現在ジョブスキップの冒険録を使用するとLv60までのジョブクエストがコンプリートされ、ジョブクエストでの物語が紀行録で見られる断片的なカットシーンだけになってしまいます。
Lv60以下のジョブクエストの内容が曖昧になってしまうのが残念なので、コンプリートしたジョブクエストをもう一度受けられる機能など実装出来ないでしょうか?
現在ジョブスキップの冒険録を使用するとLv60までのジョブクエストがコンプリートされ、ジョブクエストでの物語が紀行録で見られる断片的なカットシーンだけになってしまいます。
Lv60以下のジョブクエストの内容が曖昧になってしまうのが残念なので、コンプリートしたジョブクエストをもう一度受けられる機能など実装出来ないでしょうか?
以前、スキップアイテム関連、紀行録関連のスレに同様の意見を出した者です。
スキップアイテム使用者はもちろん、通常クリア者にとっても良いことだと思いますので全力でいいねしておきました。
ジョブクエストにも選択肢のあるイベント増えてきたのでぜひ実装してほしいです。
もしくは、スキップアイテム使用時に風脈サブクエスト同様「コンプリート報酬(スキル等)は獲得しているけれど、クエ自体は見ていない(未コンプリート)」仕様にならないかなぁ。
メインクエスキップアイテム使用してみましたが、風脈サブクエはこの仕様になっており、メインクエを飛ばした場合でも風脈用のサブクエはちゃんと別で楽しめるようになっているんです。
これ、どうしてジョブクエでは出来ないんだろう?ジョブクエの場合60以降は次70になるまでスキルを覚えないので、70になって改めてジョブクエストを一気見!というのもありだと思います。
(ストーリーどうでもよくてバトルだけやりたい人には不評かもしれないので、その場合選択式にするとか…?)
ただ、以前のPLLで、「ジョブクエストなどをもう一度やりたい・見たいからそういう機能を追加してくれないか?」という質問に対して吉田Pが「メイクアNEWキャラクター」=新しいキャラ作ってねと回答していたので、
一度クリア済みのものを受けれるような機能の実装は望み薄なのかなという気もします。
(発言ソースが第何回だったか出せなくて申し訳ないです)
先日の7/16PLLでは「紅蓮の中盤の某インスタンスバトルは人気だったので人気のあるものは再戦できるようにするかもしれない?でもあれもこれもは無理」と言っていましたが…
個人的にはすごく欲しい機能なので、なんとかスキップアイテム使用キャラのほうだけでも、ジョブクエ見れるようになって欲しいですね。
全然手を付けてないジョブを上げてみようかなと思い冒険録の説明を読んでいたのですが、ジョブクエがクリア状態になり受けられないんですね。
私もジョブクエの内容が気になるので見れるようになる、もしくはジョブクエ自体をプレイできるようになれば迷わず購入できるんで、ぜひとも検討していただきたいです。
勘違いと言うか・・・・風脈のサブクエはポーションの仕様によって
サブクエが残ってるだけでわざと楽しませるための仕様になってるわけじゃないと
思いますよ。
風脈の解放自体がメインの中だし風脈自体もメインにかかわって取得できるのが
あったはずだし(緩和で変更になってるかもだけど)。
風脈自体は報酬の一つだからそれを減らしてもサブクエ残せるしね。
忘れてたので追記。
このスレッドの内容で言うならどっちでも良い。
ただ、個人的な見解を書くなら「クエスト見たいならちゃんと育てればいいんじゃね?」としか
思わんけどね。レベルスキップの場合はアカウントで1JOBしか飛ばせないわけで、その1JOB分の
時間も短縮方向で調整されてるんだよね。
レベル上げ出来ないってんならまだわかるけど基本的にはレベル上げしたくないって人が使うんだし
(初心者は別だけど)この程度のデメリットは選択時に考慮すべきだろうなぁ。と思う。
Last edited by sijimi22; 08-09-2017 at 11:29 AM.
実現できたらいいのではないでしょうか。
ジャンプポーション類の実装理由が、後発の新人は拡張で長くなったクエストをこなさないと
すでに遊んでいる友達とすぐ一緒に遊ぶことができないなどの問題があるためですが
そういった人でも必ずしもストーリーの全てを犠牲にしてそうしたいわけでもないはず。
あと追いの形で時間のあるときにゆっくり体験したいという需要はありそうだし
せっかく始めたゲームだしFFとして力をいれている部分でもあるので楽しんでもらえたほうがいいとおもうし
今後、前編がわからないし読み返す手段もないまま後編を楽しんでくださいといわれても難しい部分があるとおもう。
そしてついでですけど、普通にストーリーこなしてきてても長くなってくるとそんなのあったっけ・・・とかなるので
ジャンプポーション類に関係なく追体験したいっていうのもあります、3年4年前のことですし。
ただたしか、フラグ管理のことが問題なんでしたっけね
クエスト発生NPC以外のセリフも状況でかわったりするからとかなんとで技術的に難しいというような話をしてたきがする。
Last edited by Narvi; 08-09-2017 at 10:52 AM.
