文章が長かったせいか誤解されている方がいますが、私の言いたい事は

タンクヒラだけロット勝負があるのは不公平なので対策をしてほしい

の一点だけです。

・今後のジョブ追加を「各ロール等しい数追加」に固定しなければならない
→すでに近接、キャス、レンジでジョブ数が揃ってないので等しい数追加の必要は無いかと

・ドロップ品の部位が固定されていて、なおかつそのロールまで固定されてしまうとさらに早く参加者がいなくなる
→装備ドロップ率を1/4と公平にすると、皆の装備が揃いやすくなり、野良参加者が少なくなるという事でしょうか?

・不公平感を無くすために固定PTを組みましょう
→固定、野良どちらも一長一短だと思いますが、固定でもタンクヒラ装備が2回出る必要があるのは変わらずです

・不公平感を埋めるための措置が、クリア時のトークン
→タンクヒラだけドロップ品のロット勝負があるのは変わらずなので対応になってないかと

・現状のままでよい
→タンクヒラの方でロット勝負は不公平だと思う人が少ない場合、私の意見は少数派なので現状のままで良さそうですね
 ただDPS視点でも(やっているならば)ドロップ率調整で、タンクヒラ装備ばかり出る事は不満に感じると思います
 1ヶ月を通した私個人の体感だとデルタ零式はタンクヒラ装備のドロップ率が、やや高めに調整されている気がします

・宝箱消してデーターログだけで良い
→さすがにドロップ品を無くすのは、宝箱を開くワクワク感が無くなりモチベーションが低下しないでしょうか?

・今週クリア済みが居て宝箱減るだの問題起きてるだけだろ
→そこはまた別の問題なので、上にあげた③は対策の一例というだけです

また現状モor侍の方がPTにいた場合、高確率で忍竜装備のどちらかが要らない物になりますので、
そういった意味でも装備の共通化・ロットの公平化は必要だと思います。