Page 6 of 7 FirstFirst ... 4 5 6 7 LastLast
Results 51 to 60 of 65
  1. #51
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Merurururururu View Post
    まずスレ主さんの最初の投稿読みましょう?
    主張の内容がぜんぜん違うものになっています。
    ではMeruruさんは、「主張の内容」はどういう物だと思って投稿されてますか??

    Quote Originally Posted by tgnomtia View Post
    スレ立てた意図としては、
    「最近IDに全方位感知型のモブ(避けられないモブ)しか居ないけど、ずっとこのままなん?」
    というのを問題提起して、万一運営からコメント貰えればラッキーかな、ぐらいだったので、
    いろいろ議論が進んでくれて嬉しいです。

    中略

    あたりでしょうし、このまま自由度や複雑性は排除されてゆくものなのだな、、と思いました。
    このスレ主さんの投稿に書いてあるように「スルー出来る敵がいるかどうか」「感知方法云々の話し」よりさらに広がった議論に発展する事自体を「嬉しいです」と投稿されてますが。

    しかも最後に、「自由度や複雑性が排除されていく事が残念である」と読み取れる文章もあります


    僕も自由度や複雑性などが排除された今のIDは非常に味気ないと思います
    一方で、以前の仕様のIDが「自由度が十分に楽しめた物か」と言われれば、それすら「NOだ」という事です

    だから、「以前の仕様」でもなく「今の仕様」でもない方法にしたIDの姿があるのではないか? という事を提案しました


    僕は自身の投稿が「内容が全然違う物」だとは思いません
    (2)

  2. #52
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    まぁとりあえず
    ルートも敵配置も不確定…うんそれ死者の宮殿じゃないかな?
    (18)
    今、道が拓かれる「諦めの境地」

  3. #53
    Player
    Merurururururu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,396
    Character
    Meruru Mel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    私がこのスレッドで思ったことは全て書き込んでありますので、これ以上何か意見を具申することもないですね…。
    わかりやすく言えば今のままでいい、ってことです。
    想定外の状況っていうのは、特に範囲敵視をMPに依存している暗黒騎士にとってはとてもきついものですから。

    この手の周回コンテンツで、あまり目立った変化を望まない人間も居るっていうのを片隅にでも良いので覚えといてくれるとうれしいです。
    (周回することが前提ではないコンテンツであればいくらでもどうぞ)
    (8)
    Last edited by Merurururururu; 08-14-2017 at 02:29 PM.

  4. #54
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Paradice View Post
    まぁとりあえず
    ルートも敵配置も不確定…うんそれ死者の宮殿じゃないかな?

    そうですね
    でも死者の場合、「ロール自由、人数自由」で遊べる事を念頭に作られているので「設けられる不確定要素のふり幅など」も、狭くせざるを得ません
    だからあそこで起こる「不確定要素」は、通常IDに盛り込む事が可能な物とはちょっと違ってきますし、だからこそ死者に設けられている「不確定要素」は、それほど面白味のある物ではありません

    それに死者はローグ系なので、「不確定要素があるだけ」では面白くならないです
    もっと重要なのは「やりくり要素」ですが、今の死者の場合、その要素が非常に希薄なため、「死者はローグ系として面白いとは言えない物」だと僕は思ってます


    だから僕は、「死者では、不確定要素のあるIDとしての参考には成らない」と思います
    (0)

  5. #55
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Merurururururu View Post
    私がこのスレッドで思ったことは全て書き込んでありますので、これ以上何か意見を具申することもないですね…。
    わかりやすく言えば今のままでいい、ってことです。
    想定外の状況っていうのは、特に範囲敵視をMPに依存している暗黒騎士にとってはとてもきついものですから。

    この手の周回コンテンツで、あまり目立った変化を望まない人間も居るっていうのを片隅にでも良いので覚えといてくれるとうれしいです。
    (周回することが前提ではないコンテンツであればいくらでもどうぞ)
    片隅に入れているからこそ「別枠で」と書きました<(_ _)>
    (1)

