Page 10 of 52 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast
Results 91 to 100 of 520
  1. #91
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by colgon View Post
    どう酷い目にあわされたのかは分かりませんが、それはその人個人に言うべき事であって
    メンターそのものに対してアレコレ言うのはちょっとズレてる気もするけどなぁ
    試験だなんだと制限かけても、まともにやってる人達やビギナーの方達が割りを食うだけな気もしますね
    メンターが他者に対して何か特別な仕様を行使する権限があるとかなら、試験云々もまだ分かる話ですが・・・
    メンターでなければ、初心者さんたちの援護ができないというのであれば、そうかもしれません。
    しかし、実際にはメンター資格を取得してなくても、またメンターシステムの導入前でも、初心者さんの援護をされてきた方たちもいらっしゃいます。
    私も比較的時間に余裕があるほうなので、機会があれば、付き合います。
    自分の意志でメンター資格を取ったということは、それなりのものを求められても仕方がないところがあると思います。
    メンターに関係なく個人で個人にいうべきであるというのは、メンターシステムそのものを否定しているのではないでしょうか。
    つまりは、なくてもいいのではないか、別のシステムを作るべきではないか、ということですね。
    (8)

  2. #92
    Player
    VIVIVIORNITIER's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    131
    Character
    Ornitier Il
    World
    Unicorn
    Main Class
    Miner Lv 100
    メンター資格自体はいいと思うのですがメンタールーレットクリア回数に称号や報酬を絡めたのがいけなかったですよね

    GAROアチーブメントの様にメンタールーレットの称号や報酬はメンタールーレットのクリア回数では無くメンタールーレットでのメンター以外からのMIP獲得数にすればイイメンターが風評被害を受けることも少なくなると思います

    メンターは自称より他称の方が大事だと思いますし
    (21)

  3. #93
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    627
    Quote Originally Posted by Tatamo View Post
    いなくなったらルーレット対象外の旬を過ぎたコンテンツのCFが成立しなくなるのでビギナーの方は困りますね、だから必要だと思います。
    メンターの報酬って他のルーレットに比べたら無いも同然ですよね、同じ立場で報酬目的なら自分だったらレベルレを回します。
    全然得にならないようなルーレットやってるだけで十分だと思うんですよね。
    少なくとも自分たちはメンターに何か支払っているわけではないので大きなものを求める権限自体が無いです、
    自分より立場の弱い人間を作ろうと居丈高になるのは少し目に余ると思ったので進言しました。
    仰ることはわかります。事実メンターがCFのマッチングに大きく貢献しているということも十分に承知しております。
    が、ゆえにミドルやビギナーがメンターにとやかく言う資格(権限)は無いよね?という構図になってしまうのは、あまりいい気分がしませんね。

    良識のあるメンターさん方は決してそのようなことはされないと思いますが、そうでない方々にソレを言われようものなら堪ったものではありません。
    だからこそ、平等や和気藹藹を目的としたいなら、尚更メンター(マークの存在というべきか)はいらないと思いますね。

    先輩として可能な限りアドバイスしますよ!というつもりの目印とかでしたらまた話は別ですけどね。
    (7)

  4. #94
    Player
    D_GEYE's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    204
    Character
    Feb December
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 11
    メンターだからってギミック説明を100%できるわけじゃないのは誰しも理解していますが
    やはりメンターの看板さげて参戦しているのなら、せめて他の部分でリカバリーして欲しいとは思いますね。
    例えば、リーダーシップをとったり場を盛り上げたりするだけでも模範的なメンターになり得ると思いますね。
    #1の場合、リーダーシップをとったのもスレ主さんで、メンター二人は場を盛り上げることもせず、唯一の発言は「分かりません」のみ。
    スレ主さんの解説に対するお礼やPTメンバーへのお詫びもなかったのかも知れませんね。
    あくまで想像ですが、そうであれば反感をかうのも仕方がないでしょうね。感情論の話になってしまいますが。

    メンターの資格はそのままでいいと思います。
    報酬はなくせとまでは言わないけど今は魅力的すぎるかも知れませんね。既存マウントの色違いで充分かも。
    (8)

  5. #95
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by Sixi View Post
    先輩として可能な限りアドバイスしますよ!というつもりの目印とかでしたらまた話は別ですけどね。
    まさにこれ以上でも以下でもないと思いますが

    メンターマークつけるとなんか権限振りかざせるわけでもなし、メンターだって一介のプレイヤーに過ぎないのでその分を超えて斯くありなん的なのは求め過ぎってことじゃ
    (22)
    今、道が拓かれる「諦めの境地」

  6. #96
    Player
    chaorin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    254
    Character
    Mama San'
    World
    Ixion
    Main Class
    Scholar Lv 50
    Quote Originally Posted by Paradice View Post
    まさにこれ以上でも以下でもないと思いますが
    むしろ、コレ以上に求められても困るわ。

    メンターだって普通に気楽にゲームしたいわよ。
    期待されて当然とか資格云々っていうのは極端な話、気楽に遊びたいならメンターマークをつけるなってことでしょ?

