私は、ダンジョンでのドロップ報酬・トークン・ギル等も"経験値"だと考えています。

このゲームではアイテムレベルと言うモノが設定され。
それを上昇させることでジョブの強さ、パラメータが上昇していきます。
その手段として、
コンテンツでの装備品直接ドロップ・トークンでの交換・ギルでの装備品購入など
多岐に渡り用意されています。

その様な側面から、私はコンテンツでの報酬は他のゲームにおける"経験値"の役割を果たしていると考えています。


話を元に戻します。
ではその経験値が『時間をかけたから』と言う理由だけで増やすべきか否か?

私は『否』だと思います。

正確に言うならば
『コンテンツクリア回数/時間=経験値』
だと考えています。

bossを倒しコンテンツをクリアした回数分の経験値。
より時間をかけずにクリアする効率が無いと"レベリング"として成立しません。

勿論、某ゲームの『メタルスライム』の様にレアmobが出たり。
雑魚mobが際限無く沸いてきて、その敵が多少のドロップをしたりと言うようなエッセンスはあっても良いとは思いますが。

それも
式の『コンテンツクリア回数』の部分が"(レア・雑魚)敵を倒した回数"に置き換わっているだけ。


時間をかけただけなら"経験値"は逆に減るべきではないでしょうか。