弱いから席が無くなる、みたいなことは今まで感じたことは無いですね。今回忍者も相当酷かったですが零式に挑む際募集に入れないかと言われればそういうことも無かったですね。
ルーレット回してた時に忍者でくるやつwwwとかトッシングウェイきたwwwみたいに煽られたことは何度がありましたが。
弱いから席が無くなる、みたいなことは今まで感じたことは無いですね。今回忍者も相当酷かったですが零式に挑む際募集に入れないかと言われればそういうことも無かったですね。
ルーレット回してた時に忍者でくるやつwwwとかトッシングウェイきたwwwみたいに煽られたことは何度がありましたが。
メイン忍者でやってて、絶とか幻とかは行かないですが、気持ち的に「そう」思われてるのじゃないかと引けを感じています。
これまでは縁の下の力持ちのようにそっと忍んでまいりましたが、いい加減堪忍袋の緒が切れたでござるよ!!(笑)
> サービス利用料金の「エントリーコース」において、1ワールドあたりの作成可能なキャラクター数が、1人 → 8人 に変更されます。
あれ……これってスタンダードとエントリーの違いは何が残るんだろう?
DC全体で作成可能なキャラクター数が違うんだっけか
大半の人にとってはスタンダードのメリットが無くなりそうな気がする
登録日を見るとFF14フォーラム開設から10年が過ぎたんですね・・・(1か月遅れましたが)
開設日に登録した記憶があるので初投稿から10年も経ったかと思うとなかなかに感慨深いものがあります
しくじり先生。二回目の放送はアベマTVだけなのですね。
ちなみに先週の開始時刻が24時越えの問題は、
自分も混乱しました。
これってテレビが局によって表記を統一しないのが問題ですよね。
金曜25時と、土曜深夜1時では、
前者の方が金曜日に録画忘れに気付きやすく、
後者は土曜の深い夜の時間になってからの、
そっちの1時だったんかいー!が苦手。
好みかもしれませんが。
討伐・討滅戦/レイドダンジョンにおいて、全滅後に暗転するまでの時間が延長されます。
VCやってる固定パーティとか、
野良だとしても、開幕変なミス(レンジが誤爆とか)してワイプとか、コンプ目的だけど前半で何かしらミスった場合も暗転が延長されるのは不要だと思います。
せめてパーティ募集の場合は選択性、CFRFの場合は暗転延長とかにしてほしい…
見返しは個人でやるし、些細なミスで暗転伸ばされるの面倒くさすぎるって思いますね。
最近とても長文投稿される方が多いけど、投稿する前に一度見返して読む側のことを考えて投稿して欲しい。長いと読む気なくす。
自分はワイプまでの時間延長は良い方向に向かう可能性がありそうと思いました。
実際やってみないと分からないところでもありますが、原因分からずワイプを繰り返されるよりは…
しくじり第二章も面白かった(小並感)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.