想定外のスキル回しがどのような物か説明ができないのであれば、今すぐ弱体を撤回しなさい!!
想定外のスキル回しがどのような物か説明ができないのであれば、今すぐ弱体を撤回しなさい!!
開発の想定するスキル回し以外でDPSだすと弱体されるって。
今回はたまたま忍者だっただけですよね。
こんなひどい修正するなら、開発が想定するスキル回しを全ジョブ分開示してくれないと困るんですが。
想定外のスキル回しがあったから弱体したとありますが、その想定外のスキル回しとやらを教えていただかないと想定内のスキル回しをしていたであろう忍者達が割を食うと思うんですが・・・
そもそも忍者が火力を出すためにスキル回しを研究して想定外だから弱体しますって君の努力は無駄だったねと言われてるのと変わらないと思いますし、想定外だったから弱体って今回が初めてじゃないですよね?
忍者を調整しているバトルチームの方に今回の弱体の見解をお伺いしたいですね
スレッドタイトルに【忍者】とついてるが、今回の問題点は【想定外のスキル回しでの弱体化】という方だと思う。
これは忍者に限らず、全てのジョブに対して言える問題。まさに上の書き込みにあるように「たまたま忍者だっただけ」
「ユーザーが研究した結果、導き出されたスキル回しが想定外だったから修正」とされるのであれば、もう研究など無意味なのではないだろうか?
もちろん「バグを利用している。」などであれば修正は当たり前だと思うが、「仕様」の中で導き出されたものなら弱体するのはおかしい。
DPSがでません!難しいです!と言えば、研究が足りませんね~(開発側の想定内のスキルでは無いため)となり、
研究を重ねてDPSを出せるようになると、開発側の想定外のスキル回しが、、、となり弱体されるのですね。
このジョブ弱い→弱くはないw研究が足りないw
研究しました!→うーんw研究しすぎ!w想定外です!w
もう決まったことなのでとやかく言うのは止めて、新たなにスキル回しをと思いましたが、
タイトルにもある様に、その「想定外のスキル回し」とは一体どういう物なのか気になります。
そしてそのスキル回しと風断ちはどういう関係性にあるのか、風断ちの威力を低下させることで本当に他のジョブとの調整ができるのか、はたまた大きく火力が落ちるのではないかと心配です。
トップ勢ばかり見てませんか? 中間層やライト勢の動向は見てますか?
気になるのはそこです。
スキル回しを研究する事で弱体を食らう運びになると、研究するのも引けてきてしまいます。
開発としての本当の理由をはっきり言って欲しいとも感じます。
吉田さんはフワッとしたこと言えない人だと自称してますし、確かに昔に弱体はしないと宣言してました
きっと、今回も縦読みを仕掛けてるか、「 」の位置を皆さんが勘違いしてるだけだと思いますよ
新規で始めた方もいらっしゃると思いますので、↑のワードで検索してみてください
皆さんの受け取り方が悪いだけなのですよ多分
想定外のスキル回しで開発の想定していたDPSよりも出ていたのでNerfされただけですよね。
全体のバランスを見た上でNerfをうけたのではないかと私は捉えますが「開発にスキル回しを出せ」と言っている方はなにを求めているのかさっぱりわかりません。※もし開発時に開発の想定したスキル回しが現在のユーザーと同じであった場合はこのNerf処理の数字が実装されていただけです。
素直にNerfはいやだから戻せ、他ジョブより有利で居たいといったほうが説得力があるのではないでしょうか。
コンテンツには初期に定めたPTDPSがあるため全体をBuffしていけばこのPTDPS設定が壊れてしまいコンテンツが成り立たなくなるのは簡単な理です。(これを修正するのはリメイクに近い修正が必要となるでしょう)
今回の忍者に限らずMMOあるいはMO、RTSなどの多人数で一つのゲームをプレイする分野にはゲームとして成り立てる最低限のラインがあり少なからずNerfが存在するのはしょうがありません。WoWやLOLなど各分野で世界Topを走るゲームですらBuffNerfは当たり前の世界です。
私は数多くの多人数ゲームをプレイしてきていろいろなバランス調整を見てきましたが今回の忍者Nerfは数あるゲームのNerf処理の中でもかなり緩い部類に該当する処置だと感じます。
今のところ、このNerfを受けても忍者はDPSのGodTierですよね。他のジョブが忍者を上回る調整を受け現状の地位から追い出されるという処置が発覚したならば騒ぐのは妥当だと思いますが今はそれほど騒ぐほどではない処置なのは皆さんわかってるのではないですか?
冷静にものを見る必要があると感じます、「開発のスキル回しをだせ」というのは単なるクレーマーに他なりません。
Last edited by Calbee16c; 07-16-2017 at 10:15 PM. Reason: 誤解をまねきそうな箇所を修正
「単純に弱体が気に食わない、元に戻せ!他のジョブより有利で居たい!」 そんな簡単な問題ではないのでは?
実際そう言っている方もいるのかもしれませんが、そうでなはい方のほうが多いはずです。
「弱体されたことは受け入れている」はずです。弱体はしない、と言っていたはずですがそうせざるを得ない状況になってしまっているのであれば致し方ないと思えるはずです。
ただ理由が納得いかない、PLLでの吉田Pの発言に対して「不快」と思われた方も少なくないはず。
「レイドの席がなくなるから弱体はやめろ」「他のジョブより有利で居たい」そういうことを言っているのではありません。
具体性があまりにもなさすぎる説明なので、それに対して憤りを感じる方がいらっしゃるのでは?
風断ちが弱体化されたということは想定外のスキル回しに風断ちが使用されていたのでしょうが、「風断ちを使い、こういったスキル回しを行うと想定を遥かに超えたDPSが出てしまいます。」そういった具体的な説明を求めています。
今までもバグなり仕様なりで、研究した結果とんでもないことができてしまう(三連DAやフェアリーの召喚など)ことがありましたが、内容や理由がはっきりわかっていたので素直に納得できたのです。
今回はただの「想定外のスキル回し」、しかも具体例もありません。忍者を使用している方ですらその「想定外のスキル回し」がなんなのかも理解できないままの弱体。
弱体を批判しているわけではなく、弱体の理由が納得できないと意見しているのではないでしょうか。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.