Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast
Results 21 to 30 of 45
  1. #21
    Player
    Merurururururu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,396
    Character
    Meruru Mel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    成程。
    私はキャラクター単位での平等・不平等の話なのかと思っていましたがどうもそうではないのですね。

    ただ
    Quote Originally Posted by KOTATU_is_Devil View Post
    FF14では大勢のプレイヤーが様々な遊びをしているのに、それを『ゲームを遊ぶのに支障が無い』という言葉でひと括りにしてしまうのは、乱暴過ぎる話です。
    この一節について、私は「自分の遊びたいコンテンツに自分のほしい報酬がないから不公平だ」という解釈をしました。

    全てのコンテンツについて、全てのキャラクターに平等に参加機会が設けられています。レベルやアイテムレベルの制限は別としても。
    それらへの参加の可否の判断は自分で行うものですが、参加しなかったコンテンツでの報酬は当然得られません。
    今回の話はその程度の話でしか無かったというのが私の判断なので、「何故不公平なのかがわからない」という結論に至ったわけです。

    当然、バトルクラスのハイマテリジャは獲得する手段が多岐にわたるのに対し、
    ギャザクラのハイマテリジャに対する獲得手段の狭さに対しての不公平という話でしたら大いに同意できる話でありますので、
    その点につきましては黄貨での交換品目の追加や、これから実装されるコンテンツでの排出を訴えていけば良いものと思っています。
    (9)

  2. #22
    Player
    Botan's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    1,463
    Character
    Tukusi Botan
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 72
    錬成も運 手帳も運 ガチャも運 ギャザクラは運ばっかな気がする。
    不活性もっと出てもいいかと 黄貨で選べるでも
    もしくはエキルレでギャザクラハイジャもぽろりでも
    地図でもいいです。そしたらもっと流行るかも
    掘ってたらhiddenでポロリとか
    今はいいけど次のレシピ用に 集めときたいです。
    次のシロアポーには追加してほしいな
    (8)
    Last edited by Botan; 08-02-2017 at 11:08 AM.

  3. #23
    Player
    kuma-pandemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    930
    Character
    Kuma Duehler
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 100
    経済学的に見ると、ピケティによって、富裕層と貧困層の差は縮むどころか、広がってしまう一方だということが明らかになっています。
    戦闘中心の人とギャザクラの人の格差は言うまでもなく、ギャザクラの中だけで見ても、パッチ直後に資源を大量投入して稼げる人と、不運にも時間をかけられなかった、あるいは元手がない人の差がかなりあるように感じます。
    長く続けていくのであれば、一方的に搾取するだけになるのは明らかに思えます。
    ネットゲーム内の貨幣価値コントロールは、実態よりはるかに制御しやすいので、運営の腕の見せ所ですね。

    個人的には、富めるものに対する課税が甘く、持たざるものへのバラマキが足りないかなと思います。
    これを解決しそうなのは、現実でもそうですが資産課税(預金への課税)ですかね。
    あとはスレ違いですがハウジングへの課税とマーケットへの累進課税。

    まあ要するに、今回の措置は持たざるもの(戦闘職)へのバラマキだと私は理解しましたし、仕方ないかなと思います。

    ギャザクラで完結する楽しみはわからないでもないですが、確率は戦闘職より渋くないと格差是正につながらないんだろうなと思いました。

    余談ですが、これで研究が成り立つと思うんですがね。
    (11)

  4. #24
    Player
    E-Orthros's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Location
    ウルダハ
    Posts
    10
    Character
    Erytheia Orthros
    World
    Ramuh
    Main Class
    Paladin Lv 70
    初めてこれをプレイし始めた時は、導入に、「戦闘職とギャザクラがあるから、ある程度レベルが上がったら、好きなのを選ぶといいよー」ってアナウンスかガイドがあったはずなんだが探しても見当たらないし、RPGとしてのそもそもの住み分けはどこに行ったのか。
    さらに「マンガで読む初心者の館」を読んだかい?
    一切、ギャザクラに関しての記述が無いんだよ。

    冷静に考えて、マッチングしたらクリアするだけの戦闘職に比べ、素材の入手から副素材の作成、アイテムの完成まで、圧倒的にクラフターの方が必要な時間は多く、漁師なんてその比じゃ無い。
    それに関する要素のハイジャがクロの手帳に実装されるのは、一見、「ギャザクラ民も手帳やって気軽に手に入れてね!」と言う風に取れるが、実際のところ、ギャザクラへの誘導に際する緩和、あるいはバラマキなんじゃ無いかと思う。(現にクラフター装備が入手できてしまうしね)
    (3)

