スレを立てた経緯
新しいダンジョンを開放

予習してからにしよう(タンクだし迷惑かけられないし)

ルーレットやってなかったやらないと

新ダンジョンorz
という流れになってしまったので、未クリアのダンジョンをルーレットに含めるか含めないかの選択制にできないかと思い、立てた次第です。皆さんの書き込みありがとうございます。
現状、意図的にダンジョンを開放しないことやルーレットを回さないことで、回避できます。しかし、普通にプレイしている場合、このようなことを考えますか。
ルーレットを回せば経験値が貰える。開放しておけばダンジョンの場所まで行かなくて済むというのが私の考えです。これがあって、私のCFでの5060ダンジョンは未クリアばかりです。(メインクエストはイシュガルドへ入った辺りです)

皆さんがいう難易度が高く不人気のクエストが過疎になるのは現状でもあり得ると思います。開放数が少ない人とPTを組むことで対象コンテンツを限定できますので、未クリアコンテンツをルーレットに含めないという選択肢を増やしても良いのではないかと初心者ながら思いました。
それよりも、ルーレットに参加したいけれど初見のダンジョンに当たりたくない人が参加してくれる方がメリットがあると思います。

また、ルーレットのマッチングシステムがどうなっているのかはわかりませんが、ルーレットを参加登録した人が、既に立てられている募集(各ルーレット対象の)それぞれに振り分けられていき、振り分けられなかった人が新たに募集立てされてという流れならば、対象コンテンツが多い人ほどマッチングが早くなるので開放している人もメリットがあると思います。

クリアしてしまった人に対して不利益があるとしていますが、そもそもルーレットはランダム制を利用しての不足PTへの補充でもあると思うのです。故に不人気コンテンツに当たる確率は人気コンテンツと比べて低いと思います。
参加可能者を増やすのであるならば不人気コンテンツの報酬や難易度を見直す等すればいいことだと思います。

現在、5060のルーレットは対象コンテンツをすべて開放しなくてもルーレットが開放される現状なので問題は無いかと。
私としては、初心者の目線と上級者の目線とを分けて考えていただけたら幸いです