操作方が2種類あって其々のメリットデメリットを周知させるだけで済むかと…
後自分が良いと思ってるものが他人も同じとは限らないので削除は辞めて欲しいかな…
操作方が2種類あって其々のメリットデメリットを周知させるだけで済むかと…
後自分が良いと思ってるものが他人も同じとは限らないので削除は辞めて欲しいかな…
これ、私もです。
レガシー操作には、
「カメラの距離を維持する」(キャラが手前に移動した時に、カメラ位置がそのままでキャラとカメラの距離が縮むのではなく、カメラも手前に移動して距離が維持される)
というオプションが既に存在しますが、
「カメラの向きを維持する」(キャラが横に移動した時に、カメラの位置がそのままで向きが変わるのではなく、カメラも横に移動して向きが維持される)
というオプションも追加してほしいです。
高難易度コンテンツで、カメラの向きが一定でなるべく変わらない方が、
細かな方角を正確に把握したり、横や斜め方向にまっすぐ移動したり、といった事がやりやすいのですが、
レガシー操作だと、横方向や斜め方向に移動した時にキャラにひっぱられて勝手にカメラ向きが変わってしまい、それらがやりづらいです。
スタンダード操作だとそ問題はありませんが、しかし、画面手前方向への移動が遅いというより大きな問題がありますし、
また、視線攻撃をしてくるボスの方にカメラを向けたまま、キャラはカメラ手前側を向かせて視線攻撃を回避する、という事もできません。
レガシー操作で横移動にストライフ移動を使用すれば、カメラの向きが勝手に変わる事なく横方向の移動ができますが、
画面に対して斜め後ろに移動しようと、ストライフ+後ろ入力をすると、スタンダード操作のように移動が遅くなってしまいます。
そこで、私は「レガシー操作で勝手にカメラの向きが変わらないように戦闘中はクリック押しっぱなしにする」という形でプレイしています。
高難易度コンテンツでは、おそらく戦闘時間の半分以上、ずっとクリックを押しっぱなしにしてるほどです。正直、指が疲れます。
なので、レガシーモードで、横方向を含む移動をした時に、カメラの向きが勝手に変わらなくなるオプションを追加していただけると、とても嬉しいです。
マウスをクリックし続けるような操作をする必要がなくなり、快適にプレイすることができますので。
Last edited by PeroperoYuunan; 07-03-2021 at 11:00 AM.
なんか動きづらいなって気になる人は自分で環境設定を見直すでしょうから、削除まではしなくていいかと。
ただ、それぞれの特徴の中で「ここさえなんとかなれば」はあるでしょうから、そういった部分だけ調整されれば十分だと思いますよ。
レガシーだとなんかこんな感じになるんですよね。
たしかに「補正を切れる設定」があったらONにするかもしれない。
左スティックを横に倒す操作に対して、キャラを平行移動させる機能とキャラの向きを変える機能の2つが付いてしまっているんですよね。
フィールド移動時に左スティックだけで移動がやりやすいという利点はわかるのですが、戦闘中は欠点となってしまうことも多いので機能選択オプションはぜひほしいです!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.