね。
エモートにドラゴンボール感を感じてしまった。。。(違
あと期間が割と短い!(イメージ)と思ったらそうでもなかった・・・
ゴールドソーサーフェス楽しみですね。
エモートにドラゴンボール感を感じてしまった。。。(違
あと期間が割と短い!(イメージ)と思ったらそうでもなかった・・・
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな
Player
タンクとヒーラーの楽しみ方がわからない・・・
タンクはまとめ進行するとHPゴリゴリ減るの怖いし、ヒーラーは常にHP満タンにしてないと落ち着かない症候群におちいるw
なにかこう、心構えとかありますか?
心構えしてまでやるほどの事では無いのではなかろうか?
無理して楽しもうとするよりスッパリ切るのもアリかと。
アチーブやら報酬の為だけならそれこそFateだけでもイケますし
アラルレでMT苦手宣言してみるとか色々方法がありますしね。
他所のF2P形式の対戦ゲームがbotの大量発生とそれへの対策のいたちごっこを繰り返した末に、
bot対策を行った発表をした直後から今度は「放置bot」という目的が謎の、
しかも何もしない故に従来より更に大量に同時起動させれるのか
まともにプレイするのが困難レベルでのDDoSとも解釈できる超大量bot発生している他所のゲームの光景をみて、
あぁ~、こりゃFF14フリートライアルのPvP制限解除はもはや無理だな… って思った…
考え方を変えるしかなさそうですな。頑張ります
サブヒーラーですが、最低限の回復で火力出すのが楽しいです。オーバーヒールはしない、ある程度のキャパを残して火力出しています。
野良PTによって被弾具合、相方の回復具合が異なるのでその調整を楽しんでいます。
基本、クリアできればいいので必要な回復と火力とのバランスのギリギリ感を楽しむ感じです。
極、零式だとタイムラインを把握してバリアはったりもするので場を制している感は強いです。
注釈:HPが残りギリギリのことではありません。念のため。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.