  6. #56
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    個人的には、今の14のIDは本当に味気ないと思います
    ただ、それを解決する方法として「以前のIDのような作り方」を採用する事には反対です
    どんなに工夫をこらしても、多彩なギミックを配しても、結局「答えはこれ」と固定化できるコンテンツであれば、「今までと同じ問題や現象を生むだけ」だと思います
    もっとID内で「何が起こるか分からない」「どこで敵がPOPするか分からない」「どのルートが最適か固定化できない」というような「不確定要素を上手に盛り込んだID」を作って欲しいです
    そして「不確定要素を楽しむためのID群」として、今とは別枠で提供してくれれば良いのではないか、と思います
    私もスレ主さんに反対側の意見でしたが、上記は単にFF14のゲーム性の批判であってちょっとズレてるとおもいます。
    しかもあなたのこの主張で「死者の宮殿はイメージが違う」となると根本的なゲームのシステムの問題ですよね。
    ※ちなみに「やりくり要素」とやらを初めに何なのか書いたほうがよいと思いますよ。曖昧すぎます。

    別のID群として盛り込めばよいと言い出したら、話しが散漫しすぎて収集が付かなくなるので、
    今回は「ID(主にエキスパート)にXXを入れるべきか?orXXを入れたほうが良い」ついて話していきませんか?

    Nekohebiさんの参戦で話しの風呂敷が広がりすぎる傾向があり、自分もこのスレを壊したくないので、
    この件についてはこれ以上何もいいませんが。。

    ※Nekohebiさんがエキルレは現状のままで良いという主張は理解しました。
    (その「やりくり要素の」別枠ID(別コンテンツ)の話はご自身で立てた別スレで)
    (26)
    Last edited by Silvershark; 08-14-2017 at 03:19 PM.

  7. #57
    Player
    Merurururururu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,396
    Character
    Meruru Mel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    片隅に入れているからこそ「別枠で」と書きました<(_ _)>
    別枠であるということが前提ならば、エキルレが"前提"になっているこのスレッドで話すべき内容ではないのでは。
    それこそ新たにスレッドを建てるか、類似のスレッドを掘り起こして議論すべき事案であると推察しますよ。

    ・追記
    私もこの件についてはこれ以上の言及は避けます。
    (21)
    Last edited by Merurururururu; 08-14-2017 at 03:03 PM.

  8. #58
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Silvershark View Post
    私もスレ主さんに反対側の意見でしたが、これは単にFF14のゲーム性の批判であってちょっとズレてるとおもいます。
    しかもあなたのこの主張で「死者の宮殿はイメージが違う」となると根本的なゲームのシステムの問題ですよね。
    ※ちなみに「やりくり要素」とやらを初めに何なのか書いたほうがよいと思いますよ。曖昧すぎます。

    あなたの参戦したスレ特徴として話しが散漫しすぎて収集が付かなくなるので、
    今回は「ID(主にエキスパート)に~」ついて話していきませんか?
    やりくり要素ってのは、「HP、MP、TP、アイテム、武器、お金やポイント等」をしっかりとやりくりして、「さらに先に進むか、戻るか」「アイテムを使うか、使わないか」「武器を拾うか拾わないか」といった選択を楽しむ要素の事です

    まぁ死者の話しは死者スレですればいい事なので詳しくは書きません

    それから、僕は普通に「IDをこうすればいい」と書いてますから、「IDの話し」をしています


    ところで「14のゲーム性」って、どういう物ですか?
    その範疇でのみ話をしろ という事なら「14のゲーム性」とは何か、をまず教えて下さい<(_ _)>
    (0)

  9. #59
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Merurururururu View Post
    別枠であるということが前提ならば、エキルレが"前提"になっているこのスレッドで話すべき内容ではないのでは。
    それこそ新たにスレッドを建てるか、類似のスレッドを掘り起こして議論すべき事案であると推察しますよ。

    確かにその通りですね

    ただ、スレタイを元に「範疇を超えた」といって相手を批判する人って本当に多いけど、そもそも「タイトルをつける時点」で、話の展開から内容から範疇までを全て想像してタイトル付けれる人なんて居ません

    だからスレ主さんが「話が広がる事」を肯定されてるでしょう?
    要は「14のIDの味気なさ」に対する問題提起がされているんだから、「どうすれば味気ない物じゃなくなるか」をこのスレで投稿する事は、なんの問題もないと僕は思います
    (1)

  10. #60
    Player
    mizuti's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    388
    Character
    Mizuti Kirihito
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    RPGによくある敵と遭遇しにくくなるアイテム実装すればいいじゃないかなって思うですよね

    一人1個しか持てないPT合計4個として 使ったら一定時間通常の速度スプリントも可で移動の隠れるてきに敵には視認されないようにして回避とか

    それなら配置いじるとかしなくていいし 使う使わないかはその人しだいだし

    昔からのRPG的なアイテムだからあっても悪くないきがするですけどね
    (1)

  11. 08-14-2017 03:06 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

Page 6 of 7 FirstFirst ... 4 5 6 7 LastLast