Page 145 of 1002 FirstFirst ... 45 95 135 143 144 145 146 147 155 195 245 645 ... LastLast
Results 1,441 to 1,450 of 10015
  1. #1441
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,332
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    ベンチマークは不要としても、ps4でもキャラクリくらいやらせて欲しいなぁ
    (6)

  2. #1442
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,852
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    どこに書いていいのか分かりませんが、新規スレを立てて悪目立ちするのも不本意なのでこちらへ。
    先日の14時間生放送でリーンの衣装が近々実装されるとの話があったので、漸くですがご相談があります。

    4月15日、Patch5.5実装の翌々日にリーン装備と烈士衣装を含む数点の画像をtwitterに上げているプレイヤーを見ました。
    また、5.5のメンテ明け前にRW最終形のSSの画像を挙げているアカウントも見かけました。
    これらは明確に不正に取得された情報であると言え、この情報を引き出した者は、

    ファイナルファンタジー® XIV ソフトウェア使用許諾契約
    2.4 制限 法律上認められる最大限の範囲において、(a) 本ソフトウェアを改変、リバースエンジニアリングによる解析、逆コンパイル、「ハッキング」又は逆アセンブルすること (中略) は、すべて禁止されています。

    及び

    スクウェア・エニックス アカウント規約
    第15条 禁止行為
    (26) プログラム等の改変、リバースエンジニアリング、解析、ユーティリティの作成・頒布等をすること。

    に抵触する事を行っていると思います。
    しかしtwitterで情報拡散をした者自身がこの行為を行ったとは限らず、別の誰かが解析した情報を別の場所で取得してtweetしただけと言われたら、この項目で通報しても該当しないでしょう。
    規約系の文書を読み漁りましたが、せいぜい挙げられている中では迷惑行為としてしか報告できないというのが私の感想です。

    しかしながら未実装の課金装備の画像を先に出回らせたり、クライアントアプデ後メンテ明け前に新しい武器の画像を衆目に晒す彼らを、私はとてもではないですが許せません。
    どうやって情報を入手したか分からない立場から見ると、解析ではなく内部からのリークという可能性とも取れますから、最悪スクエニの信用問題にもかかわると思います。

    そこで何か知恵があればお借りしたいのですが、
    解析情報を拡散したこのtwitterユーザー(プレイヤー)は、もっと厳しく処罰されるべきではないのかとか、解析している不届きものをどうにかしてほしいという要望をどうしたらいいかとか…
    何でもいいので反応いただけたら嬉しいです。


    技術的に運営にどうにかしてほしいとも言いたいですが、それ以前に、そもそも禁止されている、道徳的に考えてもしてはならない行為が、普通にまかり通っている現状では、不正行為をしている者への怒りと厳正な処罰を下してほしいという願いの方が大きいです。
    4月の話なので少々時間が空きましたが、リーン衣装の話が出るまでは表立ってこの手の話をすると、私も彼らと本質的に変わらない行為をしていると思ったので、今更になりました。
    長々とネガティヴな話題になり失礼しました。
    (4)

  3. #1443
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Nanananami773 View Post
    省略
    どうすべきかは分かりませんが運営側が一番して欲しくない事だけはハッキリしています。
    それは犯人探しをする事と通報合戦をする事です。
    吉田P/DがPLLで外部ツールについて触れた際に仰っていた事と同じかと思われます。
    粛々と通報する以外無いのではないでしょうか。

    お気持ちは察しますがそういった呼びかけ自体がユーザー同士の不毛な争いを生むきっかけになってしまうかと思われます。
    (4)

  4. #1444
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,852
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    どうすべきかは分かりませんが運営側が一番して欲しくない事だけはハッキリしています。
    それは犯人探しをする事と通報合戦をする事です。
    吉田P/DがPLLで外部ツールについて触れた際に仰っていた事と同じかと思われます。
    粛々と通報する以外無いのではないでしょうか。

    お気持ちは察しますがそういった呼びかけ自体がユーザー同士の不毛な争いを生むきっかけになってしまうかと思われます。
    犯人探しの方はそうだとして、通報合戦と粛々と通報との違いについて詳しく教えて頂けないでしょうか。
    読解力が無くて理解できず申し訳ありません。

    それから私の感情が強いものなので、この意見には自信があまりないのですが、
    以前PLLで吉田Pが触れていた外部ツールの話とは何か何となく違うような気がしています。

    恐らくDPSや読み上げに関するツールの話の時の事を指しているのだと思いますが、
    「使っていいかどうかと聞かれればダメですと答えます」というギリギリの表現を使っていたと記憶しています。
    クライアントの中を割って覗き見しました、規約違反のみにとどまらず、
    著作権者に損害を与える場合は法律としてアウトだとみなされたケースがあると聞きます。

    今回14時間生放送でリーンの衣装の話をする時に、出していい情報かどうか吉田Pがスタッフに確認する場面がありました。
    情報解禁のタイミングなどコスチュームセットの販売戦略があって、それを台無しにしているとは考えられませんか?
    例えばですけど、「後でリーンの衣装が出るらしいから、烈士は欲しいけど出費を控えよう」みたいな買い控えが起きたり、そういう事例のトリガーになっていたらスクエニに損害が出ています(因果関係の立証などは困難でしょうが)。
    というか、そもそも「使っていいかどうかと聞かれれば」と苦々しい顔で答えられた実績があるアレとは違って、この行為を運営側がどう思っているかは私達には分からない事なので、それと同じだと思われる…とは私には思えません。
    (0)

  5. #1445
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Nanananami773 View Post
    犯人探しの方はそうだとして、通報合戦と粛々と通報との違いについて詳しく教えて頂けないでしょうか。
    読解力が無くて理解できず申し訳ありません。
    通報するのであれば「○○な人が居ましたので通報します」と声を上げて通報せず黙って通報すべきでしょうという意味です。
    運営側もちゃんと調べて対応してくれると思うので多数の人からの通報でなくともしっかり動いてくれると信じましょう。

    Quote Originally Posted by Nanananami773 View Post
    それから私の感情が強いものなので、この意見には自信があまりないのですが、
    以前PLLで吉田Pが触れていた外部ツールの話とは何か何となく違うような気がしています。
    (以下省略)
    行われている行為がなんであれ我々プレイヤーから言えることは「規約違反である」という事だけです。
    それ以上でもそれ以下でもありません。がっつりアウトな行為をしているのでしっかり証拠を添えて通報するだけで何も問題はないはずです。
    「ギリギリの表現」と言っておりますがこれ以上この話をすると余計な意見を言う人が出てきそうなので一度だけお答えしますが、
    「ダメです」と答えているからには規約違反です。で、これを言うと「じゃあ○○も違反ですよね、通報します」って言って通報合戦が始まるわけです。
    なので損益がどうという問題ではなく違反は違反、我々プレイヤーができることはそれを通報することだけです。
    それ以上の権利はありません。
    (7)

  6. #1446
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,852
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    通報するのであれば「○○な人が居ましたので通報します」と声を上げて通報せず黙って通報すべきでしょうという意味です。
    運営側もちゃんと調べて対応してくれると思うので多数の人からの通報でなくともしっかり動いてくれると信じましょう。


    行われている行為がなんであれ我々プレイヤーから言えることは「規約違反である」という事だけです。
    それ以上でもそれ以下でもありません。がっつりアウトな行為をしているのでしっかり証拠を添えて通報するだけで何も問題はないはずです。
    「ギリギリの表現」と言っておりますがこれ以上この話をすると余計な意見を言う人が出てきそうなので一度だけお答えしますが、
    「ダメです」と答えているからには規約違反です。で、これを言うと「じゃあ○○も違反ですよね、通報します」って言って通報合戦が始まるわけです。
    なので損益がどうという問題ではなく違反は違反、我々プレイヤーができることはそれを通報することだけです。
    それ以上の権利はありません。
    全部が全部呑み込めた訳ではないですが、話している内容とその理屈については理解いたしました。
    取り敢えず「規約違反である」事と「それを見て不快な思いをしている」事(迷惑行為)で淡々と通報だけしておきます。
    そしてこのような事が平然と行われている事に憤慨しているとだけ記して、話は畳もうと思います。
    ありがとうございました。
    (1)

  7. #1447
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,480
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    気のせいじゃなければベンチマークのヴィエラ男の立ちとか歩きとかヒューランのままな気がするんですけど、
    ララのガンブレイカーのモーションがパッチ後に手が入ったみたいに後で種族専用になるんですかね?
    (1)

  8. #1448
    Player
    nien's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    ウルダハ(ただし、本当の始まりはリムサ)
    Posts
    141
    Character
    Heine Rammsteiner
    World
    Aegis
    Main Class
    Miner Lv 100
    まったくゲームと関係ないけど

    吉Pのかけてる眼鏡のブランドと品名が知りたいです(´・ω・`)
    (1)
    素晴らしい新生FF14の為に!ヽ(*`∀´*)ノ~
    A REALM REBORN enjoy!!

  9. #1449
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,852
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    プレイヤー数の増加と5.58で30分放置自動ログアウトが作動となった事について吉田P/Dからお知らせがありましたね。
    自動ログアウトをパッチノートで見ただけでも、そういう事だろうとは想像していましたが、
    吉田P/D自らここまで丁寧に説明とお詫びをしていただけて、非常に真摯な運営だと毎度頭が下がる思いです。

    しかしなかなかの難局に面しているのは事実で、いざ6.0が来たらどうなるか…
    本当にスタッフの皆さんは大変だと思いますが、無理のないペースで事を進めて頂けたらと思います。


    あっ…あと、6.0の時は「あるかどうか分からない」って随分焦らしていた次の大型拡張、
    【パッチ7.0までに実行するというタイムラインが引かれているものでした】の文言で7.0を認知しちゃいましたねw
    (3)

  10. #1450
    Player
    dankjr's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,198
    Character
    Madeline Madrigal
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    いつもなら凪節とか言って揶揄されるような時期にまさかコンテンツファインダー予約待機を
    みることになるとは思わなかった。
    運営をして「怖い」と言わせる増加がよくわかるな。
    (1)

Page 145 of 1002 FirstFirst ... 45 95 135 143 144 145 146 147 155 195 245 645 ... LastLast

Tags for this Thread