反対です。
レベリングの手間と時間と、その楽しさを天秤にかけてジョブスキップを選んだのでしょう?
私は『スキップ』したなら『スキップ』であるべきと考えています。
ストーリースキップもそうですが。
それが手間とスキップするならば、その過程で得られる、感動や楽しさもスキップであるべきではないでしょうか。
そうでもしないと本当に『苦労を金で買う』だけであり、スキップについて否定的な意見を持つ方にも全くの配慮の無い結果になると思います。
もしもスキップした内容が気になるならばもう一度キャラクターを作ればいいですよね。ドラマのシーズン2見てたら気になって、シーズン1見始めるのと一緒。
私は本心としては『冒険録』でさえ"過ぎたダイジェスト"だとも思いますが。
ダイジェスト(レベリング・ストーリースキップ)を選んだのだからダイジェスト(冒険録)で終わるべきでは無いですか?
と言う考えです。
意外と反対意見があって驚いています。私は賛成派ですが、反対の方がこれだけいるなら検討も慎重にお願いしたいですね。
ただ、冒険録を使ったプレイヤーがそのジョブのクエストを楽しめたとしても誰にも損もデメリットもないですし、そんなにいけないことでしょうか?
新規や新しいサブジョブを使ってみたいという方が、"レベリングはスキップしたけど60以降のジョブクエからで話がよく分からない"という現状よりも、"レベリングはスキップしたけどジョブクエは遊べてこれからのジョブクエも楽しめる"方が断然良いと思います。
せめてまだレベル60のジョブを持っていない方、要するに新規の方だけでもスキップしてもジョブクエを受けられるように出来ないでしょうか?
Last edited by magnesium; 08-09-2017 at 02:15 PM.
べつに、FF14のストーリーをゼロから始めたひと以外に秘密にしときたいということは全く思わないのでこのようには思いません。
むしろながーーい物語に途中から参入してきて、同じ世界を共有できる人が広がるならウェルカムです。
これが、高レアリティのアイテムが無条件で手に入ります、っていうのであれば
プレイの積み重ねの苦労の結果をリアルマネーですっとばすことになるので、ゲーム性の問題になります、これはMMOですからオフゲ以上に価値の維持は重要です。
しかし、ストーリー面については私は同様の価値の問題とはとらえません。
ドラマの例でいえば、ゲームパート部分があるので見直そうとおもってもそれだけですむものでないのがゲームです。
本はさらに気軽です。読むのが早ければ同じ物語を共有するのにドラマ以上に時間がかかりません。
この件について、苦労を金で買ったのは、ゲーム部分についてのことであり、
物語を読み返す、ドラマを視聴しなおす苦労はゲーム内でそのための操作をしないとできません、というかそれをしたいという主張です。
MMOであるFF14は長く続くほどに後から参加する仲間とその隔たりの解消が難しくなりますが、
このストーリーの共有障壁は、MMOというゲーム部分の性質に由来するものであるといえます。
ジャンプポーション類は、ゲーム部分の共有に主眼をおいたものではあるものの
ストーリー部分をスキップするのはゲームの仕様の問題であり、ゲーム部分と必ずしもトレードオフにしなければいけない論理的理由が私にはみあたりません。
おそらくそもそもの話、いかなる理由にせよジャンプポーションなどのスキップ行為というものに嫌悪感があるのではないでしょうか?
私はゲーム部分とストーリー部分の価値観を全く別にとらえることができるのですが、おそらくそれらに一体の価値観をもっているのでは?
某ジョブのジョブクエストは「英雄なのにパシリばっかりやらされてる」という背景が影響する描写があります。
そこまでメインサブクエストやレベリングを細やかに行ってきた方ならば共感できる内容となるでしょうが、薬パワーでぶっ飛ばした方にとっては
「なんじゃこりゃ?」って内容になるのではないでしょうか?
以前あったポーションのスレッドではジョブクエストは未完了状態にしてほしいという要望を書いたこともあったのですが、
この辺りを考慮しますと、やはりジョブクエストも完了扱いになってしかるべきものだったのではないか、と今になって感じます。
要望そのものに対しては賛成も反対もしません。
Last edited by Merurururururu; 08-09-2017 at 03:08 PM. Reason: とりあえずオブラートで包んだ。
私は単純に必要な時間をお金でバーターしてるので有ってストーリーを見たい、重視したいってんなら
それだけの時間をかければ良いと思いますけどね。
個人がどちらを重要に考えるかは個人の問題で有る以上はその選択と結果の責任を負うのは個人で有るべきでしょう。
自分の選択の結果に不満があるから変更しろって言われてもじゃ、使わなきゃよかったんじゃない?ってなるのは当然。
これらの仕様が先に出てないならまだしも態々サイト作って書いて有るのにフォローして当然ってのの方がぴんと来ない。
まぁ、追加されても誰かが損するわけでもないので追加自体に反対するわけではないけどもやっと来る気持ちもわかるわな。
ポーション代が高くなっても良いのでダイジェスト作ってくださいってんならまだ理解できなくもない。
Last edited by sijimi22; 08-09-2017 at 05:25 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.