まーILは上がっていくから四層緩和をやらなくても徐々にクリア者は増えていったはずなので、そこは緩和無しで良かったんじゃないかなとは
まーILは上がっていくから四層緩和をやらなくても徐々にクリア者は増えていったはずなので、そこは緩和無しで良かったんじゃないかなとは
「だから範囲火力のないヴァイパーってなんだよ!!」「祖霊を・・・祖霊をおろすの・・・!」
高難易度コンテンツに行かない民には、火力の増減とかHPが1%強減ることがどれほど違うのかコレガワカラナイ。
とりあえずみんな頑張れ。
運営からしても諸手を挙げてみんなが賛同してくれるなんて思ってないでしょうし、賛否があるのは正常なことなんですよね。
ただ、なんと言いますか… 全体的にもうちょーーーーーーーっとだけ言い方ってものを考えてほしいと言いますか。
暴言ブチ撒けたところでそれは意見として採用されない、という認識をもう少し広く持ってほしいものです。
難しいのが良いならマテリア外して挑めばいいんじゃないかな。 それか飯抜きにするとか。
企業が自社商品の品質が適切ではなかったことを認識したので改善する、というのは当たり前な話。
一方で、調整がよろしくないゲームを意地でプレイしてる途中で調整パッチが当たりますと言われたら、ここまで苦労してきたのにふざけんなという気持ちになるのも過去にプレイしてきたゲームのことを思い出すと、分からんでもないなーとも。
結局どのタイミングで調整しても色々言われたんだろうなぁ。
今回の零式調整の理由を述べたのはフォーラムで「(ジョブの)調整意図を明記しろ」とずっと言われていたからそれに倣っただけなんでしょうね。
書いた内容も調整目的でずっと触ってた分の練度故ということで煽るつもりも無かったのでしょうが、ギリギリを頑張ってた人の張り詰めていた部分に触れてしまったんだろうな……。
Last edited by Fifilca; 09-13-2022 at 04:46 PM.
練度上がって期待値高くなっちゃったをあれ以外で表現する手段がないようなw
根拠なし憶測で攻めてる人たちは貢献しないからコメント消してもいいと思うんだ。
少し前の第71回PLLの最後にあった雑談で、コミュニティチームのカスタマーサポートに研修で配属された新卒の方が「意見って本当に届くんですねぇ。」と言ってた話が出てたのを思い出しますね。
この話を眉唾物だとは言いませんし、実際スクウェア・エニックス社のサポートがどう言った基準で「ご意見」をまとめているか分かりませんが、素直に頷けないなぁっと当時若干眉を顰めたのを覚えてます。
ただそう言ったサポートの窓口や開発と言った「ご意見」を受ける側も人間ですし、「ご意見」を言う側もある程度伝える形も意識しないと伝わらないのではないかと思います。
深い意味はないけど、そんなに上手いプレイなら公式の攻略動画見てみたいなぁ。
今すぐでなくていいのでどこかで出して欲しいです。
上手い人のプレイは物凄い参考になりますから。
最初から答え知った上でなのでうまいに決まってるんだよなあ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.