    でも、普通に遊ぶ中で困ってる人に出逢えば

    ”私は自分にできることがあるなら力になりたいと思ってる人間だから、
    とりあえず初対面でも気軽に声かけてもらって大丈夫よ”
    って意思表示しているだけ


    であって、実際に質問に答えられるかどうかはその後の問題。
    自分に解決できない内容ならさらに他のメンターさんに助けを求めたりするわ。
    周囲に誰も聞ける人がいないって人が思い切って声かけてみるキッカケになればいいなって、アタシはメンターマークってその程度のつもりでつけてたわよ。
    (42)

  7. #97
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,605
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    メンターでなければ、初心者さんたちの援護ができないというのであれば、そうかもしれません。
    しかし、実際にはメンター資格を取得してなくても、またメンターシステムの導入前でも、初心者さんの援護をされてきた方たちもいらっしゃいます。
    私も比較的時間に余裕があるほうなので、機会があれば、付き合います。
    自分の意志でメンター資格を取ったということは、それなりのものを求められても仕方がないところがあると思います。
    メンターに関係なく個人で個人にいうべきであるというのは、メンターシステムそのものを否定しているのではないでしょうか。
    つまりは、なくてもいいのではないか、別のシステムを作るべきではないか、ということですね。
    何故、個人に言うとメンターを否定する事になるのですか?
    メンターに対して質問なり援護なり求めるのは当然ですし、何も否定してませんよ
    その為に分かりやすくメンターマークがあるんだから
    ただその中の極一部におかしな人が居るなら、その個人に言うべきであって
    試験で制限かけろ等、メンターガーになるのがズレてるのでは?という事です
    (19)

  8. #98
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by chaorin View Post
    ”私は自分にできることがあるなら力になりたいと思ってる人間だから、
    とりあえず初対面でも気軽に声かけてもらって大丈夫よ”
    って意思表示しているだけ
    まさにそのとおり。
    質問があったときにそれに対してメンターが必ず答えなければいけない理由がわからない。
    応えることはできるが、正しい回答ができるのかといったら
    同じ質問であっても質問の主が違えば、同じ回答をすれば解決するものじゃない。
    メンターであろうがなかろうが、いろいろな方がいていろいろな答えを出せる状況が一番望ましいと考える。

    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    初心者がほしいのは質問の答えであって「メンターからの答え」じゃないでしょ。
    答えを他の人間が出せばそれで事足りるのにそれじゃ如何と言う話がぴんと来ないかな。
    中にはもちろん、当該メンターにしっかり答えてもらうことが大切であることもあるだろうけど、全体としてみてみればこのとおりのはず。
    はっきりとはしなくともなにかのかたちでそのきっかけ程度にでも働けばそれもメンターとして十分な役割であると思う。

    で、個人レベルでの評価の話をするならば
    ほとんどの話は、評価にあたいしない場面をとってそのメンター個人の資質を問うていて
    まるでメンターひとりひとりに対して「よいメンター」と「だめなメンター」の二種類しかいないかのように論じていて
    システムを改善すれば全体からだめなメンターを排除できるという論調になっているのがおかしいと感じる。
    (16)
    Last edited by Narvi; 08-08-2017 at 06:09 PM.

  9. #99
    Player
    Grymtroeg's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    174
    Character
    Grymtroeg Swarwilfsyn
    World
    Fenrir
    Main Class
    Marauder Lv 100
    自分はメンターに対して、十中八九報酬だけが目当てで初心者の手伝いや手助けなんて興味ない連中だと思ってるんで、
    ムービー見てる初見を締め出そうがギミックを解ってなかろうが、「メンターなのに!」みたいに思うことはないですね。

    メンターの条件を厳しくするより、初心者に対してメンターは完璧超人ではないって事を教える方が現実的かと。
    (16)

  10. #100
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by Grymtroeg View Post
    自分はメンターに対して、十中八九報酬だけが目当てで初心者の手伝いや手助けなんて興味ない連中だと思ってるんで、
    ムービー見てる初見を締め出そうがギミックを解ってなかろうが、「メンターなのに!」みたいに思うことはないですね。

    メンターの条件を厳しくするより、初心者に対してメンターは完璧超人ではないって事を教える方が現実的かと。
    この見解については、現状メンタールレを回さないかぎりシステム側からの報酬なんてものないので、できれば認識を改めていただきたいし
    そういった誤った見解をひろめないでいただきたい。そういうのが困るといってる人が大半なので。
    (30)

Page 10 of 52 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast