Results -9 to 0 of 10394

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Mrie's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    74
    Character
    Marie Ronan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    運営としては幅広いターゲットに遊んでもらったほうが良いと思っているが、だけど幅広いターゲット用に開発するはまた別の話だし、やるからにはクリアできなくてはいけないってのもどっちかと言うとユーザー側の話だし。

    なんか、新しいコンテンツが実装されるために、これはどの層をターゲットにしたんですか?みたいな意見出るけど、遊んだ結果、個人がそういう評価になるのはあるんだろうけど、別にそういう人には無理にやってもらわなくてもいいですよ~って話で、あなたに刺さらないからコンテンツとしては落第で、自分でやること探せないからうっすいペラペラなコンテンツ量ですねって評価を客観的とみるのも、なんか明後日の方向の意見だよなぁとはちょっと感じる・・・。

    嫌ならやらなければ良いってのは確かに横暴な意見で、それはゲーム全体の寿命を短くする意見であるのは事実なんだけど、どこまでいってもエンタメでゲームで趣味なものだからねぇ・・・楽しく遊んでいる人の横で不満たらたらでデバフ撒くなら、黙ってそっと退いてもらったほうが良いって側面はあるかと思う。

    滅の難易度そのものというか、私は飴と鞭のバランスが悪い感じがするのですよね。

    皆が喉から手が出るほど欲しいような報酬は頑張れば手の届くところにぶら下げておく。
    そしたら皆重たい腰を持ち上げて『頑張ってみるか!』っとなる・・・少しずつ報酬を引いて引いて「まだ頑張れ! もうちょっと頑張れ!・・・・よし!もう食べていいぞ!」ってなったら達成感を得られて面白いと感じます。
    これがいきなり1km先にぶら下げられたらスン(´・ω・`)ってなるのではないでしょうか。
    もちろん42.195km走った先に報酬があるというのもあってはいいと思うのですが、そこにあるのは名誉と金メダルでいいような気もします。
    ニンテ〇ドーswitchをそこに置いておいたら親御さんもお子さんも泣いてしまいます。

    極端な例え話になってしまって申し訳ないのですが、絶にフリフリの可愛いドレス(取引不可)が実装されたら・・・TO-MANさんはどう思うでしょう?「え?やりすぎじゃない?」って思うのではないでしょうか。
    今回は一部取引可能ですが、やりすぎ と感じるのです。
    滅のバランスをOKとした場合、今後”数億でしか手に入らない、皆に需要のある物”をぽんぽん出されると、「この世界は数億稼がないと欲しい物が入手できない世界」となり、やる気が失せてしまうのでは?と感じています。(他にも簡単に入手できるものや報酬そのものは増えてはいるんですけどね?開発さんも分かってはいると思うのですけど不安なのです。)


    これ吉Pさんの話していたUIとかでも似たようなものと思っていて「ゲーム開始時にUIがゴチャーってあるとやる気無くす」と言っておりました。
    これを「ゲーム遊びたいのならそれくらいの努力を」「ネットで一つ一つ調べればいいだけじゃないか」でゴチャゴチャにすると投げると思うのです。
    黄金になってから少しだけ難易度ゴチャってさせて、開発も様子を見ているのかなって感じがしますが、それがちょっと行き過ぎてしまっている気がします。
    更にバランスが悪いのは7.1は絶があるのに、また高難易度を持ってくるというのも遊ぶユーザーを絞り過ぎかなぁと。

    歯ごたえがあるものをというのも分かります。ぶっちゃけ暁月までのエキルレが眠くなるというのも私は経験しましたし分かります。
    でもメインに関わるものは程々にすると仰っていましたし、全部難易度上げるのではなく住みわけを大事にしたほうがいいのではと思うのです。
    昔から14の強みはそこだと思っていて、老若男女いる。男女比はほぼ5:5でこれは凄いと胸を張って言えます。ここが崩れるのが怖い。
    昔のMMOや、ソシャゲのようになってしまうのを危惧しています。

    楽しいから放っておいてくれというのも分かりますが、私もこのゲームを憎んでいるわけではないですし、開発さんが嫌いなわけでもなく、傷つけてやろうとか精神的に追い詰めてやろうと思っているわけではありません。
    でも疑問に思ったところは意見しますし、こうした方がよりよくなるんじゃない?って思ったところはコメントします。

    ただ、意見するにしても言い方に問題があるコメントを見て気分が悪いというのは同意します。

    雑談スレなのに長文になってしまって申し訳ないです(´・ω・`)ゴメンヨ
    (49)
    Last edited by Mrie; 12-26-2024 at 12:45 PM.

Tags for this Thread