  5. #25
    Player
    KOTATU_is_Devil's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    306
    Character
    Valhalla Knights
    World
    Unicorn
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Aryn_Ra View Post
    バトルクラスがドロップアイテムとして手に入れたり、コンテンツ報酬として手に入れたアイテムを素材として生産し、
    その生産されたアイテムをバトルクラスが消費してる時点で、垣根もなにもあったものじゃないでしょう。
    言われているケースならば、いわば新式のような協力関係の構図なので問題無いと思います。
    しかし今回は、ギャザクラが全く関係しないクロの空想帳で、手に入るアイテムがハイマテリジャと明らかに行き過ぎています。
    (2)

  6. #26
    Player
    KOTATU_is_Devil's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    306
    Character
    Valhalla Knights
    World
    Unicorn
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Merurururururu View Post
    この一節について、私は「自分の遊びたいコンテンツに自分のほしい報酬がないから不公平だ」という解釈をしました。
    黄貨での交換品目の追加や、これから実装されるコンテンツでの排出を訴えていけば良いものと思っています。
    まず前者ですが、繰り返しますが、戦闘で分野の違うギャザクラのハイが手に入ることが不公平だ。です。
    空想帳と同等のコンテンツがギャザクラにあり、そちらで戦闘のハイが手に入る等があれば、不公平ではありません。
    (入手難度、希少度からの考慮等はして欲しいですが)

    後者ですが、スレ立ての時にも書いた通り、それが無いことも不公平と感じることの一因です。
    ギャザクラのハイなのですから、開放するにしても、ギャザクラコンテンツでハイを入手する手段を設け、その後一定期間経った後に戦闘への開放が本来でしょう。

    互換も無く、先行して戦闘にギャザクラのハイを入手させる。
    毎度のこととはいえ、運営のギャザクラへのやりようは理解できません。
    (10)

  7. #27
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    分野の違うギャザクラがレイドノーマル装備がそろう前に新式販売するのは不公平?公平?
    ノーマル実装から5週間目に実装じゃないと、ノーマル胴をとるのに4週間かかるから公平じゃない、って理屈が通る気がするの

    そんなもん分かったうえで新式は今のままでいいと思うし、戦闘職がギャザクラに売る商品としてハイマテリジャは悪くないと思う
    ギャザクラって基本的に戦闘職から何か買うことがないんだよ。トークン素材は安くなっちゃったし、そもそも素材は完成品の値段に組み込むでしょ
    ギャザクラ自身が消費するナニカが必要だったんじゃないかな
    (8)

  8. #28
    Player
    suzuzuzuzu's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    580
    Character
    Chris Coco
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 42
    Quote Originally Posted by KOTATU_is_Devil View Post
    言われているケースならば、いわば新式のような協力関係の構図なので問題無いと思います。
    しかし今回は、ギャザクラが全く関係しないクロの空想帳で、手に入るアイテムがハイマテリジャと明らかに行き過ぎています。
    協力・・・・???
    クラフターが戦闘職に一方的に値段をつけて売ってるようにしか見えないのですが。。。

    基本素材ってトークン以外はギャザだし協力関係が見えないのですけども。
    (5)

  9. #29
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    戦闘用のハイジャがギャザクラの黄貨だけで交換できて、戦闘職オンリーの人はID装備をマテリア化するかマテリア合成でのみ手に入るってなってたら、おかしいっていうのわかると思うんですけどね。
    (5)

  10. #30
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by startup View Post
    戦闘用のハイジャがギャザクラの黄貨だけで交換できて、戦闘職オンリーの人はID装備をマテリア化するかマテリア合成でのみ手に入るってなってたら、おかしいっていうのわかると思うんですけどね。
    なんで逆パターンだけ黄貨っていう継続安定入手できるもので比較するんだろう。クロなんて狙って2ライン揃えようと思ったってできなけりゃそれまでのコンテンツだよ?
    これがバトルコンテンツだけでギャザクラハイジャが継続安定入手できるっていうのなら怒るのもまだわかるんだけど。単純に独占したいとか、ギャザクラ側は常に戦闘職に物を売る側でいたくて買う側になるのを極度に嫌うというイメージしかでてこない
    (6)

Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast